Indexへ
(12139)//【12144】→(12145)
------------------------
【タイトル】インストールについて
【記事番号】 12144 (*)
【 日時 】08/02/21 10:05
【 発言者 】安賢 Kenji_Yasumoto@cfs-corp.ne.jp

いつも利用させていただいております。
施主が遠方の場合には、PCにjwwをインストールしていただき、基本計画図等
をデーターでお送りし、打合せをしております。
今回の施主にもインストールをお願いしたところ、「ファイルの一部が危険である」表示が出てインストールできないようです。
対処方法がありましたら、お教えください。


Indexへ
(12144)←【12145】→(12149)
------------------------
【タイトル】Re(1):インストールについて
【記事番号】 12145 (12144)
【 日時 】08/02/21 11:04
【 発言者 】kubo

▼安賢さん:
>いつも利用させていただいております。
>施主が遠方の場合には、PCにjwwをインストールしていただき、基本計画図等
>をデーターでお送りし、打合せをしております。
>今回の施主にもインストールをお願いしたところ、「ファイルの一部が危険である」表示が出てインストールできないようです。
>対処方法がありましたら、お教えください。


セキュリティソフトについては、そのセキュリティソフトが判っていないと
適切な対処ができないと思います。また、ご自身のではなく相手方のであれば、
余計リスクの伴う対処はよく知悉していなければむずかしいと思います。

現実的な対処は、jwwデータではなく、pdfデータに変換して送ることです。
pdfデータを読み込み、閲覧・印刷することは一般的に行われていますし、
そのソフト Adobe Reader も容易に手に入ります。
普通に使われていますので、すでにインストールされている可能性が高いです。
http://www.adobe.com/jp/products/reader/

pdfに変換する方法については下記のサイトの解説を参照させてもらって下さい。
http://jwwfaq.undo.jp/faq05_04.html


Indexへ
(12145)←【12149】//(12146)
------------------------
【タイトル】Re(1):インストールについて
【記事番号】 12149 (12144)
【 日時 】08/02/21 18:59
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://jwwfaq.undo.jp/



▼安賢さん:
>施主が遠方の場合には、PCにjwwをインストールしていただき、基本計画図等
>をデーターでお送りし、打合せをしております。
>今回の施主にもインストールをお願いしたところ、「ファイルの一部が危険である」表示が出てインストールできないようです。

まずは、ダウンロードをどぞ。
本家であるこのサイトからダウンロードされるのが安心です。
http://www.jwcad.net/download.htm

画面はちと古いですが、ダウンロード方法は下記。
http://jwwfaq.undo.jp/first/faq02_01.html

ダウンロードの際に[実行]するのは どんな場合でも危険、という認識で
あるほうが良いです。また、ダウンロード中に通信回線の異常とかがあると
インストールが中途半端になるかもしれませんので、
まずは、[保存]を行います。

保存をしたファイルは、どんな場合でも、ウイルス対策ソフトを使って
ウイルスチェックをします。
それで問題が無ければ、実行をして、インストール作業を行います。

Windows や セキュリティソフト の絡みで
警告画面や、危険、とかいうメッセージ画面が出る場合はありますが、
それは、ネットを使っていればどんな場合でも出てくる場合もあります。
実際は全然危険でなくても、取りあえず、警告画面が出てくる、のような。
しかし
フリーウェアの使用は基本的に、自己責任ですので、
そういうメッセージ画面もひっくるめて、構わない・気にしない、という
判断も 自分でするというのが普通です。

他人は「怪しいところからダウンロードしていなければ」「他のみんなも
ダウンロードして普通に使っているから」大丈夫だ、とは言いますけど
かといって、
ダウンロード失敗したとか、怪しい所からダウンロードしてウイルス感染した
とかで他人の責任にするような人であれば、
そういう人は、フリーウェアを利用しない方がいいでしょう。

PDFファイルにするのも1つ手ですが、
画像ファイルにして、画像をメールするとか、ホームページやブログを開設
して、そこに画像を載せて、ここのサイトを見て下さい、とか
というのも1つの手です。

パソコンを使う事自体に問題がありそうなら
印刷して、郵送してしまう、という手もあります。