Indexへ
(7554)//【7564】→(7565)
------------------------
【タイトル】複線について
【記事番号】 7564 (*)
【 日時 】06/08/01 10:31
【 発言者 】hara

複線コマンドの移動で表示のみのレイヤのデータが編集中のレイヤに移動してしまうのですがこれは仕様でしょうか?


Indexへ
(7564)←【7565】→(7574)
------------------------
【タイトル】Re(1):複線について
【記事番号】 7565 (7564)
【 日時 】06/08/01 13:21
【 発言者 】rj

▼haraさん:
>複線コマンドの移動で表示のみのレイヤのデータが編集中のレイヤに移動してしまうのですがこれは仕様でしょうか?

複線コマンドの■移動 で移動される線は
・元線種
・元線色
・書込みレイヤ

になります。
対象が編集レイヤのデータの場合は、元レイヤのまま移動されると嬉しいです。


縮尺・読取設定ダイアログの
□表示のみレイヤのデータを基準線等の場合は読み取る にチェックON
で表示のみレイヤを ■移動 させた場合も同様みたいですね。

この場合は、表示のみレイヤのデータが編集されることになり賛否両論ありそうです。
■移動させようとしたデータが表示のみレイヤの時は、基準線読み取り対象から外れる というのがいいのかもしれません。


Indexへ
(7565)←【7574】→(7576)
------------------------
【タイトル】Re(2):複線について
【記事番号】 7574 (7565)
【 日時 】06/08/02 11:41
【 発言者 】gorilla

▼rjさん:
>▼haraさん:

>複線コマンドの■移動 で移動される線は
>・元線種
>・元線色
>・書込みレイヤ
>
>になります。

>
>
>縮尺・読取設定ダイアログの
>□表示のみレイヤのデータを基準線等の場合は読み取る にチェックON
>で表示のみレイヤを ■移動 させた場合も同様みたいですね。
>
>この場合は、表示のみレイヤのデータが編集されることになり賛否両論ありそうです。
>■移動させようとしたデータが表示のみレイヤの時は、基準線読み取り対象から外れる というのがいいのかもしれません。

こんにちわ
複線コマンドの中での「移動」設定の主目的は何か と考えました 
  一本の線だけなら本来の<移動コマンド>の手続を省略してに簡便に移動したい
ということでしょう。
ならば、この「移動」設定の性格も基本的に本来の<移動コマンド>の性格を持っているのが感覚的に理解しやすいと思います
つまり、 「原則として元線色・元線種・元レイヤ での移動とするが、作図属性設定ダイアログで変更もできる。」というのはどうでしょうか

また、表示のみレイヤの扱いは、複線コマンドの設定を優先して編集も可能とすべきか、移動コマンドの原則を優先して一切編集不可とするか、どちらの考え方もありそうです。
私の意見としては、複線コマンドの中での作業なので、複線コマンドでの設定優先の方が迷わずにすむと思います。


Indexへ
(7574)←【7576】//(7573)
------------------------
【タイトル】Re(3):複線について
【記事番号】 7576 (7574)
【 日時 】06/08/02 13:24
【 発言者 】rj

▼gorillaさん:

>つまり、 「原則として元線色・元線種・元レイヤ での移動とするが、作図属性設定ダイアログで変更もできる。」というのはどうでしょうか

いいですね。そうなれば最高です。


>また、表示のみレイヤの扱いは、複線コマンドの設定を優先して編集も可能とすべきか、移動コマンドの原則を優先して一切編集不可とするか、どちらの考え方もありそうです。

そう思います。

>私の意見としては、複線コマンドの中での作業なので、複線コマンドでの設定優先の方が迷わずにすむと思います。

これも好みの設定を選べるといいですね。