Indexへ
(4893)//【4800】→(4803)
------------------------
【タイトル】一括で寸法図形化
【記事番号】 4800 (*)
【 日時 】06/01/13 22:26
【 発言者 】おっとー

私はJWWで書いているのですが、相手側がJWCで書いていて、ファイル一括変換するとすべて寸法図形が解除されてしまって、図面を訂正するときに、一個ずつ
寸法図形化しています。
一括で寸法図形化できる方法、又は読込む際にすでに寸法図形に変わっているような方法 ありましたら教えて下さい。


Indexへ
(4800)←【4803】→(4805)
------------------------
【タイトル】Re(1):一括で寸法図形化
【記事番号】 4803 (4800)
【 日時 】06/01/13 22:40
【 発言者 】MT_ shoji@dance.ne.jp

なんでこの板にそのような話題が挙がるのかも不思議ですが、質問の意味自体が私にとっては分かりません。

そう頻繁には用途は有りませんが、「その他」→「寸法図形化」でできるのではないのでしょうか?

「範囲選択」→「選択確定」でやってます。

逆に、1つづつ「寸法図形化」する方法ってありましたっけ?


Indexへ
(4803)←【4805】→(4808)
------------------------
【タイトル】Re(2):一括で寸法図形化
【記事番号】 4805 (4803)
【 日時 】06/01/13 23:17
【 発言者 】おっとー

▼MT_さんへ:
>なんでこの板にそのような話題が挙がるのかも不思議ですが、質問の意味自体が私にとっては分かりません。
>
>そう頻繁には用途は有りませんが、「その他」→「寸法図形化」でできるのではないのでしょうか?
>
>「範囲選択」→「選択確定」でやってます。
>
>逆に、1つづつ「寸法図形化」する方法ってありましたっけ?
すみません、わかりにくい文章だったようですね。
「範囲選択」→「選択確定」ではなくて
1つづつとはファイル 1つづつのことで、私が言いたいことは
1つのフォルダーの中のファイルを一括で寸法図形化することです。


Indexへ
(4805)←【4808】→(4809)
------------------------
【タイトル】Re(3):一括で寸法図形化
【記事番号】 4808 (4805)
【 日時 】06/01/14 08:57
【 発言者 】入門者

おっとーさん MT_さん
こんにちは、お世話に成ります。

 逆に、1ファイル内一括「寸法図形化」する方法ってありましたっけ?
私は、1ファイル内一括「寸法図形化」は、出来ないと、
思い込んでいます。

 是非、この場で御教え下さい。
感謝致します。


Indexへ
(4808)←【4809】→(4810)
------------------------
【タイトル】Re(4):一括で寸法図形化
【記事番号】 4809 (4808)
【 日時 】06/01/14 09:02
【 発言者 】tk

▼入門者さん:

> 逆に、1ファイル内一括「寸法図形化」する方法ってありましたっけ?
その他(2)ツールバー内「寸化」→「範囲選択」


Indexへ
(4809)←【4810】→(4814)
------------------------
【タイトル】Re(5):一括で寸法図形化
【記事番号】 4810 (4809)
【 日時 】06/01/14 10:48
【 発言者 】おっとー

やはり無いようですね。みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。
私がほしかったのは、JWW−ファイル操作の中のファイル一括変換みたいな
ファイル一括図形化をきたいしていました。
tkさんの言った
1つのフォルダにファイルがどれだけあるのか存じませんが、寸法レイヤに寸法のみあれば、よほど変な図面の書き方をしないかぎり、(寸法線を連結整理等)選択範囲で可能かと、1ファイルにつき10クリックもしないでしょう。20ファイルあったところで10分もいらないのではないでしょうか?
と言う意見もあるのですが、図面の枚数が何十枚、何百枚ある人にとっては
時間の短縮にはならないのではないでしょうか?(開いてから4クリック×100枚=400クリックかかる計算になるのでは)
だから、ファイル一括変換は存在するのではないでしょうか。


Indexへ
(4810)←【4814】→(4815)
------------------------
【タイトル】Re(6):一括で寸法図形化
【記事番号】 4814 (4810)
【 日時 】06/01/14 12:52
【 発言者 】tk taka0507@hotmail.com

題と話がずれてくるので、あとはメールなりで
▼おっとーさん:
引用略
>図面の枚数が何十枚、何百枚ある人にとっては
>時間の短縮にはならないのではないでしょうか?(開いてから4クリック×100枚=400クリックかかる計算になるのでは)
>だから、ファイル一括変換は存在するのではないでしょうか。

ファイル単位一括寸図化に関しては必要性がないと私は思います。
その理由は、寸法図形であるない関わらず出力結果というものはかわらないからです。

編集する必要があるファイルは必ずファイルを開きます。
1.最初に寸法レイヤを全選択−寸図化
2.パラメなりなんなり使って編集
という流れになると思います。
その中で1の作業にかかる手間は大したことないのではないか。というのが私の考えです。

編集する必要のないファイルまでも寸図化するのはやりたければやればいいですが
出力結果に影響がないのですから、私ならしません。ましてや図面が何十枚、何百枚と編集する必要がある状況であるのなら、編集する必要のないファイルは寸図化しません。

時間短縮しなければならないとしたら、おっとー氏は編集不要なファイルも寸図化しますか?
※出力が最終目的の場合の話に限定されます。データ納品(寸図化したデータくれ)求められているのであれば、打つ手ないです。前ファイル開いてポチポチやるしか…


Indexへ
(4814)←【4815】→(4818)
------------------------
【タイトル】Re(7):一括で寸法図形化
【記事番号】 4815 (4814)
【 日時 】06/01/14 13:23
【 発言者 】おっとー

▼tkさん:
>ファイル単位一括寸図化に関しては必要性がないと私は思います。
>その理由は、寸法図形であるない関わらず出力結果というものはかわらないからです。
使い方が違うようですね。
使っている理由
1、パラメトリック変形での寸法の変更。
2、他人の図面の寸法確認(きちんとした寸法が取られているか、文字のみの変更なのか)とっても便利

>編集する必要があるファイルは必ずファイルを開きます。
>1.最初に寸法レイヤを全選択−寸図化
>2.パラメなりなんなり使って編集
>という流れになると思います。
>その中で1の作業にかかる手間は大したことないのではないか。というのが私の考えです。
>
>編集する必要のないファイルまでも寸図化するのはやりたければやればいいですが
>出力結果に影響がないのですから、私ならしません。ましてや図面が何十枚、何百枚と編集する必要がある状況であるのなら、編集する必要のないファイルは寸図化しません。
>
>時間短縮しなければならないとしたら、おっとー氏は編集不要なファイルも寸図化しますか?
>※出力が最終目的の場合の話に限定されます。データ納品(寸図化したデータくれ)求められているのであれば、打つ手ないです。前ファイル開いてポチポチやるしか…

上にも書いてあるのですがすべて効率化を前提に考えて質問したのですが
必要ない人と話しても答えがでませんね。以上


Indexへ
(4815)←【4818】→(4819)
------------------------
【タイトル】Re(8):一括で寸法図形化
【記事番号】 4818 (4815)
【 日時 】06/01/14 14:56
【 発言者 】TE jj38@mail.goo.ne.jp

特定できない相手からJWCファイルをもらうことも、多々あろうかと思います。
私もそのうちの1人です。相手からJWCファイルでよこせ、と言われることもあります。
そのような相手に対し、JWWにしてくれとは言えない場合があります。

ですので、私は・・・・
JWWの寸法図形は使わず、JWC時代からある、「寸法図形BAT」の外変を使っています。パラメトリック変形した部分と同じ部分を範囲指定し、その部分の寸法を変形したとおりに寸法修正してくれるものです。
G+の外変メニューに各文字種のBATを作っておけば文字種の問題も無くなります。
つまり、寸法図形は使っていません。これで私は何のストレスも感じず作業出来ております。
なお、「寸法値チェック」という外変も存在し、これは選択範囲内の寸法と線長が同じ
か否かを○×を付けてくれるものです。これでチェックして、確認後ESCすれば
元に戻ります。

おっとーさんの参考になれば幸いです。


Indexへ
(4818)←【4819】→(4821)
------------------------
【タイトル】Re(9):一括で寸法図形化
【記事番号】 4819 (4818)
【 日時 】06/01/14 15:17
【 発言者 】おっとー

▼TEさんへ:
>特定できない相手からJWCファイルをもらうことも、多々あろうかと思います。
>私もそのうちの1人です。相手からJWCファイルでよこせ、と言われることもあります。
>そのような相手に対し、JWWにしてくれとは言えない場合があります。
>
>ですので、私は・・・・
>JWWの寸法図形は使わず、JWC時代からある、「寸法図形BAT」の外変を使っています。パラメトリック変形した部分と同じ部分を範囲指定し、その部分の寸法を変形したとおりに寸法修正してくれるものです。
>G+の外変メニューに各文字種のBATを作っておけば文字種の問題も無くなります。
>つまり、寸法図形は使っていません。これで私は何のストレスも感じず作業出来ております。
>なお、「寸法値チェック」という外変も存在し、これは選択範囲内の寸法と線長が同じ
>か否かを○×を付けてくれるものです。これでチェックして、確認後ESCすれば
>元に戻ります。

ありがとうございます。このようなものを待っていました。
使ってみます。


Indexへ
(4819)←【4821】→(4824)
------------------------
【タイトル】Re(9):一括で寸法図形化
【記事番号】 4821 (4818)
【 日時 】06/01/14 15:42
【 発言者 】siegel
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/siegel



▼TEさん:

横から、失礼いたします。

>JWWの寸法図形は使わず、JWC時代からある、「寸法図形BAT」の外変を使っています。

↑上記にて、JWC時代には、「寸法図形」は存在しなかったはずだと思います。
 もしかしたら、河口さんの「寸法値一括訂正」の(寸法訂正.BAT)でしょうか?

 はずしていましたら、誠にすみません。


Indexへ
(4821)←【4824】→(4807)
------------------------
【タイトル】Re(10):一括で寸法図形化
【記事番号】 4824 (4821)
【 日時 】06/01/14 18:19
【 発言者 】TE

>↑上記にて、JWC時代には、「寸法図形」は存在しなかったはずだと思います。
> もしかしたら、河口さんの「寸法値一括訂正」の(寸法訂正.BAT)でしょうか?
>
> はずしていましたら、誠にすみません。
すみません、私の表記ミスです。おっしゃるとおり「寸法値一括訂正」です。
jwc時代から使わせてもらっておりました。
私も、寸法図形が登場したとき「とうとう来たか!」と狂喜乱舞したものの
廻りとのやりとりで煩わしくなり、結局dos時代の物に戻りました。
でも、改めて特にこれで問題ないということを認識しました。

私は上記のものと、dxfファイルをもらったときの○を・に変換する外変を使って
いますが、これら外変を使うことでかなりの機能を網羅出来ます。jwシステム
恐るべしというところです。


Indexへ
(4824)←【4807】//(4812)
------------------------
【タイトル】Re(1):一括で寸法図形化
【記事番号】 4807 (4800)
【 日時 】06/01/14 08:53
【 発言者 】tk

▼おっとーさん:
>私はJWWで書いているのですが、相手側がJWCで書いていて、ファイル一括変換するとすべて寸法図形が解除されてしまって、図面を訂正するときに、一個ずつ
>寸法図形化しています。

JWWを相手にも奨めましょう。

>一括で寸法図形化できる方法、又は読込む際にすでに寸法図形に変わっているような方法 ありましたら教えて下さい。
>>1つのフォルダーの中のファイルを一括で寸法図形化することです。

に関してはそんな機能はないですね。

1つのフォルダにファイルがどれだけあるのか存じませんが、寸法レイヤに寸法のみあれば、よほど変な図面の書き方をしないかぎり、(寸法線を連結整理等)選択範囲で可能かと、1ファイルにつき10クリックもしないでしょう。20ファイルあったところで10分もいらないのではないでしょうか?