Indexへ
(27065)//【27021】→(27022)
------------------------
【タイトル】メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27021 (*)
【 日時 】08/02/19 12:44
【 発言者 】pi

建具メーカーから、詳細図を取り込み、図形登録し利用し始めました。
建具平面詳細図の線が、例えば障子だとか窓枠だとか、一体で捕らえられており、
各線がバラバラで書き込みされてないので、障子の一部分の1本だけ線を消すと、
例えば障子部分全体が消えてしまうとか、になってしまいます。

また全ての障子が消える等と統一されてなく、
ある部分の障子が消えたり、消えなかったりと、
メーカーさんの作成段階で不揃いのCAD情報になっています。

線がありすぎで、プリントアウトすると真っ黒くなってしまうので、
適当に線を間引きしたいのです。が、この際の作業で何かロックされていると思うので、
そこを解除し自由に線を間引き出来るようにするためには、
メーカーCAD情報の何処の部分の設定を直したら宜しいでしょうか?
宜しくアドバイス下さい。


Indexへ
(27021)←【27022】→(27023)
------------------------
【タイトル】Re(1):メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27022 (27021)
【 日時 】08/02/19 12:52
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼piさん:
>建具メーカーから、詳細図を取り込み、図形登録し利用し始めました。
>建具平面詳細図の線が、例えば障子だとか窓枠だとか、一体で捕らえられており、
>各線がバラバラで書き込みされてないので、障子の一部分の1本だけ線を消すと、
>例えば障子部分全体が消えてしまうとか、になってしまいます。
>
>また全ての障子が消える等と統一されてなく、
>ある部分の障子が消えたり、消えなかったりと、
>メーカーさんの作成段階で不揃いのCAD情報になっています。
>
>線がありすぎで、プリントアウトすると真っ黒くなってしまうので、
>適当に線を間引きしたいのです。が、この際の作業で何かロックされていると思うので、
>そこを解除し自由に線を間引き出来るようにするためには、
>メーカーCAD情報の何処の部分の設定を直したら宜しいでしょうか?
>宜しくアドバイス下さい。

それは、図形をブロック化しているだけと思いますので、
解除するだけで、編集できるようになります。
[範囲]→解除範囲指定→[編集]→[ブロック解除]


Indexへ
(27022)←【27023】→(27036)
------------------------
【タイトル】Re(2):メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27023 (27022)
【 日時 】08/02/19 12:58
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼piさん:
>
>それは、図形をブロック化しているだけと思いますので、
>解除するだけで、編集できるようになります。
>[範囲]→解除範囲指定→[編集]→[ブロック解除]

[範囲]→解除範囲指定→[編集]→[ブロック編集]
でもできますが..。


Indexへ
(27023)←【27036】→(27039)
------------------------
【タイトル】スイマセン質問内容変え⇒引続き建具加工
【記事番号】 27036 (27023)
【 日時 】08/02/19 16:33
【 発言者 】pi

▼R.Nさん:
さっそくお世話になります。
スイマセンどうも、もともとブロックになっていないようなのです。
メニューバー「編集」タブの下部のブロック部分のコマンド類全てグレー反転しており、
このブロックによる拘束ではないみたいなのです。

別の不思議な現象を言いますと、
このメーカー建具図面で、消したい部分の範囲指定をしても、
対象が赤く反転しません。
で、範囲指定が結果として出来ないものですから、「範囲」→「消去」をやってみても、いっぺんに消去できません。
範囲指定しても赤く反転しないこの線を範囲指定せずに、今度は直接消去してみると障子や枠などがある程度少しづつですが、直接消去できる状態です。

別の言い方をすると、範囲指定で反転の赤表示にならない部分は、
ちなみに移動しようとしても、範囲指定対象から抜け落ちてしまう為、
移動が出来ない状態です。(>_<)

何故?このこのような不具合が発生するのでしょうか。
手がかりは、障子や枠の類の輪郭線などで話をすると、完全な一筆書きの輪郭線の枠や障子ではないのですが、中途半端なこれら枠や障子の類の輪郭線がある程度部分的にいっぺんに消えるような具合なので(←枠や障子の一つの線を消去すると)、
メーカー側CAD情報制作の時点で何か操作を加えているみたいなんですが。
明瞭な回答もらえる担当者いないです。

お手数かけますが宜しくアドバイス下さい。


Indexへ
(27036)←【27039】→(27040)
------------------------
【タイトル】Re(1):メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27039 (27021)
【 日時 】08/02/19 17:04
【 発言者 】おっとー

▼piさん:
>建具メーカーから、詳細図を取り込み、図形登録し利用し始めました。
>建具平面詳細図の線が、例えば障子だとか窓枠だとか、一体で捕らえられており、
>各線がバラバラで書き込みされてないので、障子の一部分の1本だけ線を消すと、
>例えば障子部分全体が消えてしまうとか、になってしまいます。
>
>また全ての障子が消える等と統一されてなく、
>ある部分の障子が消えたり、消えなかったりと、
>メーカーさんの作成段階で不揃いのCAD情報になっています。
>
>線がありすぎで、プリントアウトすると真っ黒くなってしまうので、
>適当に線を間引きしたいのです。が、この際の作業で何かロックされていると思うので、
>そこを解除し自由に線を間引き出来るようにするためには、
>メーカーCAD情報の何処の部分の設定を直したら宜しいでしょうか?
>宜しくアドバイス下さい。

こんにちは
建具メーカーの詳細図ではなく、意匠図 の中に平面図が入っています。それをダウンロードした方が良いと思います。詳細図は1/1又は、1/2で細かく書かれているために1/50又は、1/100の図面を書くと線が太く見えてしまいます。建具メーカーのデータは、DXFですか?
それであれば、Auto Cadからの変換だと思いますので、ブロック図形が入っていると思います。それで、ブロック図形の解除、曲線属性の解除は行なわないと編集しずらいです、それを行っても、線飛び、文字化けはさけられないと思います。
建具メーカーのHPに入って、CADダウンロードを探して「意匠図」「姿図」
をダウンロードして下さい。おそらく、jwwデータはなくても、jwcデータ
はあると思います。(ブロック図形の解除、文字化けはなくなります)
参考:http://www.ykkap.co.jp/search-b/cad2/index.html


Indexへ
(27039)←【27040】→(27042)
------------------------
【タイトル】Re(2):メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27040 (27039)
【 日時 】08/02/19 17:09
【 発言者 】pi

▼おっとーさん:
お世話になります。
建具断面と平面の詳細だけCAD情報として掲示されているので、意匠平面はなさそう。断面図と姿図があったので、矩形や展開にはこの簡略型が使えそう。
小生jww使用なので、引き違い窓や単窓横滑りだし窓などのdxfをダウンロードしました。
メーカー図面のスケールは1/1でした。平詳1/50作成に転用しようと試みています。

旭ガラス「もく窓」シリーズ(http://www.viewlite.jp/PAMPHLET/index.html#catalog)のdxf形式を引っ張って来ました。

もう一度メーカーの源cad情報確認しましたが、もともとブロック化されていないです。で、この源GAD情報を試しに範囲指定したら全部範囲指定出来ました(^^)。範囲指定から脱落する枠や障子の一部残るところありませんでした。・・・と言うことは?自分の場合ですが、これらを今後も使えるようにと、適当に図形登録してそこからもう一度引っ張り出して、平詳等に貼付け転用と試みたので、図形登録の操作方法などに問題ありますか?
宜しくご指導下さい。


Indexへ
(27040)←【27042】→(27045)
------------------------
【タイトル】Re(3):メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27042 (27040)
【 日時 】08/02/19 17:52
【 発言者 】おっとー

▼piさん:
>建具断面と平面の詳細だけCAD情報として掲示されているので、意匠平面はなさそう。断面図と姿図があったので、矩形や展開にはこの簡略型が使えそう。
>小生jww使用なので、引き違い窓や単窓横滑りだし窓などのdxfをダウンロードしました。

jwwを使っているのですよね。DXFデータより,JWCデータの方が
jwwとの互換性はありますよ。

メーカー図面のスケールは1/1でした。平詳1/50作成に転用しようと試みています。旭ガラス「もく窓」シリーズ(http://www.viewlite.jp/PAMPHLET/index.html#catalog)のdxf形式を引っ張って来ました。
>もう一度メーカーの源cad情報確認しましたが、もともとブロック化されていないです。で、この源GAD情報を試しに範囲指定したら全部範囲指定出来ました(^^)。範囲指定から脱落する枠や障子の一部残るところありませんでした。・・・と言うことは?自分の場合ですが、これらを今後も使えるようにと、適当に図形登録してそこからもう一度引っ張り出して、平詳等に貼付け転用と試みたので、図形登録の操作方法などに問題ありますか?

一番、気をつけることは、縮尺だと思います。

メーカー(旭ガラス「もく窓」シリーズ)のHPよりDL(DXFデータ)してみると、ブロック図形になっていますよ。下記方法でで解除してみて下さい。
範囲→全選択→編集→ブロック解除
(線とか飛んでいますね。修正して使わないといけないですね。)


Indexへ
(27042)←【27045】→(27044)
------------------------
【タイトル】やってみました。
【記事番号】 27045 (27042)
【 日時 】08/02/19 18:53
【 発言者 】pi

▼おっとーさん:
>▼piさん:

>jwwを使っているのですよね。DXFデータより,JWCデータの方が
>jwwとの互換性はありますよ。
dwgとdxfの2種類用意されていたので、dxfをダウンロードと言う事にしました。

>一番、気をつけることは、縮尺だと思います。
承知しました。


>メーカー(旭ガラス「もく窓」シリーズ)のHPよりDL(DXFデータ)してみると、ブロック図形になっていますよ。下記方法でで解除してみて下さい。
>範囲→全選択→編集→ブロック解除
>(線とか飛んでいますね。修正して使わないといけないですね。)
たしかにこの順番でやると、編集タブのブロック群は黒字になります。ので、
全範囲指定し解除しました。

これで今後、線を消したり加工したり作業し、余分な線を消す整理が付いたら、
その上で図形登録する分には、問題なくなるということですね?


Indexへ
(27045)←【27044】→(27046)
------------------------
【タイトル】Re(3):メーカー建具詳細図の加工がうまくいかない?
【記事番号】 27044 (27040)
【 日時 】08/02/19 18:40
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://jwwfaq.undo.jp/



▼piさん:
>もう一度メーカーの源cad情報確認しましたが、もともとブロック化されていないです。で、この源GAD情報を試しに範囲指定したら全部範囲指定出来ました(^^)。

ブロック化されていれば、範囲選択で全選択をすると
メニュー 編集|ブロック解除 が選択実行できる状態になりますので
ブロック解除するほうが良いならば、ブロック解除をどうぞ。
ブロック化されているのであれば、範囲選択時、その図形を右クリックで
拾うこともできます。
範囲選択時、ブロックの基点を範囲内に入れないと選択出来ないので
ブロックの基点が離れた所にあるのやもしれません。

あとは、曲線属性になっているというパターンもあるかもしれません。
範囲選択をして、[属性変更]をして、[全属性クリアー]をすれば
曲線属性はクリア(解除)されます。


Indexへ
(27044)←【27046】→(27049)
------------------------
【タイトル】図形登録最後の質問
【記事番号】 27046 (27044)
【 日時 】08/02/19 19:13
【 発言者 】pi

▼jokerさん:

いろいろ多方面より諸先輩の皆様有難うございます。
下記転用します。

>ブロック化されていれば、範囲選択で全選択をすると
>メニュー 編集|ブロック解除 が選択実行できる状態になりますので
とりあえず全範囲として、ブロックを解除しちゃうということですね?。

>ブロック解除するほうが良いならば、ブロック解除をどうぞ。
>ブロック化されているのであれば、範囲選択時、その図形を右クリックで
>拾うこともできます。
このご説明は、メーカー図面にはブロックされている所とそうでない所と両方共存したcad図面を発信している場合もあるので、ブロックされているところを意識的に確認したかったら右クリックで確認し拾い出す!と言う事ですか?

>範囲選択時、ブロックの基点を範囲内に入れないと選択出来ないので
>ブロックの基点が離れた所にあるのやもしれません。
ブロックされた図面には、基点というのがある訳ですね!


>あとは、曲線属性になっているというパターンもあるかもしれません。
確かに障子部分で木が素材の断面なので、障子枠の線を整理消去しようとしたら
曲線だとかというダイアログが画面に表示され、線が消せないような体験をしました。
こういう不具合もブロック解除すれば、自由に消せる。
あるいはブロックを認識できたらその部分だけ右クリックでブロック掌握して、
消すとか消さないとかの作業に移る。ということになりますか?

>範囲選択をして、[属性変更]をして、[全属性クリアー]をすれば
>曲線属性はクリア(解除)されます。
大体承知できましたが、上記クエッションの部分にはイエス・ノーでお答え下さるとあり難いです。

ところでもう一つ質問ですが、ブロック解除意識せず今回引き違い窓や、滑り出し単窓など、既に線の整理を大分して図形登録してしまいました。その後の不具合の結果として、今回の質問を上げさせて頂いてます。

図形登録した図形は、ブロック解除が未済のままだった訳ですが、
もうこの図形はブロック解除など出来ない状態なのでしょうか?
出来たら図形登録しているこれら図形部品を、今後不具合が発生しないよう是正できると
助かるのですが、駄目ですか?
・・・最初からやり直しでブロック解除から行わないと駄目でしょうか?


Indexへ
(27046)←【27049】→(27053)
------------------------
【タイトル】Re(1):図形登録最後の質問
【記事番号】 27049 (27046)
【 日時 】08/02/19 21:48
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://jwwfaq.undo.jp/



▼piさん:
>>ブロック化されていれば、範囲選択で全選択をすると
>>メニュー 編集|ブロック解除 が選択実行できる状態になりますので
>>ブロック解除するほうが良いならば、ブロック解除をどうぞ。
>とりあえず全範囲として、ブロックを解除しちゃうということですね?。

ブロック図形を使いたくない場合は、YES です。


>>ブロック化されているのであれば、範囲選択時、その図形を右クリックで
>>拾うこともできます。
>このご説明は、メーカー図面にはブロックされている所とそうでない所と両方共存したcad図面を発信している場合もあるので、ブロックされているところを意識的に確認したかったら右クリックで確認し拾い出す!と言う事ですか?

範囲選択でブロック図形を選択出来なかった場合、
全選択以外には、右クリックで選択することも出来るかもしれません
という事です。

ブロック化は、何重か掛っている場合もありますし
1つの図面に複数のブロック図形がある場合もありますので
一概には言えません。

>>範囲選択時、ブロックの基点を範囲内に入れないと選択出来ないので
>>ブロックの基点が離れた所にあるのやもしれません。
>ブロックされた図面には、基点というのがある訳ですね!

ブロック化された図形には、基点(そのブロック図形の原点)というのが
あります。

>>あとは、曲線属性になっているというパターンもあるかもしれません。
>>範囲選択をして、[属性変更]をして、[全属性クリアー]をすれば
>>曲線属性はクリア(解除)されます。

>確かに障子部分で木が素材の断面なので、障子枠の線を整理消去しようとしたら
>曲線だとかというダイアログが画面に表示され、線が消せないような体験をしました。
>こういう不具合もブロック解除すれば、自由に消せる。
>あるいはブロックを認識できたらその部分だけ右クリックでブロック掌握して、
>消すとか消さないとかの作業に移る。ということになりますか?

曲線属性の場合は、ブロック解除ではなく、上記で書いたように
「属性変更」で「全属性クリアー」です。


>図形登録した図形は、ブロック解除が未済のままだった訳ですが、
>もうこの図形はブロック解除など出来ない状態なのでしょうか?

その図形を配置(作図)して、ブロック解除をして、
再度、同じように図形登録をして、同じJWS図形ファイルに上書き保存を
行えば良いです。
(※JWK形式の図形ファイルの場合には、ブロック図形の概念がありません
  ので、JWK形式で登録している場合には、ブロックも解除されてます。
 ※JWWでしか図形を使わないのであれば、JWK形式ではなく JWS形式で
  図形登録をしている方が良いです)


Indexへ
(27049)←【27053】//(27026)
------------------------
【タイトル】ありがとうー。
【記事番号】 27053 (27049)
【 日時 】08/02/20 10:56
【 発言者 】pi

▼jokerさん:
曲線属性のこと、JWS形式で図形登録のことなど、新に認識しました。
jww1本やりなので、助かりました。有難う。pi