過去ログ

                                Page    1437
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼図面から座標を取得する  中村 21/5/8(土) 9:37
   ┣Re:図面から座標を取得する  somem 21/5/8(土) 10:43
   ┗Re:図面から座標を取得する  通りすがりの後期高齢者 21/5/8(土) 10:46
      ┗Re:図面から座標を取得する  中村 21/5/10(月) 8:34
         ┣Re:図面から座標を取得する  通りすがりの後期高齢者 21/5/10(月) 10:28
         ┣Re:図面から座標を取得する  R.N 21/5/10(月) 12:19
         ┃  ┗Re:図面から座標を取得する  kojima 21/5/14(金) 12:08
         ┃     ┗Re:図面から座標を取得する  ban 21/5/15(土) 22:26
         ┃        ┗Re:図面から座標を取得する  kojima 21/5/15(土) 22:52
         ┗Re:図面から座標を取得する  somem 21/5/10(月) 18:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 図面から座標を取得する
 ■名前 : 中村
 ■日付 : 21/5/8(土) 9:37
 -------------------------------------------------------------------------
   cad初心者です。

図面上の座標が決まっている点から新たな点の座標を調べる方法を知りたいです。

座標が決まっている点に座標の数値を入力して登録する事は可能なのでしょうか。
その場合2点以上、座標が決まっている点が必要かと思います。

業務自体もほぼ未経験でどう伝えれば良いかわかりませんが、
測定→座標で取得できる座標は自分が求めているものとは違います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : somem  ■日付 : 21/5/8(土) 10:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中村さん:

>図面上の座標が決まっている点から新たな点の座標を調べる方法を知りたいです。
>

座標が決まっている点の座標値から、原点を作図してください。
その他→測定→座標測定で、その原点と新たな点を指定すれば、新たな点の座標を求めることができます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : 通りすがりの後期高齢者  ■日付 : 21/5/8(土) 10:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中村さん:
>cad初心者です。
>
>図面上の座標が決まっている点から新たな点の座標を調べる方法を知りたいです。
>
>座標が決まっている点に座標の数値を入力して登録する事は可能なのでしょうか。
>その場合2点以上、座標が決まっている点が必要かと思います。
>
>業務自体もほぼ未経験でどう伝えれば良いかわかりませんが、
>測定→座標で取得できる座標は自分が求めているものとは違います。


こんにちは。

私も現役の時は建築関係でしたので測量については
詳しくありませんが、下記画像の様な作業でしょうか?

https://i.imgur.com/T8OGge8.jpg

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : 中村  ■日付 : 21/5/10(月) 8:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりの後期高齢者さん:
>▼中村さん:
>>cad初心者です。
>>
>>図面上の座標が決まっている点から新たな点の座標を調べる方法を知りたいです。
>>
>>座標が決まっている点に座標の数値を入力して登録する事は可能なのでしょうか。
>>その場合2点以上、座標が決まっている点が必要かと思います。
>>
>>業務自体もほぼ未経験でどう伝えれば良いかわかりませんが、
>>測定→座標で取得できる座標は自分が求めているものとは違います。
>
>
>こんにちは。
>
>私も現役の時は建築関係でしたので測量については
>詳しくありませんが、下記画像の様な作業でしょうか?
>
>https://i.imgur.com/T8OGge8.jpg

丁寧にありがとうございます。
まさしく画像の通りです。

知りたいのは
1.cad図面上の点に座標の値を登録する方法。
2.座標の登録後に何回かクリックするだけで他の点の座標を取得できる機能がjwcadにあるのか。あればその方法。
です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : 通りすがりの後期高齢者  ■日付 : 21/5/10(月) 10:28  -------------------------------------------------------------------------
   >知りたいのは
>1.cad図面上の点に座標の値を登録する方法。
>2.座標の登録後に何回かクリックするだけで他の点の座標を取得できる機能がjwcadにあるのか。あればその方法。
>です。

こんにちは。

残念ながらJw_cadにはご希望の機能は
ありません。

Jw_cadは基本的に測量座標(絶対座標)
数学座標と言った概念はありませんの
で使用者が見かけ上の座標系を設定し
て作業することになると思います。

画像は世界測地系に基づく平面直角座
標系の公共座標をモデル化して既知の
二点の座標値から座標系を特定して他
の任意の測点の座標値を測定したもの
です。

平面直角座標系は基準子午線から東西
に約130kmの範囲内で区分し日本全国
19系の座標系が設定されています。

余談ですが東京都は9系に属し座標原点
は確か千葉県野田市の某ゴルフ場に
有ったと記憶しています?
第8系は長野県南牧村市場にありここに
は原点の標識が設置されているのを昔
確認した事があります。

公共座標を日常的に大量に扱うのであ
ればJw_cad本体の機能で出来ない事も
無いとは思いますが大変だと思います。

そこで以前からJw_cadと測量管理ソフト
を連携したツールが公開されていました。

例えば、竹下先生によるPfox+P-utilw
(外部変形)などが有名ですが、現在
サポートされているかどうかは解り
ませんがネットなどで検索されてみて
はいかがでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : R.N  ■日付 : 21/5/10(月) 12:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中村さん:

こんにちは、

>知りたいのは
>1.cad図面上の点に座標の値を登録する方法。
>2.座標の登録後に何回かクリックするだけで他の点の座標を取得できる機能がjwcadにあるのか。あればその方法。
>です。

通りすがりの後期高齢者さん紹介の、「Pfox+P-utilw」など色々公開されてますが、
「Pfox+P-utilw」の場合、基準点座標等の登録が必要で、導入時初期設定等も手間が掛かります・(PATH 設定等)
でも、一旦、正常に設定できたら、測量データを図面化したり、編集するとか、色々なことができて、大変重宝します。


今回のように簡易的に座標値を書き込む場合は、以前、kojimaさんが掲示板に公開して頂いた、「円・点の座標値の記入(軸角対応)」なども、(参考までに---)

http://www.jwcad.net/bbs2/brd/004/past/tree_161.htm#48378

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : kojima  ■日付 : 21/5/14(金) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼R.Nさん:

>今回のように簡易的に座標値を書き込む場合は、以前、kojimaさんが掲示板に公開して頂いた、「円・点の座標値の記入(軸角対応)」なども、(参考までに---)

2点の基準点座標値をもとに、原点・軸角・測定点の座標値を記入するように
修正しました。


@REM 2点の基準点座標値より原点・軸角・各点の座標値を記入
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #zc
REM #h1
REM #hc測定点を範囲選択してください
REM #1第一基準点を指示してください
REM #2ch第一基準点の座標値を指示してください
REM #3第二基準点を指示してください
REM #4ch第二基準点の座標値を指示してください
REM #k単位|1) MM (L)|2) M (R)|/_/a
REM #k小数点以下桁数|1) 1 (L)|2) 2 (R)|3) 3 |4) 4 |5) 0 |/_/b
REM #k|1)数学座標(L)|2)測量座標(R)|/_/c
REM #hp
REM #e
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
ruby -x %~f0 temp.txt %1 %2 %3> jwc_temp.txt
pause
goto end
#!ruby -Ks
include Math
tani=1
while ARGV.size>1
case argument=ARGV.pop
when /\/a/
tani=argument[2..-1].to_i
when /\/b/
keta=argument[2..-1].to_i
when /\/c/
keitou=argument[2..-1].to_i
end
end
tani==2 ? k=1000 : 1
ten_a=[]
while ARGF.gets
xy=$_.split
if xy[0]=~/^hp1$/
x1,y1=xy[1].to_f,xy[2].to_f
if tani==2
x1/=1000
y1/=1000
end
end
if xy[0]=~/^hhp2ch/
ARGF.gets
moji=$'.chomp if $_=~/\"/
if moji=~/\,/
moji_a=moji.split(",")
kugiri=","
elsif moji=~/\s/
moji_a=moji.split
kugiri=" "
else
printf("h#座標値が指示されていません\n")
exit
end
if keitou==1
cx1=moji_a[0].to_f
cy1=moji_a[1].to_f
else
cx1=moji_a[1].to_f
cy1=moji_a[0].to_f
end
end
if xy[0]=~/^hp3$/
x2,y2=xy[1].to_f,xy[2].to_f
if tani==2
x2/=1000
y2/=1000
end
end
if xy[0]=~/^hhp4ch/
ARGF.gets
moji=$'.chomp if $_=~/\"/
if moji=~/\,/
moji_a=moji.split(",")
kugiri=","
elsif moji=~/\s/
moji_a=moji.split
kugiri=" "
else
printf("h#座標値が指示されていません\n")
exit
end
if keitou==1
cx2=moji_a[0].to_f
cy2=moji_a[1].to_f
else
cx2=moji_a[1].to_f
cy2=moji_a[0].to_f
end
end
if xy[0]=~/^pt/
x=xy[1].to_f
y=xy[2].to_f
if tani==2
x/=1000
y/=1000
end
if x==x1 && y==y1 or x==x2 && y==y2
else
ten_a<<[x,y]
end
end
end
l1=hypot(y2-y1,x2-x1)
l2=hypot(cy2-cy1,cx2-cx1)
unless (l1-l2).abs<0.1
printf("h#座標値が不適当です\n")
exit
end
arg=atan2(y2-y1,x2-x1)
arg2=atan2(cy2-cy1,cx2-cx1)
ziku_arg=arg-arg2
printf("h#軸の傾き%f°\n",ziku_arg*180/PI)
l=hypot(cy1,cx1)
x=x1+cy1*cos(ziku_arg-PI/2)
y=y1+cy1*sin(ziku_arg-PI/2)
x=x-cx1*cos(ziku_arg)
y=y-cx1*sin(ziku_arg)
printf("pn8\n")
printf("pt %.11f %.11f\n",x*k,y*k)
x1=x;y1=y
x2=x+l*cos(ziku_arg);y2=y+l*sin(ziku_arg)
printf(" %.11f %.11f %.11f %.11f\n",x1*k,y1*k,x2*k,y2*k)
puts "cc3"
if keitou==1
printf("ch %.11f %.11f %.11f %.11f \"X軸\n",x2*k,y2*k,cos(ziku_arg),sin(ziku_arg))
else
printf("ch %.11f %.11f %.11f %.11f \"Y軸\n",x2*k,y2*k,cos(ziku_arg),sin(ziku_arg))
end
x1=x;y1=y
x2=x+l*cos(ziku_arg+PI/2);y2=y+l*sin(ziku_arg+PI/2)
printf(" %.11f %.11f %.11f %.11f\n",x1*k,y1*k,x2*k,y2*k)
puts "cc5"
if keitou==1
printf("ch %.11f %.11f %.11f %.11f \"Y軸\n",x2*k,y2*k,cos(ziku_arg-PI/2),sin(ziku_arg-PI/2))
else
printf("ch %.11f %.11f %.11f %.11f \"X軸\n",x2*k,y2*k,cos(ziku_arg-PI/2),sin(ziku_arg-PI/2))
end
puts "cc1"
ten_a.each{|item|
zx=item[0]-x
zy=item[1]-y
l=hypot(zy,zx)
arg=atan2(zy,zx)
zx=l*cos(arg-ziku_arg)
zy=l*sin(arg-ziku_arg)
if keta==5
sx=sprintf("%d",zx.round)
sy=sprintf("%d",zy.round)
else
sx=sprintf("%.#{keta}f",zx)
sy=sprintf("%.#{keta}f",zy)
end
if keitou==1
printf("ch %.11f %.11f 1 0 \"%s%s%s\n",item[0]*k,item[1]*k,sx,kugiri,sy)
else
printf("ch %.11f %.11f 1 0 \"%s%s%s\n",item[0]*k,item[1]*k,sy,kugiri,sx)
end
}
__END__
:end

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : ban  ■日付 : 21/5/15(土) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   単位でmmを指定した場合に動作しない件は

ソースの

tani==2 ? k=1000 : 1


tani==2 ? k=1000 : k=1
に変更すると
動作しました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : kojima  ■日付 : 21/5/15(土) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼banさん:
>単位でmmを指定した場合に動作しない件は
>
>ソースの
>
>tani==2 ? k=1000 : 1
>を
>
>tani==2 ? k=1000 : k=1
>に変更すると
>動作しました

タイプミスでした(汗)
フォローありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:図面から座標を取得する  ■名前 : somem  ■日付 : 21/5/10(月) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中村さん:


>1.cad図面上の点に座標の値を登録する方法。

他の方も書かれていますが、CADに登録という操作はありません。

>2.座標の登録後に何回かクリックするだけで他の点の座標を取得できる機能がjwcadにあるのか。あればその方法。
>です。

座標軸が傾いている場合は、Jw_cadの軸角を変更すれば、測定コマンドで座標を求めることができます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1437