Indexへ
(34998)//【34511】→(34512)
------------------------
【タイトル】寸法の引出線の向き
【記事番号】 34511 (*)
【 日時 】09/06/11 20:14
【 発言者 】nonoko

図形に寸法を入れる際、図形のある側と逆向きに引出線がでてしまいました。


OS WinXP
=(1)(設定:引出線位置5 寸法位置10)
端部は●

結果として、文字種類、寸法線色を何度か変えたら、通常の引き出し線の向きで記入できるようになってしまい、根本的理由がわかりません。

もしこのような現象をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。


Indexへ
(34511)←【34512】→(34513)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34512 (34511)
【 日時 】09/06/11 23:28
【 発言者 】kubo

▼nonokoさん:
>図形に寸法を入れる際、図形のある側と逆向きに引出線がでてしまいました。
>
>
>OS WinXP
>=(1)(設定:引出線位置5 寸法位置10)
>端部は●
>
>結果として、文字種類、寸法線色を何度か変えたら、通常の引き出し線の向きで記入できるようになってしまい、根本的理由がわかりません。
>
>もしこのような現象をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。


水平(傾き0度)の時、1回目クリックで下側に、2回目クリックで反転して
上側に寸法引き出し線が出ます。
操作をするとき画面左下に出てくる操作メッセージを見て下さい。


Indexへ
(34512)←【34513】→(34514)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34513 (34512)
【 日時 】09/06/12 07:39
【 発言者 】nonoko

▼kuboさん:
>▼nonokoさん:
>>図形に寸法を入れる際、図形のある側と逆向きに引出線がでてしまいました。
>>
>>
>>OS WinXP
>>=(1)(設定:引出線位置5 寸法位置10)
>>端部は●
>>
>>結果として、文字種類、寸法線色を何度か変えたら、通常の引き出し線の向きで記入できるようになってしまい、根本的理由がわかりません。
>>
>>もしこのような現象をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。
>
>
>水平(傾き0度)の時、1回目クリックで下側に、2回目クリックで反転して
>上側に寸法引き出し線が出ます。
>操作をするとき画面左下に出てくる操作メッセージを見て下さい。


さっそくありがとうございます。
これは同一点のクリックですね。

質問内容についてですが、説明不足で申し訳ありません。
例えば矩形の場合、寸法線は外側に出ますが、
引出線が寸法線は外側に出てしまうという現象について、というものでした。

再度ご教授いただければと思います。


Indexへ
(34513)←【34514】→(34516)
------------------------
【タイトル】Re(3):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34514 (34513)
【 日時 】09/06/12 09:57
【 発言者 】ai

▼nonokoさん:
kuboさんの指摘通りだと思います。

nonokoさんは左右(もしくは上下)の端点をそれぞれ1回選択で計二回
クリックの部分で2回クリックと言っている気がします。

訂正:
基準点【右クリック】2回し、その後左右(もしくは上下)基準点右クリックとしていますか?
計4回クリックです。

もしくは基準線左クリック2回、左右(もしくは上下)の端点2か所をそれぞれ
右クリックの計4回クリックをしていますか?

寸法コマンドを実行した際に下部に
(LL)(RR)間隔反転
と書いていますので見てみてください。
そのことを指してます。


Indexへ
(34514)←【34516】→(34527)
------------------------
【タイトル】Re(4):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34516 (34514)
【 日時 】09/06/12 10:44
【 発言者 】ai

勘違いしてました、すみません。
同一点と言ってますね。

寸法コマンドの設定の引き出し線の突出寸法いじったせいじゃないでしょうか?
極端に大きい数にすると逆向きに引き出し線が出てるように見えると思います。


Indexへ
(34516)←【34527】→(34528)
------------------------
【タイトル】Re(5):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34527 (34516)
【 日時 】09/06/12 20:36
【 発言者 】nonoko

ご意見ありがとうございました。


こういった現象が出たPCとは別に
他PCで同様の操作をしている途中でしたので
寸法の設定の数値のほうは確認しました。
その際の違いは、文字種と寸法線種並びの数値のみです。

操作としては問題なかったと思うので、
(他者も自分も操作してみましたが)
寸法用設定以外からも何か影響がでそうな設定があるのか?
と思って質問させていただきました。


色々個人的にも調べてみましたが、
はっきりしたことはわかりません。

が、もっとも可能性が高いのは不具合か…。
というところでしょうか。


Indexへ
(34527)←【34528】→(34533)
------------------------
【タイトル】Re(6):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34528 (34527)
【 日時 】09/06/12 21:59
【 発言者 】kubo

▼nonokoさん:
>寸法の設定の数値のほうは確認しました。
>その際の違いは、文字種と寸法線種並びの数値のみです。


その違っている「文字種と寸法線種並びの数値」を具体的に書かれれば
このスレッドを見ている人も検証できるのでは。


Indexへ
(34528)←【34533】→(34530)
------------------------
【タイトル】Re(7):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34533 (34528)
【 日時 】09/06/13 08:52
【 発言者 】nonoko

▼kuboさん:
>▼nonokoさん:

>
>その違っている「文字種と寸法線種並びの数値」を具体的に書かれれば
>このスレッドを見ている人も検証できるのでは。

説明不十分で申し訳ありません。
寸法コントロールバーの設定をクリック。
ダイアログに出てきた設定の数値で変わっていた部分は
以下の部分のみでした。


通常設定
文字種類4
寸法線色6 引出線色6 引出線色6 矢印・点色6

変更されていた設定
文字線種2
寸法線色3 引出線色3 引出線色3 矢印・点色3


結果として、ここの数値を適当に入れなおしていたら
通常通りの寸法引出線が引けるようになっていました。
他部分は触っていません。


Indexへ
(34533)←【34530】→(34534)
------------------------
【タイトル】Re(6):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34530 (34527)
【 日時 】09/06/12 23:53
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://e-desune.net/jww/



▼nonokoさん:

症状が理解できてませんが

症状のないJWWから環境設定ファイルを書き出し
症状のでるJWWで読み込むと、どーなります?

一度、JWWをアンインストール、os再起動、JWWをインストール
してみたら、どーなります?


Indexへ
(34530)←【34534】→(34535)
------------------------
【タイトル】Re(7):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34534 (34530)
【 日時 】09/06/13 09:17
【 発言者 】nonoko

▼Fu〜さん:
>
>症状が理解できてませんが


説明不足で申し訳ありません。

矩形の上部に
〔=(1)〕で寸法を入れようとした際、
寸法線の上に引出線が出る、といった現象が出ました。
*寸法設定から同様の形にしようとした場合、
〔=(1)〕の引出位置が寸法位置より大きい数値にすると
なります(例:通常 引出線5 寸法位置10のところ
引出線位置10 寸法位置5など)


しかし、その際の設定は
文字と寸法線の種類以外は
数値上は通常設定と変わりありませんでした。

そのため、文字の種類、寸法の色なども関係してくるのかと思い、
数値を直して確認を繰り返していると
いつの間にか通常の寸法を引けるようになっていました


実はその後も、別PCでも同様の状況が確認されました。
しかし、その際にはすぐには直らず
別ファイルを使用してから戻ると通常寸法が引けるようになっていました


>症状のないJWWから環境設定ファイルを書き出し
>症状のでるJWWで読み込むと、どーなります?
>
>一度、JWWをアンインストール、os再起動、JWWをインストール
>してみたら、どーなります?


一過性の症状なので、問題がおきたPCもその後通常寸法が
引けるので差がわかりませんが…
アンインストールしてみるのが一番でしょうか?


Indexへ
(34534)←【34535】→(34542)
------------------------
【タイトル】Re(8):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34535 (34534)
【 日時 】09/06/13 11:43
【 発言者 】mirror

同じく状況が理解できていないので、確認させてください
>>寸法線の上に引出線が出る・・・
まさかとは思いますが、突出寸法の事ではないですよね

矩形の上部に寸法を入れたとして
横の線を寸法線、縦の2本の線を引出線、数値文字を寸法値と、私は呼んでいますが
寸法線より上に引出線を長く伸ばしたい場合は、突出寸法を指定するのですが

寸法線の上に引出線が出るという意味が判らないので、再現もできないのです


Indexへ
(34535)←【34542】→(34536)
------------------------
【タイトル】Re(9):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34542 (34535)
【 日時 】09/06/13 21:53
【 発言者 】nonoko

▼mirrorさん:
>まさかとは思いますが、突出寸法の事ではないですよね

ではないです。

>矩形の上部に寸法を入れたとして
>横の線を寸法線、縦の2本の線を引出線、数値文字を寸法値


と私も言っています。


>寸法線より上に引出線を長く伸ばしたい場合は、突出寸法を指定するのですが


この場合設定していません。


>寸法線の上に引出線が出るという意味が判らないので、再現もできないのです

突出寸法は寸法の上下に線があるのではないでしょうか?

再現方法は、寸法設定で=(2)の引出線と寸法線の数値を
逆転したうえで=(2)を選択
矩形上部(LL)or(RR)
矩形上部左右角をRクリックで同じような図形にはなります。

ただ、今回の場合上記のような設定にはなっていませんでした。


Indexへ
(34542)←【34536】→(34540)
------------------------
【タイトル】Re(8):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34536 (34534)
【 日時 】09/06/13 12:07
【 発言者 】LA

▼nonokoさん:
こんにちは

普段=以外使ってなかったんで、少し、試してみましたが(念のため、jw_win.jwf レジストリのjw_winキー 共 無し(実際にはリネーム) の状態で試しました)、

=(1or2)は、引出線の位置を最初のクリック時に決定するので、指示点と寸法線の位置により引き出し線が反転するようにはなっていないようです。

つまり、標準の、引出線位<寸法線位 で角度0の場合、寸法の指示点が寸法線より上にあれば引出線は指示点の方を向き、下なら逆側を向く仕様のようですが、そういう事ではないでしょうか。


標準の、引出線位<寸法線位の設定は、寸法線を上に置いて引出線を突出線の形で描いた場合 もしくは 寸法線を下に置いた場合 を想定しているものだと思います。


Indexへ
(34536)←【34540】→(34545)
------------------------
【タイトル】Re(9):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34540 (34536)
【 日時 】09/06/13 21:33
【 発言者 】nonoko

▼LAさん:


>>=(1or2)は、引出線の位置を最初のクリック時に決定するので、指示点と寸法線の位置により引き出し線が反転するようにはなっていないようです。

その通りだと思います。


>つまり、標準の、引出線位<寸法線位 で角度0の場合、寸法の指示点が寸法線より上にあれば引出線は指示点の方を向き、下なら逆側を向く仕様のようですが、


それが当たり前だと思うので、反転しているのが分からなかったのです。

=(2)部分の設定は、
引出線<寸法線の数値でなければ向きが変わってしまいます。
引出線>寸法線になっていると線の位置が反転します。

しかし、今回は引出線<寸法線であったのに反転していた。


のでその他に何か関係する設定があるのか?
ということで質問させていただきました。


Indexへ
(34540)←【34545】→(34546)
------------------------
【タイトル】Re(10):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34545 (34540)
【 日時 】09/06/13 23:14
【 発言者 】LA

▼nonokoさん:
こんにちは

少し、腑に落ちないので確認です。しつこい気もしますが、ご了承下さい。

LA:
>つまり、標準の、引出線位<寸法線位 で角度0の場合、寸法の指示点が寸法線より上にあれば引出線は指示点の方を向き、下なら逆側を向く仕様のようですが、

言い換えると、

標準の、引出線位<寸法線位 で角度0の場合、引き出し線は、寸法線より上になる仕様です。

とすると、

nonokoさん:
>矩形の上部に〔=(1)〕で寸法を入れようとした際、寸法線の上に引出線が出る、といった現象が出ました。

というのは正規動作のような気がするのですが、どうなのでしょうか。


Indexへ
(34545)←【34546】→(34539)
------------------------
【タイトル】Re(11):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34546 (34545)
【 日時 】09/06/14 01:27
【 発言者 】nonoko

▼LAさん:


申し訳ありません。
説明が悪いようで、どうもうまく伝わっていないようですが、
これ以上説明の仕方がわかりません。


ただ、二つのPC画面で同型の図形に対し、同様の操作をし出てきた寸法の形が明らかに違っていたことだけはご了承ください。
単純に、設定していないのに形が変わっている。ということです。


仕様であろうと、不具合であろうと図面に引く寸法として
使用できない形態で出てしまう寸法に対し、
根本的な原因や解決策がわからなくては、試験時など対応できないと思い、
同じ現象を見た方がいないか
また解決策、原因などわかる方がいらっしゃらないかと思ったのですが。


私は、こういったところに出たことがないので、説明の勝手も分からず、意図が伝わらないようです。
重ね重ね申し訳ありません。

ありがとうございました。


Indexへ
(34546)←【34539】→(34543)
------------------------
【タイトル】Re(8):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34539 (34534)
【 日時 】09/06/13 19:16
【 発言者 】Motoko

私のCAD上で状況が再現できないのですが
寸法線の位置をマウスで指示する際に、同一点で
ダブルクリックしても、寸法線と引き出し線の
上下がひっくり返らないという意味なんでしょうか?


Indexへ
(34539)←【34543】→(34550)
------------------------
【タイトル】Re(9):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34543 (34539)
【 日時 】09/06/13 21:56
【 発言者 】nonoko

▼Motokoさん:
>私のCAD上で状況が再現できないのですが
>寸法線の位置をマウスで指示する際に、同一点で
>ダブルクリックしても、寸法線と引き出し線の
>上下がひっくり返らないという意味なんでしょうか?

同一点でのクリックでの反転はできます。


Indexへ
(34543)←【34550】→(34554)
------------------------
【タイトル】Re(10):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34550 (34543)
【 日時 】09/06/14 10:19
【 発言者 】Motoko

>同一点でのクリックでの反転はできます。

同一点でのクリックで反転するのであれば問題ないような気がしますが
その後、寸法を確定した際に、引出線と寸法線が自動的に反転してしまうということなのでしょうか?


Indexへ
(34550)←【34554】→(34556)
------------------------
【タイトル】Re(11):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34554 (34550)
【 日時 】09/06/14 20:42
【 発言者 】nonoko

▼Motokoさん:
>>同一点でのクリックでの反転はできます。
>
>同一点でのクリックで反転するのであれば問題ないような気がしますが
>その後、寸法を確定した際に、引出線と寸法線が自動的に反転してしまうということなのでしょうか?

図形と逆向きから寸法を取ってしまっているという状況ですので、通常の反転とは異なります。


Indexへ
(34554)←【34556】→(34557)
------------------------
【タイトル】Re(12):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34556 (34554)
【 日時 】09/06/14 22:34
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://e-desune.net/jww/



▼nonokoさん:

いちど操作手順を、詳しく書いてみたらどうですか?
(カーソルの位置、左・右クリックの別、コマンド、設定の状態など)

画像や動画をどこかにアップできれば、なおokですが

その方が検証しやすいと思います


Indexへ
(34556)←【34557】→(34559)
------------------------
【タイトル】Re(13):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34557 (34556)
【 日時 】09/06/15 00:09
【 発言者 】nonoko

▼Fu〜さん:
>▼nonokoさん:
>
>いちど操作手順を、詳しく書いてみたらどうですか?
>(カーソルの位置、左・右クリックの別、コマンド、設定の状態など)

スレの中に入っているとは思いますが再度記載します。

一つの単純な矩形を作成。(矩形コマンドで任意サイズでok)
矩形の上部を=(1)を使用して寸法を入れる(寸法→[=]をクリックし[=(1)]に変更)
基準点をクリックすると赤点線(ガイドライン)が矩形上部より下に表示されるので同一点をクリック
ガイドラインが反転したのを確認したら矩形上部左右の角を各Rクリック
寸法が表示される


この場合、寸法設定は=(1)の引出線位置は5、寸法線位置は10

であるので、引出線は矩形上方向5mmから始まり、寸法は10mmの位置に作成されるはずです。


しかし、今回尋ねている現象ではこのとき、引出線が10mmから始まり、寸法が5mmの位置にあらわれる、といった状況です。
(これは引出線の長さを変えた場合に起こりうる形ですので、画面として確認したいときには、たとえば「引出線位置10、寸法線位置5として操作すると同じような位置に出ます。が今回はそのように設定していないのにそうなってしまった。そして、引きなおしても、別コマンドを選んでもすぐには直らず、別なことをしているうちにいつの間にか直ってしまった、ということです)

寸法設定は、突出寸法は0。その他の設定も初期値。
文字種類 寸法線色、引出線色・矢印点色のみが通常画面と異なっていました。


>画像や動画をどこかにアップできれば、なおokですが
>
>その方が検証しやすいと思います

アップできればよいのですができませんので、再度文章化しました。
難しいことではなく、繰り返しになりますが、単純に設定していない状態になる、ということです。

私の勉強不足でこれ以上のことは、逆にどの部分をどのように説明すると伝わるのか自分にはわかりかねます。
不明部分があれば、指摘をいただきたく思います。


Indexへ
(34557)←【34559】→(34562)
------------------------
【タイトル】Re(14):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34559 (34557)
【 日時 】09/06/15 09:15
【 発言者 】特ク党@青森
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/kuro_kk/



▼nonokoさん:

こんにちは。

[=(1)] が選択されているのに [=(2)] の動きになる・・・ というような感じでしょうか?
また、逆の、[=(2)] が選択されているのに [=(1)] の動きになる・・・みたいな?

もしそうでしたら
原因は特定できていませんが、私のところでもたまに起こります。

そうなった場合は寸法コマンドを実行し直しても治りませんので
[=(1)]をクリックして [=(2)]に変えたのちに、
[=(2)]を右クリックして再度 [=(1)]にもどると治っています。


Indexへ
(34559)←【34562】→(34569)
------------------------
【タイトル】Re(15):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34562 (34559)
【 日時 】09/06/15 12:29
【 発言者 】mirror

▼特ク党@青森さん:
違う内容のように思いますが、取敢えず・・

寸法コマンドで、コントロールバーの当該の表示が[=(1)]であるにも関らず
[=(2)]で指定されている内容の寸法線が、[偶に]作図されるのであれば
その時の状況を詳しく説明されたほうが宜しいでしょう

私の環境及び操作手順では(操作ミスでない限り)一度も発生した事はありませんが
特に、指定1に指定している内容と指定2に指定している内容を示して頂いて
操作の状況を具体的に記述して別途質問すれば、他の方の環境で再現される可能性もあり
原因特定や解消方法を見つけるための助けになろうかと思います

因みに件のようなボタンは普通には、マウスで押さなければ表示も動作も切替わりませんが
ツールで行った場合
動作だけ切替わって、表示が変わってないようなツールがあるかも知れません
そのようなツールを作成している時に経験しました


Indexへ
(34562)←【34569】→(34568)
------------------------
【タイトル】Re(16):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34569 (34562)
【 日時 】09/06/15 21:38
【 発言者 】nonoko

▼mirrorさん:
>▼特ク党@青森さん:
>違う内容のように思いますが、取敢えず・・
>
>寸法コマンドで、コントロールバーの当該の表示が[=(1)]であるにも関らず
>[=(2)]で指定されている内容の寸法線が、[偶に]作図されるのであれば
>その時の状況を詳しく説明されたほうが宜しいでしょう


私の方ではそのような現象ではないので、この動作についてのコメントは控えさせていただきます。
>
>私の環境及び操作手順では(操作ミスでない限り)一度も発生した事はありませんが
>特に、指定1に指定している内容と指定2に指定している内容を示して頂いて
>操作の状況を具体的に記述して別途質問すれば、他の方の環境で再現される可能性もあり
>原因特定や解消方法を見つけるための助けになろうかと思います
>
>因みに件のようなボタンは普通には、マウスで押さなければ表示も動作も切替わりませんが
>ツールで行った場合
>動作だけ切替わって、表示が変わってないようなツールがあるかも知れません
>そのようなツールを作成している時に経験しました


勉強になります。
ありがとうございました。


Indexへ
(34569)←【34568】→(34561)
------------------------
【タイトル】Re(15):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34568 (34559)
【 日時 】09/06/15 21:35
【 発言者 】nonoko

▼特ク党@青森さん:
>
ありがとうございます。
>
>[=(1)] が選択されているのに [=(2)] の動きになる・・・ というような感じでしょうか?
>また、逆の、[=(2)] が選択されているのに [=(1)] の動きになる・・・みたいな?

感覚的には同じようなかんじでしょうか。
そういったこともあるんですね。


>そうなった場合は寸法コマンドを実行し直しても治りませんので
>[=(1)]をクリックして [=(2)]に変えたのちに、
>[=(2)]を右クリックして再度 [=(1)]にもどると治っています。


参考にさせていただきます。ありがとうございました。


Indexへ
(34568)←【34561】→(34564)
------------------------
【タイトル】Re(14):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34561 (34557)
【 日時 】09/06/15 12:08
【 発言者 】Motoko

こういう事ですね

            …………………
            ‥‥‥‥‥‥‥
☆ ┏━━━┓    ☆ ┏━━━┓
 ‥┃‥‥‥┃‥ →   ┃   ┃
 …┃………┃…     ┃   ┃
  ┃   ┃      ┃   ┃


…………………     …│………│……
‥‥‥‥‥‥‥     ‥└───┘‥‥
 ☆━━━┓       ┏━━━☆
 ┃   ┃   →   ┃   ┃
 ┃   ┃       ┃   ┃
 ┃   ┃       ┃   ┃


Indexへ
(34561)←【34564】→(34571)
------------------------
【タイトル】Re(15):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34564 (34561)
【 日時 】09/06/15 13:14
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://e-desune.net/jww/



▼Motokoさん:
>こういう事ですね


おーーー わかりやすいですね、ありがとうございます

当方では、再現できませんでした(6.21a、vista)

常になるわけではないみたいですので
アンインストール・・・Win再起動・・・Jw_cad新規インストール
(自作の環境設定ファイルがあれば、移動しておく)
してみて、様子をみるのがいいと思います
再現する手順がわかったら、教えてください

試験時に気になるようなら
(=)で書くのに慣れておけばいいと思います
(必要に応じて、目盛をon・offすれば=(1)と同じように使えます)


Indexへ
(34564)←【34571】→(34565)
------------------------
【タイトル】Re(16):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34571 (34564)
【 日時 】09/06/15 21:45
【 発言者 】nonoko

▼Fu〜さん:
> ▼Motokoさん:
>>こういう事ですね
>
>
>おーーー わかりやすいですね、ありがとうございます
>
>当方では、再現できませんでした(6.21a、vista)

ちなみに、今のところ私の方でもvistaではでたことがありません。


>常になるわけではないみたいですので
>アンインストール・・・Win再起動・・・Jw_cad新規インストール
>(自作の環境設定ファイルがあれば、移動しておく)
>してみて、様子をみるのがいいと思います
>再現する手順がわかったら、教えてください
>
>試験時に気になるようなら
>(=)で書くのに慣れておけばいいと思います
>(必要に応じて、目盛をon・offすれば=(1)と同じように使えます)

ありがとうございます。
色々勉強になりました。
万が一再現することができた時には再度UPします。


Indexへ
(34571)←【34565】→(34572)
------------------------
【タイトル】Re(15):オフセットが起動したら?
【記事番号】 34565 (34561)
【 日時 】09/06/15 14:08
【 発言者 】スター

▼Motokoさん:
>こういう事ですね
>
>            …………………
>            ‥‥‥‥‥‥‥
>☆ ┏━━━┓    ☆ ┏━━━┓
> ‥┃‥‥‥┃‥ →   ┃   ┃
> …┃………┃…     ┃   ┃
>  ┃   ┃      ┃   ┃
>
>
>…………………     …│………│……
>‥‥‥‥‥‥‥     ‥└───┘‥‥
> ☆━━━┓       ┏━━━☆
> ┃   ┃   →   ┃   ┃
> ┃   ┃       ┃   ┃
> ┃   ┃       ┃   ┃

たとえ話です。

上記の図において、上の左を1.、右を2.とし、下を3.4.とします。

縮尺を1/1でオフセットの前回値に0,15が入っているとします。

1.の☆をを3.と同じ位置でRクリックした後にドラッグしてしまいオフセットが入ったことを知らずに続けてRクリックすると(本人は2.の反転をしているつもり)オフセットの確定となります。

その結果1.の寸法ガイドの線が上へ15mmシフトし見た目は2.と同じ位置にきます。
しかし線の種類は1.と同じ配置のままです。

その後3.4.と実行すると10mmを引き出し線の基点とし5mmの位置に寸法線が作図されます。


Indexへ
(34565)←【34572】→(34570)
------------------------
【タイトル】Re(16):オフセットが起動したら?
【記事番号】 34572 (34565)
【 日時 】09/06/15 21:52
【 発言者 】nonoko

▼スターさん:
>▼Motokoさん:
>>こういう事ですね
>>
>>            …………………
>>            ‥‥‥‥‥‥‥
>>☆ ┏━━━┓    ☆ ┏━━━┓
>> ‥┃‥‥‥┃‥ →   ┃   ┃
>> …┃………┃…     ┃   ┃
>>  ┃   ┃      ┃   ┃
>>
>>
>>…………………     …│………│……
>>‥‥‥‥‥‥‥     ‥└───┘‥‥
>> ☆━━━┓       ┏━━━☆
>> ┃   ┃   →   ┃   ┃
>> ┃   ┃       ┃   ┃
>> ┃   ┃       ┃   ┃
>
>たとえ話です。
>
>上記の図において、上の左を1.、右を2.とし、下を3.4.とします。
>
>縮尺を1/1でオフセットの前回値に0,15が入っているとします。
>
>1.の☆をを3.と同じ位置でRクリックした後にドラッグしてしまいオフセットが入ったことを知らずに続けてRクリックすると(本人は2.の反転をしているつもり)オフセットの確定となります。
>
>その結果1.の寸法ガイドの線が上へ15mmシフトし見た目は2.と同じ位置にきます。
>しかし線の種類は1.と同じ配置のままです。
>
>その後3.4.と実行すると10mmを引き出し線の基点とし5mmの位置に寸法線が作図されます。


ナルホド!
勉強になります。
今回の場合はオフセットのない状態を確認しているので原因ではないと思いますが、こう言った状況も今後気をつけていきます。

ありがとうございました。


Indexへ
(34572)←【34570】→(34541)
------------------------
【タイトル】Re(15):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34570 (34561)
【 日時 】09/06/15 21:40
【 発言者 】nonoko

▼Motokoさん:
>こういう事ですね
>
>            …………………
>            ‥‥‥‥‥‥‥
>☆ ┏━━━┓    ☆ ┏━━━┓
> ‥┃‥‥‥┃‥ →   ┃   ┃
> …┃………┃…     ┃   ┃
>  ┃   ┃      ┃   ┃
>
>
>…………………     …│………│……
>‥‥‥‥‥‥‥     ‥└───┘‥‥
> ☆━━━┓       ┏━━━☆
> ┃   ┃   →   ┃   ┃
> ┃   ┃       ┃   ┃
> ┃   ┃       ┃   ┃


そのとおりです。
自分にはできないことなので、とても感激です。。。


ありがとうございます。


Indexへ
(34570)←【34541】→(34544)
------------------------
【タイトル】Re(8):追認できました。
【記事番号】 34541 (34534)
【 日時 】09/06/13 21:35
【 発言者 】入門者

 nonokoさん
 こんにちは、お世話に成ります。

>矩形の上部に〔=(1)〕で寸法を入れようとした際、寸法線の上に引出線が出る、といった現象が出ました。*寸法設定から同様の形にしようとした場合、〔=(1)〕の引出位置が寸法位置より大きい数値にするとなります(例:通常 引出線5 寸法位置10のところ引出線位置10 寸法位置5など)

 仕様の様ですね。
引出線位置-10 寸法位置-5と入力しても再現します。引出線、寸法線に関らず絶対値の小さな数値が基準点指示からの数値になる仕様の様です。

>しかし、その際の設定は文字と寸法線の種類以外は数値上は通常設定と変わりありませんでした。

 通常 引出線-5 寸法位置-10では、再現できませんでした。
設定ダイヤログを確認後OKボタンをクリックした瞬間に数値が逆転して閉じたのでしょうか?不思議です。
 

>そのため、文字の種類、寸法の色なども関係してくるのかと思い、数値を直して確認を繰り返しているといつの間にか通常の寸法を引けるようになっていました

 数値が自動で逆転したとしか考えられません。

>実はその後も、別PCでも同様の状況が確認されました。しかし、その際にはすぐには直らず別ファイルを使用してから戻ると通常寸法が引けるようになっていました

 プロファイルも関係しているかも知れません。


>一過性の症状なので、問題がおきたPCもその後通常寸法が引けるので差がわかりませんが…アンインストールしてみるのが一番でしょうか?

 仕様です。アンインストールは、しなくても良いと思います。よく理解して正しくJwwと付き合っていかれるしかないと思います。生意気をお許し下さい。


Indexへ
(34541)←【34544】→(34548)
------------------------
【タイトル】Re(9):追認できました。
【記事番号】 34544 (34541)
【 日時 】09/06/13 22:26
【 発言者 】nonoko

▼入門者さん:
>ご丁寧にありがとうございます。
>
>>矩形の上部に〔=(1)〕で寸法を入れようとした際、寸法線の上に引出線が出る、といった現象が出ました。*寸法設定から同様の形にしようとした場合、〔=(1)〕の引出位置が寸法位置より大きい数値にするとなります(例:通常 引出線5 寸法位置10のところ引出線位置10 寸法位置5など)

>引出線位置-10 寸法位置-5と入力しても再現します。引出線、寸法線に関らず絶対値の小さな数値が基準点指示からの数値になる仕様の様です。

一例として挙げたものですので、マイナス値ではそのようになると思います。

>>しかし、その際の設定は文字と寸法線の種類以外は数値上は通常設定と変わりありませんでした。
(追記:どういう形になっているかが伝わりにくかった様子なので、
同じような寸法形式になる方法を例としてあげましたが、
実際そういった設定はしていない、という意味です)

> 通常 引出線-5 寸法位置-10では、再現できませんでした。
>設定ダイヤログを確認後OKボタンをクリックした瞬間に数値が逆転して閉じたのでしょうか?不思議です。

-5,-10だと、線を選んだ時の赤い鎖線が通常と反転するだけですね。


>
>>そのため、文字の種類、寸法の色なども関係してくるのかと思い、数値を直して確認を繰り返しているといつの間にか通常の寸法を引けるようになっていました
>
> 数値が自動で逆転したとしか考えられません。

よく理解できないので再度解説いただけると助かります。
>
>>実はその後も、別PCでも同様の状況が確認されました。しかし、その際にはすぐには直らず別ファイルを使用してから戻ると通常寸法が引けるようになっていました
>
> プロファイルも関係しているかも知れません。
ここも、できれば解説いただけると助かります。
>
>>一過性の症状なので、問題がおきたPCもその後通常寸法が引けるので差がわかりませんが…アンインストールしてみるのが一番でしょうか?
>
> 仕様です。アンインストールは、しなくても良いと思います。よく理解して正しくJwwと付き合っていかれるしかないと思います。

独学で使い始めの初心者です。
いずれ、JWWを利用してCADの試験を受けようと思っていたので
困っていました。
PCソフトの設定・不具合は受験者の責任になってしまうので…

仕様なら、どうしようもないことなので
試験日に起きないことを祈ることしかできないですね…


ありがとうございました。


Indexへ
(34544)←【34548】→(34549)
------------------------
【タイトル】Re(10):追認できました。
【記事番号】 34548 (34544)
【 日時 】09/06/14 05:21
【 発言者 】入門者

nonokoさん
こんにちは、お世話に成ります。

>矩形の上部に〔=(1)〕で寸法を入れようとした際、寸法線の上に引出線が出る、といった現象が出ました。*寸法設定から同様の形にしようとした場合、〔=(1)〕の引出位置が寸法位置より大きい数値にするとなります(例:通常 引出線5 寸法位置10のところ引出線位置10 寸法位置5など)

 矩形の上部に〔=(1)〕で寸法を入れようとした際、引出線位置-15 寸法位置-10 引出線の突出寸法5と入力しても具合良く描けます。引出線、寸法線に関らず基準点指示からの数値距離が描画開始位置になる知識を持って寸法設定をすれば、正しく描けると思います。

>しかし、その際の設定は文字と寸法線の種類以外は数値上は通常設定と変わりありませんでした。(追記:どういう形になっているかが伝わりにくかった様子なので、同じような寸法形式になる方法を例としてあげましたが、実際そういった設定はしていない、という意味です)-5,-10だと、線を選んだ時の赤い鎖線が通常と反転するだけですね。

 反転現象があるのかも知れません。不安がらせてすみません。
正しく知識していれば、試験時に仮りに反転現象が起きたとしても、数十秒のロスで済ませると思います。
 
>そのため、文字の種類、寸法の色なども関係してくるのかと思い、数値を直して確認を繰り返しているといつの間にか通常の寸法を引けるようになっていました

 初期値返りがあるのかも知れません。他の設定値との関係は、無いと思います。

>よく理解できないので再度解説いただけると助かります。

 すみません。論理立てて説明できません。

>実はその後も、別PCでも同様の状況が確認されました。しかし、その際にはすぐには直らず別ファイルを使用してから戻ると通常寸法が引けるようになっていました
>プロファイルも関係しているかも知れません。ここも、できれば解説いただけると助かります。

 前回値がレジストリーに保存されているというものです。


>独学で使い始めの初心者です。いずれ、JWWを利用してCADの試験を受けようと思っていたので困っていました。PCソフトの設定・不具合は受験者の責任になってしまうので…仕様なら、どうしようもないことなので試験日に起きないことを祈ることしかできないですね…

 有知識であれば、試験時に仮りに反転現象が起こったとしても冷静に数十秒のロスで対応できると思います。試験頑張って下さい。


 勉強しました。ありがとうございます。


Indexへ
(34548)←【34549】→(34558)
------------------------
【タイトル】Re(11):追認できました。
【記事番号】 34549 (34548)
【 日時 】09/06/14 10:06
【 発言者 】nonoko

▼入門者さん:

丁寧につきあっていただきありがとうございます。

ほかに設定等影響する部分がないのであれば大丈夫と思います。


こちらこそいろいろ勉強させていただきました。
ありがとうございました。


Indexへ
(34549)←【34558】→(34560)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34558 (34511)
【 日時 】09/06/15 08:36
【 発言者 】mirror

▼nonokoさん:
>図形に寸法を入れる際、図形のある側と逆向きに引出線がでてしまいました。
>OS WinXP
>=(1)(設定:引出線位置5 寸法位置10)
>端部は●
>結果として、文字種類、寸法線色を何度か変えたら、通常の引き出し線の向きで記入できるようになってしまい、根本的理由がわかりません。
>もしこのような現象をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。


下記の内容で
やっと状況がのみこめましたが、再現する事はありませんでした

>>一つの単純な矩形を作成。(矩形コマンドで任意サイズでok)
>>矩形の上部を=(1)を使用して寸法を入れる(寸法→[=]をクリックし[=(1)]に変更)
-------------------
>>基準点をクリックすると赤点線(ガイドライン)が矩形上部より下に表示されるので同一点をクリック
-------------------
>>ガイドラインが反転したのを確認したら矩形上部左右の角を各Rクリック
>>寸法が表示される
>>この場合、寸法設定は=(1)の引出線位置は5、寸法線位置は10

-------------------
>>であるので、引出線は矩形上方向5mmから始まり、寸法は10mmの位置に作成されるはずです。
>>しかし、今回尋ねている現象ではこのとき、引出線が10mmから始まり
>>寸法が5mmの位置にあらわれる、といった状況です。
-------------------

>>(これは引出線の長さを変えた場合に起こりうる形ですので、画面として確認したいときには
>>たとえば「引出線位置10、寸法線位置5として操作すると同じような位置に出ます。
>>が今回はそのように設定していないのにそうなってしまった。
>>そして、引きなおしても、別コマンドを選んでもすぐには直らず
>>別なことをしているうちにいつの間にか直ってしまった、ということです)
>>寸法設定は、突出寸法は0。その他の設定も初期値。
>>文字種類 寸法線色、引出線色・矢印点色のみが通常画面と異なっていました。

sample.jwfに下記の記述があります
# ・寸法コマンドでの指定1[=(1)]と指定2[=(2)]の使用方法
#  指定1〜2を選択し、次に「基準点」を指示すると、引出し線始点位置と寸法線
#  位置が指定された位置に表示されます。このとき同一点で再度クリックすると、
#  指定された値が±反転された位置になります。

寸法設定は=(1)の引出線位置は5、寸法線位置は10で
同一点で再度クリックしたわけですから
(指定された位置から)
引出線は−5、寸法線は−10の位置に作図されるのが仕様ですが

質問者は
(指定された位置から)
引出線は10、寸法線は5の位置に作図された事があると主張しているのでしょうか?
スレの途中で追認された方もおられるようですが、やはり同じですか?
マウスの動作不良(チャタリング等)か勘違いの操作ミスのような気がします


Indexへ
(34558)←【34560】→(34573)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法の引出線の向き
【記事番号】 34560 (34558)
【 日時 】09/06/15 09:38
【 発言者 】入門者

mirrorさん
こんにちは、お世話に成ります。

>質問者は(指定された位置から)引出線は10、寸法線は5の位置に作図された事があると主張しているのでしょうか?マウスの動作不良(チャタリング等)か勘違いの操作ミスのような気がします。

 私は、真正直な現象御報告でプロファイルの記憶(保存)能力の不可解な悪戯があったものだと思い込んでいます。
 
>スレの途中で追認された方もおられるようですが、やはり同じですか?
 
 誤謬性がありました。真意は、引出線は10、寸法線は5の設定で矩形の角を同一点2度右クリックしても使い物にならない寸法線が引ける事を確認出来たと云う意味でした。

 お詫びいたします。


Indexへ
(34560)←【34573】//(34515)
------------------------
【タイトル】皆様ありがとうございました。
【記事番号】 34573 (34511)
【 日時 】09/06/15 22:15
【 発言者 】nonoko

皆さん色々ありがとうございました。
こちらの説明不足により、さまざまな誤解などがあった様子で申し訳なく思っております。

当初の質問の意図としては、単純に一般的にいうバグなどハード側に起こる不具合なのか
操作者がJwの機能を把握していないことによるものなのか
等を知りたかったために出した質問でした。

一度きりのものでしたら、この場に出すまででもないことかと思いましたが、
偶然、同日に同様の現象があったため、確認させていただいた次第です。


その後、この現象は起こっておらず、再現性がないためこれ以上の追求は困難と考えておりますので、投稿者のコメントを終了させていただきます。

皆様のご指摘を無駄にしないよう、今後努力していく所存です。
こういった場所に書き込むことが初めてであり、的を得ない質問、返信にもかかわらず、コメントを下さった皆様に感謝申し上げます。


ありがとうございました。