Indexへ
(9084)//【8922】→(8923)
------------------------
【タイトル】用紙サイズの範囲外データ
【記事番号】 8922 (*)
【 日時 】07/02/08 16:14
【 発言者 】FK

いつもおせわになっています。
用紙サイズの範囲外のデータを
一括消去できる方法はないでしょうか。
図面をデータで送るとき、作図過程のデータなど相手にあまり見られたくない
ものもありますので注意して消すようにしていますが、
ついついそのまま送ってしまうこと多しです。
一括消去できればたいへん助かるのですが。
何かよい方法がありましたらよろしくお願い致します。


Indexへ
(8922)←【8923】→(8924)
------------------------
【タイトル】Re(1):用紙サイズの範囲外データ
【記事番号】 8923 (8922)
【 日時 】07/02/08 16:25
【 発言者 】いろいろ

▼FKさん:
>いつもおせわになっています。
>用紙サイズの範囲外のデータを
>一括消去できる方法はないでしょうか。
>図面をデータで送るとき、作図過程のデータなど相手にあまり見られたくない
>ものもありますので注意して消すようにしていますが、
>ついついそのまま送ってしまうこと多しです。
>一括消去できればたいへん助かるのですが。
>何かよい方法がありましたらよろしくお願い致します。

こんにちわ。
「範囲」コマンド時「□範囲外選択」にチェックして、
用紙枠内を囲うと範囲外が選択されます。で「消去」。
でいかがでしょうか?
ご参考まで…


Indexへ
(8923)←【8924】→(8926)
------------------------
【タイトル】Re(2):用紙サイズの範囲外データ
【記事番号】 8924 (8923)
【 日時 】07/02/08 17:00
【 発言者 】FK

▼いろいろさん:

>「範囲」コマンド時「□範囲外選択」にチェックして、
>用紙枠内を囲うと範囲外が選択されます。で「消去」。
>でいかがでしょうか?

さっそくご回答ありがとうございます。
出来れば一枚づつの消去ではなくファイル操作の「一括変換」のように
連続して複数の図面を処理できる方法はないでしょうか。


Indexへ
(8924)←【8926】→(8951)
------------------------
【タイトル】Re(3):用紙サイズの範囲外データ
【記事番号】 8926 (8924)
【 日時 】07/02/08 17:49
【 発言者 】いろいろ

▼FKさん:
>▼いろいろさん:
>
>>「範囲」コマンド時「□範囲外選択」にチェックして、
>>用紙枠内を囲うと範囲外が選択されます。で「消去」。
>>でいかがでしょうか?
>
>さっそくご回答ありがとうございます。
>出来れば一枚づつの消去ではなくファイル操作の「一括変換」のように
>連続して複数の図面を処理できる方法はないでしょうか。

「ファイル操作」上では出来ないです。
理由としては、
1:用紙枠内・外のDATAの要る要らないの判断をCAD側に要求するのは困難です。
  図面作成者の判断です。(他者にも判断できません!)
2:JWの画面用紙枠はあくまで作図や印刷の範囲の目安ですので固定されてるものではありません。
  (実際用紙枠を消して作図されてる方もおられますし、2Aとか大きな図面枠でA1やA2の図面を作図されてる方もおられます。)

当方の頭で考えつくのはこの程度ですが…

FKさん自身でDATAを確認しながら範囲外消去されたほうが確実だと思います。
では。


Indexへ
(8926)←【8951】→(8963)
------------------------
【タイトル】Re(3):用紙サイズの範囲外データ
【記事番号】 8951 (8924)
【 日時 】07/02/10 17:09
【 発言者 】通りすがりの者

▼FKさん:

>出来れば一枚づつの消去ではなくファイル操作の「一括変換」のように
>連続して複数の図面を処理できる方法はないでしょうか。

他CADユーザーですが、私も全く同じことを考えていたので、思わず書き込みしました。

私の使用しているCADでも、用紙サイズの範囲外のデータを一括削除などというコマンドは有りません。

そこで、
UWSC (うみうみ屋さん作)
というマウスとキーボード入力を記録して再生するソフトを利用して、削除しています。

あっという間に一括変換とはいきませんが、スクリプトを編集すれば1枚あたり1,2秒で何十枚でも一気に処理できます。
私は、下書き専用に使用している特定レイヤも同時に削除しています。

他物件の参考ディテールとか、法チェックのメモとか、
その他もろもろ他人様には見せたく無い描き込みもしますので、
どの図面に描き込みが有るか無いか、いちいち確認して削除するのは、たまりませんネ。


Indexへ
(8951)←【8963】→(8933)
------------------------
【タイトル】Re(4):用紙サイズの範囲外データ!
【記事番号】 8963 (8951)
【 日時 】07/02/12 10:09
【 発言者 】FK

▼通りすがりの者さん:

>私の使用しているCADでも、用紙サイズの範囲外のデータを一括削除などというコマンドは有りません。
>
>そこで、
>UWSC (うみうみ屋さん作)
>というマウスとキーボード入力を記録して再生するソフトを利用して、削除しています。

このソフト面白いですね。ワンクリックで用紙範囲外消去できます。
ほかにもいろいろ活用できそうです。

同じことを考えているひとがいて嬉しく思いました。
ありがとうございます。
「用紙範囲外消去」は作図工程のひとつになっていますので、
JWW実装を期待したいです。


Indexへ
(8963)←【8933】→(8934)
------------------------
【タイトル】要望(開くときの表示範囲)
【記事番号】 8933 (8922)
【 日時 】07/02/09 11:38
【 発言者 】FK

いつもおせわになっています。
図面を開くときに、現在は既存の用紙サイズで図面が表示されますが、
範囲外にデータがあると気付かないときがあります。
2A表示とか3A表示もできるように
なると用紙サイズの外にあるデータも容易に
確認できるようになると思われますので、
要望したいと思います。


Indexへ
(8933)←【8934】→(8935)
------------------------
【タイトル】追記
【記事番号】 8934 (8933)
【 日時 】07/02/09 11:58
【 発言者 】FK

>2A表示とか3A表示もできるように
>なると

オブジェクト範囲が表示できるようになればありがたいです。
(プログラム上どちらが面倒かよくわかりませんが…)


Indexへ
(8934)←【8935】→(8936)
------------------------
【タイトル】Re(1):要望(開くときの表示範囲)
【記事番号】 8935 (8933)
【 日時 】07/02/09 13:28
【 発言者 】コジマ

▼FKさん:
>いつもおせわになっています。
>図面を開くときに、現在は既存の用紙サイズで図面が表示されますが、
>範囲外にデータがあると気付かないときがあります。
>2A表示とか3A表示もできるように
>なると用紙サイズの外にあるデータも容易に
>確認できるようになると思われますので、
>要望したいと思います。


これは現状で可能ではないでしょうか?
(私は使用していませんが)

以下は、バージョン情報からの抜粋です。

◆Version 5.01 (2006/06/11)

・編集中の図面情報(ファイル名のフルパス、表示画面の中心の座標、表示倍率及びレイヤの状態)をクリップボードにコピーするコマンドを追加した

(メニュー[ファイル]→[ファイル操作]→[図面情報コピー])。

・起動オプションにより、表示位置、表示倍率及びレイヤの状態を指定できるようにした(sample.xls 参照)。


Indexへ
(8935)←【8936】→(8937)
------------------------
【タイトル】ファイル選択の画面
【記事番号】 8936 (8935)
【 日時 】07/02/09 14:15
【 発言者 】FK

▼コジマさん:

わたしの表現がわかりにくかったようです。
図面を開くときの「ファイル選択の画面」が
データ全体(オブジェクト範囲)で表示も
できるようになればと思いました。

図形読込のときのファイル選択の画面のような感じです。


Indexへ
(8936)←【8937】→(8942)
------------------------
【タイトル】Re(1):ファイル選択の画面
【記事番号】 8937 (8936)
【 日時 】07/02/09 23:04
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼FKさん:
>わたしの表現がわかりにくかったようです。
>図面を開くときの「ファイル選択の画面」が
>データ全体(オブジェクト範囲)で表示も
>できるようになればと思いました。

JWW には、AutoCADでいうオブジェクト範囲(図形範囲)(ZOOM時)
という機能は、ありません。

コジマさんがコメントされた機能は、確認しましたか?

JWW単体では扱いにくいやもしれませんので、
当方のツール「JWsel」を使って、オプション指定をして JWWを起動させて
みて下さい。
http://www.atsmile.com/jw/down/tools.html#P_JWSEL

それが面倒であれば、
ステータスバー右端にある[×○○○]のボタンを押して、
(設定|画面倍率・文字倍率)
「表示範囲記憶」をクリックして下さい。
今、見えている画面状態が記憶され、通常、マウスドラッグの図面全体表示が
(範囲)に変わって、その画面状態で見えるようになります。
この状態で上書き保存を行い、
図面を開いた後、マウスドラッグで(範囲)をすると、その画面状態になります。
同様に、マークジャンプを使う方法もあります。


Indexへ
(8937)←【8942】→(8943)
------------------------
【タイトル】Re(2):ファイル選択の画面
【記事番号】 8942 (8937)
【 日時 】07/02/10 10:21
【 発言者 】FK

▼jokerさん:
▼コジマさん:

JWselありがとうございます。
指定した倍率で開くことができました。

ただ希望としましては
ファイル選択の画面(4×4コマ、3×4コマなどで小さく表示されている
サムネイルのような画面)が「図形範囲」でも見られるようになってほしい
ということです。通常は「用紙範囲」のほうが見やすいので圧倒的に
こちらを使用しますが、
用紙の範囲外のデータを確認するときに「図形表示」(オブジェクト範囲)
もサムネイル表示できれば便利かと思います。

図形読取のときは「図形表示」(オブジェクト範囲)になっています。


(起動オプションで出来るでしょうか。誤解していたらすみません。)


Indexへ
(8942)←【8943】→(8944)
------------------------
【タイトル】Re(3):ファイル選択の画面
【記事番号】 8943 (8942)
【 日時 】07/02/10 11:54
【 発言者 】しゅう

▼FKさん:
横からすいません、
FKさんの要望はファイル選択の時に用紙外にデータがあるときにはそこも表示して無いときのは用紙範囲で表示するようにしたいと言うことだと思うのですが。
それなら、たぶん図面をかかれる時には自分用の用紙枠を作製しA2とかA3とか用意されてその中に書かれているのではと思います、JWWの中で用紙枠は画面表示の規定値の設定だけの問題で印刷には影響しませんので、データが用紙枠の外にあるときには保存する前に全体が表示できる用紙サイズに変更して保存すれば、ファイル選択の時に表示出来ると思うのですが。

JWW側ではデータが出力用紙の内に側か外側か解らないと思います、逆にいれば2Aとかの用紙サイズの中にA3を4枚入れることも出来るわけですから、用紙の外か内かの判断は書いた本人がするのが適正かと思います。

ズレていたらすいません


Indexへ
(8943)←【8944】→(8954)
------------------------
【タイトル】Re(4):ファイル選択の画面
【記事番号】 8944 (8943)
【 日時 】07/02/10 12:43
【 発言者 】FK

▼しゅうさん:

>FKさんの要望はファイル選択の時に用紙外にデータがあるときにはそこも表示して無いときのは用紙範囲で表示するようにしたいと言うことだと思うのですが。

すこし違います。
現在の用紙範囲と別にもうひとつ
図形全体(autocadのDWGデータをウインドウズで詳細表示させた
ときのようなもの)を表示出来るように追加してほしいという要望です。

>JWW側ではデータが出力用紙の内に側か外側か解らないと思います

ですので、図形全体で表示できれば外側のデータも確認しやすいと思います。
2AにA3を4枚入れると中身が見えにくくなるのでその使いかたは
不便だと思います。連続印刷も出来ないですし。
ただいろいろな描きかたをしている方もいますし社外から
送られてくるも図面もありますので、チェックする機能として
図形全体をサムネイル表示できればと思います。


Indexへ
(8944)←【8954】→(9012)
------------------------
【タイトル】Re(5):ファイル選択の画面
【記事番号】 8954 (8944)
【 日時 】07/02/11 10:19
【 発言者 】しゅう

▼FKさん:
勘違いでしたか
私の方では、図面作成の途中では広い用紙サイズを利用して対処していますので参考になればと思いまして

>2AにA3を4枚入れると中身が見えにくくなるのでその使いかたは
>不便だと思います。連続印刷も出来ないですし。

これは物のたとえです、JWWの用紙サイズと出力用紙が一致していなくても良いという意味です


Indexへ
(8954)←【9012】→(8985)
------------------------
【タイトル】Re(5):ファイル選択の画面
【記事番号】 9012 (8944)
【 日時 】07/02/14 19:40
【 発言者 】白髪のおっちゃん

>図形全体をサムネイル表示できればと思います。

こんばんは
サムネイル表示時 でも JWWの機能
マウス両釦ドラッグによる 縮小 拡大 移動 が できます
これでは だめなんですか

以上


Indexへ
(9012)←【8985】→(8994)
------------------------
【タイトル】Re(1):用紙サイズの範囲外データ
【記事番号】 8985 (8922)
【 日時 】07/02/13 21:56
【 発言者 】横引シャッター庶務若生

▼FKさん:
>いつもおせわになっています。
>用紙サイズの範囲外のデータを
>一括消去できる方法はないでしょうか。
>図面をデータで送るとき、作図過程のデータなど相手にあまり見られたくない
>ものもありますので注意して消すようにしていますが、
>ついついそのまま送ってしまうこと多しです。
>一括消去できればたいへん助かるのですが。
>何かよい方法がありましたらよろしくお願い致します。

JW の標準機能で行なうなら、こんな方法は如何でしょうか?

1)[設定]−[基本設定]にて[一般(1)]タブ内の[用紙枠を表示する]、[一般(2)]タブ内の[矢印キーで〜]にそれぞれチェックを入れておく。
2)必要な図面が用紙枠に入る様に作図する。要らない図面は用紙枠外に配置する。
3)図面を縮小し、用紙枠が表示される様にする。
4)[範囲]を選択すると上に[範囲外選択]とあるのでそこにチェックを入れる。
5)用紙枠ぎりぎりに範囲選択する。すると、用紙枠の外側の要素が選択される。
  (この時、右クリックすると文字も全て含まれます。)
6)[消去]を実行する。
7)用紙枠外の選択された要素が全て消去される。

この方法のミソは、[範囲外選択]と云う機能です。
  ※この機能が無い場合は他の方に譲ります。


Indexへ
(8985)←【8994】→(9042)
------------------------
【タイトル】Re(2):ツリーを良く読みましょう。
【記事番号】 8994 (8985)
【 日時 】07/02/14 09:59
【 発言者 】いろいろ

▼横引シャッター庶務若生さん:

こんにちわ。
「範囲外選択」して「消去」する方法は上のレスで、当方が説明してます。
FKさんは「ファイル操作」の「ファイル一括変換」みたいな感じで、
複数ファイルの用紙枠外DATAの一括消去を希望しています。
当方は難色を示しましたが…
(図面を見ないで用紙枠外DATAを消去するのが怖かったものですから。)
後で思ったのですが、あれば便利かなと…
(FKさん生意気言ってごめんなさい。)
後のツリーではファイル選択時に描かれているDATAを全て(用紙枠外含む)を
サムネイル表示時に出せないかという要望を出されています。
ファイル選択時専用クロックメニューで「全DATA画面表示」てのがあれば
便利ですね!

ツリーを良く読みましょう!


Indexへ
(8994)←【9042】//(8927)
------------------------
【タイトル】Re(3):ツリーを良く読みましょう。
【記事番号】 9042 (8994)
【 日時 】07/02/17 01:18
【 発言者 】横引シャッター庶務若生

▼いろいろさん:
>▼横引シャッター庶務若生さん:
>
>こんにちわ。
>「範囲外選択」して「消去」する方法は上のレスで、当方が説明してます。
>FKさんは「ファイル操作」の「ファイル一括変換」みたいな感じで、
>複数ファイルの用紙枠外DATAの一括消去を希望しています。
>当方は難色を示しましたが…
>(図面を見ないで用紙枠外DATAを消去するのが怖かったものですから。)
>後で思ったのですが、あれば便利かなと…
>(FKさん生意気言ってごめんなさい。)
>後のツリーではファイル選択時に描かれているDATAを全て(用紙枠外含む)を
>サムネイル表示時に出せないかという要望を出されています。
>ファイル選択時専用クロックメニューで「全DATA画面表示」てのがあれば
>便利ですね!
>
>ツリーを良く読みましょう!

そうですね。
余り時間のない所で急いで読んでこれはと思った物に返答したからでしょうか?読み落しがあったことは認めましょう。

…でも、この機能の最大の欠点は、今はっきりしました。
用紙枠に入っていないデータでしか引かれていない図面があったら、速攻使用不可能になる!事ですね。
そんな事を防ぐ為にも、私は改良案の三番目にあの機能(用紙内強制要素再配置)を提案させて戴いています。
…開いた…データが(読め)なかった…そんな図面は使えませんから。
(これ、何度やられた事か…殆どは Mac の DXF だったけど…)