Indexへ
(26610)//【26582】→(26584)
------------------------
【タイトル】座標面積計算
【記事番号】 26582 (*)
【 日時 】08/02/01 15:51
【 発言者 】広島HM hgh820206@city.higashihiroshima.hiroshima.jp

座標面積計算、ありがたく使わせていただいています。
私の場合、数学軸と測量軸双方を使って、面積計算することが多いため、数学軸と測量軸用の2種類のバッチファイルを作って利用させていただいています。
たまにどっちのファイルを起動したか迷う事があるため、
面積表作成など4つのボタンの名前の前に、それぞれ数学軸・測量軸の文字を追加していますが、文字がはみ出すので、
ボタンのサイズを大きくするか、入力文字を小さくする方法があれば、ご教示お願いいたします。6.01です。


Indexへ
(26582)←【26584】→(26634)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標面積計算
【記事番号】 26584 (26582)
【 日時 】08/02/01 17:11
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼広島HMさん:
>座標面積計算、ありがたく使わせていただいています。
>私の場合、数学軸と測量軸双方を使って、面積計算することが多いため、数学軸と測量軸用の2種類のバッチファイルを作って利用させていただいています。
>たまにどっちのファイルを起動したか迷う事があるため、
>面積表作成など4つのボタンの名前の前に、それぞれ数学軸・測量軸の文字を追加していますが、文字がはみ出すので、
>ボタンのサイズを大きくするか、入力文字を小さくする方法があれば、ご教示お願いいたします。6.01です。

これは、仕様だと思います。
簡潔な表示の方が、選択しやすいと思いますが。
選択分岐を数学軸と測量軸を増して、バッチファイルを書き換え、切り替えて使用するのであれば、解りますが。


Indexへ
(26584)←【26634】→(26636)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標面積計算
【記事番号】 26634 (26584)
【 日時 】08/02/04 15:48
【 発言者 】広島HM hgh820206@city.higashihiroshima.hiroshima.jp

▼R.Nさん:
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、
>選択分岐を数学軸と測量軸を増して、バッチファイルを書き換え、切り替えて使用しています。
また、おっしゃるように、確かに簡単な表示のほうがわかりやすいため、今までは面積表作成ボタンの先頭に【数】及び【測】の文字を追加して、迷わないようにしていましたが、文字がボタンからはみ出るため対策があればと質問しました。
JWの仕様ということですので、【作成】の文字を削除し、その代わりに【数学】【測量】の文字を加えることにしました。
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。


Indexへ
(26634)←【26636】//(26586)
------------------------
【タイトル】Re(3):座標面積計算
【記事番号】 26636 (26634)
【 日時 】08/02/04 17:10
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼広島HMさん:
>▼R.Nさん:
>レスありがとうございます。
>おっしゃるとおり、
>>選択分岐を数学軸と測量軸を増して、バッチファイルを書き換え、切り替えて使用しています。
>また、おっしゃるように、確かに簡単な表示のほうがわかりやすいため、今までは面積表作成ボタンの先頭に【数】及び【測】の文字を追加して、迷わないようにしていましたが、文字がボタンからはみ出るため対策があればと質問しました。
>JWの仕様ということですので、【作成】の文字を削除し、その代わりに【数学】【測量】の文字を加えることにしました。
>お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

確認として書きました。

1.文字数については、全角6文字(半角12文字)ですね。
 (それ以上だと両側に溢れてかえって見にくい)

2.項目数については、サンプル.batに書いてあるように9項目以内ですね。