Indexへ
(25600)//【25595】→(25602)
------------------------
【タイトル】環境設定をやってみました。
【記事番号】 25595 (*)
【 日時 】07/12/19 10:29
【 発言者 】たまこ

こちらでご紹介戴いた詳しい解説のページには
色々な内容がわかりやすく書いてありますよね。
やはり、端から順番に読んで少しずつ勉強していく必要を感じました。

早速、まずは環境設定というのをやってみましたが質問です。
Jw_cad for Windowsでのよくある質問(FAQ)の
初心者向けPAGEの設定のとおりやってみて、
基本設定>色・画面>の設定で
□線幅を1/100mm単位とするにチェックを入れたところ、
初期状態で登録してある図形の輪郭がやけに太くなってしまいました。
原因がわからなかったので、とりあえず、チェックをはずしたら元に戻りました。

これは何故でしょうか?


Indexへ
(25595)←【25602】→(25614)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定をやってみました。
【記事番号】 25602 (25595)
【 日時 】07/12/19 11:31
【 発言者 】たまこ

度々、すみません。いまいち理解ができない部分があるので教えて下さい。
そもそも環境設定とは作図しやすい様に設定すれば良いと考えていいでしょうか?
自分で一から作図する事はないので。

[1.別件でもらった図面]の設定と[2.今回もらった図面]の設定を比べてみましたが、
だいぶ違っていました。作図する人が違ければ違うものなのでしょうか?
そうすると、もらった図面の設定を保存しておいて、
設定変更の必要があれば上書きして使う様な方法が良いでしょうか?
もらう図面毎に設定を保存しておかないと、
今度開いた時に、一番最近開いた図面の設定で開かれてしまうのでしょうか?
それとも、自分でjw_winとして自分で保存した設定で開かれるのでしょうか?
相手からもらった図面の設定はどこに保存されているのでしょうか?
図面のファイルに一緒にくっついているのでしょうか?

今回、図面の訂正を終えて、相手方に納品する時に環境を設定はどこにくっついているのでしょうか?


Indexへ
(25602)←【25614】→(25603)
------------------------
【タイトル】Re(2):環境設定をやってみました。
【記事番号】 25614 (25602)
【 日時 】07/12/19 20:42
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://jwwfaq.undo.jp/



▼たまこさん:
>そもそも環境設定とは作図しやすい様に設定すれば良いと考えていいでしょうか?

図面っていうのは、設計者の意図を表現するものですので、
どういう色を使うのか、どういう線幅を使うのか、などは
自分がどういう図面を描きたいのか、どういう風に書けば相手に正確に伝わるか
等に依存しますので、
ソフトの操作的な設定については、作図しやすいように設定すれば良いですが
図面に反映する部分の設定については、自分の事だけではなく、社内規定や
相手とのやり取りが必要な場合もあります。

>[1.別件でもらった図面]の設定と[2.今回もらった図面]の設定を比べてみましたが、だいぶ違っていました。作図する人が違ければ違うものなのでしょうか?

違う場合も多いですが、一緒に仕事をするのでしたら、相手と設定を合わせるというのは必要な条項だと思います。

>そうすると、もらった図面の設定を保存しておいて、
>設定変更の必要があれば上書きして使う様な方法が良いでしょうか?

A社用のJWF、B社用のJWF、・・・
と分けて管理されている方も多いと思います。

>今度開いた時に、一番最近開いた図面の設定で開かれてしまうのでしょうか?
>それとも、自分でjw_winとして自分で保存した設定で開かれるのでしょうか?
>相手からもらった図面の設定はどこに保存されているのでしょうか?
>図面のファイルに一緒にくっついているのでしょうか?

色・線幅・線種・文字・寸法などの設定は、JWW形式図面データ内に入ります。
下記の設定をしていると、図面を開くときに、色・線幅・点半径・線種の設定が
反映されます。
下記の設定されていなければ、図面内の色・線幅・点半径・線種の設定データは
反映されません。
http://jwwfaq.undo.jp/faq02_52.html

>今回、図面の訂正を終えて、相手方に納品する時に環境を設定はどこにくっついているのでしょうか?

環境の設定の一部分、色・線幅・点半径・線種・文字・寸法・その他の幾つかの設定は、JWW形式図面データ内に保存されますが、環境設定の全てが保存されるわけではないようです。
全てを相手に渡したい場合には、別途、環境設定ファイル(JWFファイル)も図面ファイルと一緒に合わせて、相手に渡している、という方もいらっしゃいます。


Indexへ
(25614)←【25603】→(25615)
------------------------
【タイトル】縮尺と紙の大きさの関係も教えて下さい。
【記事番号】 25603 (25595)
【 日時 】07/12/19 11:51
【 発言者 】たまこ

度々、恐れいります。
続きですが、今回戴いた図面は、dxfファイルとdwgファイルとなっています。
こちらで教えて戴いた方法で、[JacConvert]で読み込んでjwwに変換して、
jwで開いて使用しています。
[JacConvert]での変換の設定は私にはまだ難しくてわからないので、
そのまま何もいじらずに[読み込み]を押して、[変換実行]を押しています。

ところが、今回、縮尺1/2250で紙がA-2で出てきています。
A−3で印刷したいと思っています。
PDFでもらったこれと同じ場所の図面は、1/50でA-3と書かれています。
縮尺を変えてしまうと文字が小さくなってしまいます。
jwの画面上で解決できますか?


Indexへ
(25603)←【25615】→(25613)
------------------------
【タイトル】Re(1):縮尺と紙の大きさの関係も教えて下さい。
【記事番号】 25615 (25603)
【 日時 】07/12/19 20:55
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://jwwfaq.undo.jp/



▼たまこさん:
>今回、縮尺1/2250で紙がA-2で出てきています。

DXFファイル、DWGファイルには、縮尺とか用紙サイズという情報は、書き込まれていません(※レイアウト(ペーパー空間)を使う場合を除く)。

そのため、縮尺と用紙サイズを設定しておいてから変換を行う、という事がよく行われています。

>PDFでもらったこれと同じ場所の図面は、1/50でA-3と書かれています。
>縮尺を変えてしまうと文字が小さくなってしまいます。
>jwの画面上で解決できますか?

まずは用紙サイズをA-3にして、
設定|縮尺・読取 で、縮尺を指定して、
実寸固定にチェック、文字サイズ変更にチェック をして
[OK]をして下さい。
そうすると元図面と同じようなバランスになるはずです。

しかし、A2・1/2250 と A3・1/50 って、全然違うと思いますが。


Indexへ
(25615)←【25613】→(25666)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定をやってみました。
【記事番号】 25613 (25595)
【 日時 】07/12/19 20:24
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://jwwfaq.undo.jp/



▼たまこさん:
>Jw_cad for Windowsでのよくある質問(FAQ)の
>初心者向けPAGEの設定のとおりやってみて、
>基本設定>色・画面>の設定で
>□線幅を1/100mm単位とするにチェックを入れたところ、
>初期状態で登録してある図形の輪郭がやけに太くなってしまいました。

まず、1/100mm単位で設定するというのを推奨しているのは、
プリンタドット指定/dpi指定するよりも、設定しやすいし、
トラブルも少ないと考えているからです。

次に、線幅が太いというのは、その色の線幅を太くしているからです。
線色毎の線幅は、ご自身の用途や都合等に合わせて設定して下さい。

Windowsの一般的なアプリケーションでは、ウィジウィグといって、
画面上の見たままの感じで、印刷も同様に行われる、というのが
基本です。ですから、そういう設定が標準状態だと私は思っています。

印刷したときには線幅は指定通りに出て欲しいけれども、画面上は
細く表示して欲しい、という場合には、
設定|基本設定 色・画面 の
画面要素 の各線色の線幅をすべて「1」にして
「□線幅を表示倍率に比例して描画」のチェックをオフにして下さい。


Indexへ
(25613)←【25666】//(25605)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定をやってみました。
【記事番号】 25666 (25595)
【 日時 】07/12/21 14:29
【 発言者 】たまこ

joker様、丁寧な解説ありがとうございます。
すごくよくわかりました。
環境設定の件、紙の大きさと縮尺の件、図形の線の太さの件、
全て解決する事ができました。
また何かありましたら宜しくお願いします(^^*)