過去ログ

                                Page     135
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼現場のBIM  外注図面屋 16/02/03(水) 13:34
   ┣Re(1):現場のBIM  kk 16/02/04(木) 8:36
   ┣Re(1):現場のBIM  Yamato 16/02/04(木) 9:26
   ┃  ┗Re2: 現場のBIM  外注図面屋 16/02/04(木) 12:03
   ┗ソフトメーカーの煽動に乗るのは嫌  やま 16/02/04(木) 18:23
      ┗Re: ソフトメーカーの煽動に乗るのは嫌  外注図面屋 16/02/04(木) 19:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 現場のBIM
 ■名前 : 外注図面屋
 ■日付 : 16/02/03(水) 13:34
 -------------------------------------------------------------------------
   今年からゼネコン大手5社が本気でBIMに取り組むらしい。
設計図だけでなく現場の施工図も3Dで作って2Dを終わらせるらしい。

3D施工図は、やり出しても途中で間に合わなくなって頓挫していたらしい。
しかし、去年あたりからやりきる現場もでてくるようになったのでやる気になったらしい。
ただし、採算度外視で割りと単純な形状の建物らしい。

大手5社だけの話ならともかく、中堅以下のゼネコンがどうするのか、
上に習えができるのだろうか?

問題はソフトで、現状でアーキCADとレビットの二つが使われるそうだけど、
両方とも通常版は60万とかする。アーキCADのソロ版で30万。
ライセンスをパソコンの数だけ買って新規投資。
必死でモデリングしても寸法は切断面に入れて2Dの平面図とか断面図にする。
最後に職人さんに渡すものは従来どおりの2Dファイルと紙図面。

さて、どうするのかな?

仮に15万くらいのソフトが出てきたとしても、
工期に追われる中小ゼネコンの現場でモデリングとかやる気になるだろうか?
最後は紙図面なんだけど。


-- CMN v0.61aβ --

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):現場のBIM  ■名前 : kk  ■日付 : 16/02/04(木) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
   jwに関係なし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):現場のBIM  ■名前 : Yamato  ■日付 : 16/02/04(木) 9:26  -------------------------------------------------------------------------
   BIMは気になる
どうなるのかな?
今更3Dなんてできないですよ

BMIはもっと気になるけどね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re2: 現場のBIM  ■名前 : 外注図面屋  ■日付 : 16/02/04(木) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   Yamatoさん、こんにちは。

3Dですけど、スケッチアップを使ってみると良く分かります。
JWで作った躯体図を読み込ませて、そこから壁を立ち上げて躯体のモデリングをしたことがありますが、
形にはなります。 ディティールをどこまで作り込むかですけど。

作り方は1フロアずつ作って上に重ねていきます。
最後に最上階を作って乗せて建物全体が完成します。
実際の施工手順といっしょです。

アーキCADはスケッチアップのように、プッシュプル方式を採用しているので、
似たようなものだと思います。
面白いことに、JWの図面を読み込んだり出力できたりします。

中堅ゼネコンの出方ですが、今のとこ静観のようです。
お手並み拝見というとこでしょうか。

ちなみに、BIMでやりきる現場が出てきた理由ですが、
一人で間に合わないなら二人、それでも間に合わないなら三人で、ってことで工期に間に合わせたようです。
つまり人件費が2倍3倍とかかったわけです。
だから、採算度外視。

さて、どーなるんでしょうね?

-- CMN v0.61aβ --

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ソフトメーカーの煽動に乗るのは嫌  ■名前 : やま  ■日付 : 16/02/04(木) 18:23  -------------------------------------------------------------------------
   手書きのころからやってますが
いまだに3Dを見たのは片手で足りるくらいですね。
もっとも首都圏ではなく地方専門ですが。

さて、若いころに営業の上司に言われたことは、
「図面は描くな!」です。

描けば描くほど、人件費としてコストがあがる。
設計事務所とかゼネコンとかが判れば詳細図なんかはカタログで
充分なんだ・・・・と。

建物は水平と鉛直の直線で出来ているのだから、2Dで充分。
3DやBIMなんて、2Dの図面を理解出来ない人の為にあるようなもので
やっぱり図面素人が増えているのですかね?

どっかのスーパーゼネコンの現場平詳図をデータでもらってびっくり。
業者からのデータがそのままコピペしてある。
どうりでCADデータでよこせと言うわけだ。

でも、曲線多用のデザイン建物の躯体なんかは検討するのに
楽なんだろうな。
やってみたい気もするだけど、出来上がりは一緒であれば
自己満足の一つなんでしょうね。

ただ、ソフトメーカーの煽動に乗るのは嫌ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re: ソフトメーカーの煽動に乗るのは嫌  ■名前 : 外注図面屋  ■日付 : 16/02/04(木) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   やまさん、こんにちは。

図面素人は、新卒なら昔も今も同じのはずなんで、
会社でCADの選定をする連中が、メーカーの売り込みに乗ってるんでしょうね。
こいつらは現場からの声とか施工の現実とかカンケーねー、の奴らでしょうから。

曲線多用の躯体とかモデリングに向いていません (^○^)
スケッチアップを使って分かったのですが、楕円平面の建物とかできません。
壁は楕円平面で立上げられるのですが、パラペットが作れないのです。
パラペット天端の水勾配も楕円、防水立上りのアゴも楕円、
その楕円パラペット立上りに水勾配の付いた屋根やルーフバルコニーの床がくっつくので、もう無理 \(-o-)/ 
真円ならなんとかなるんですけどね。

ディティールをちゃんと作ろうとすると、えらく手間くうんです。

吹付けタイルのサッシュ開口だと抱きの部分が出てきて、
そこと下端の水勾配部分とがうまく作れません。
水平だと簡単なんですが (^^ゞ

水勾配の付いた床とか、まじで大変です。
マンションバルコニーのように片勾配ならまだいいですが、
ルーフバルコニーのように放射状の勾配だと、ちょっと無理 \(-o-)/
さらに先は排水溝でルーフドレン \(-o-)/

現場はやれるんですけどね (^○^)

仕上げだと屋根の軒先納めと軒樋とか、
正確なものは時間がいくらあっても無理みたいです。

現状でどーしてもやるってーのなら、2Dと2本立てでないと工期に間に合わすことができんでしょうね。
職人さんにいついつまでに図面を渡すってことは決まってますから、
それは従来どおりにJWWやDWGで作って現場は進め、その横で現場の進行とは関係なくモデリングデータを作る。
竣工までかかってなんとか作り、最後に会社に、3Dでやりましたとモデリングデータを提出する。
こんなとこでしょうか?

-- CMN v0.61aβ --

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 135