Indexへ
(22875)//【22862】→(22866)
------------------------
【タイトル】記号の一括反転
【記事番号】 22862 (*)
【 日時 】07/08/02 14:29
【 発言者 】michelle

こちらのサイトでは皆様にお世話になっております。
平面詳細図を作図しているのですが、同じ平面で反転の物を作っています。
建具記号を反転させると意味が変わってしまうので記号の反転がしたいのです。
一度回転させて反転させたり、ひとつひとつ反転させたりしていますが、記号の中心で縦軸で反転もしくは横軸で反転とかできればいいなって思い、ご存知の方がいらっしゃられるのではと思い投稿させていただきました。


Indexへ
(22862)←【22866】→(22868)
------------------------
【タイトル】Re(1):記号の一括反転
【記事番号】 22866 (22862)
【 日時 】07/08/02 14:48
【 発言者 】鈴木

▼michelleさん:
>こちらのサイトでは皆様にお世話になっております。
>平面詳細図を作図しているのですが、同じ平面で反転の物を作っています。
>建具記号を反転させると意味が変わってしまうので記号の反転がしたいのです。
>一度回転させて反転させたり、ひとつひとつ反転させたりしていますが、記号の中心で縦軸で反転もしくは横軸で反転とかできればいいなって思い、ご存知の方がいらっしゃられるのではと思い投稿させていただきました。

●誤解していたらごめんなさい。
反転は移動コマンドで1、−1というような倍率1に対する一方のマイナス値で
反転になります。
この数値は入力ボックスにすでに準備されています。
これが役に立つといいですね。


Indexへ
(22866)←【22868】→(22871)
------------------------
【タイトル】Re(2):記号の一括反転
【記事番号】 22868 (22866)
【 日時 】07/08/02 15:32
【 発言者 】michelle

▼鈴木さん:早速のレスありがとうございます。
ちょっと説明が悪かったようです。
外部変形を利用して、記号の一括反転がしたいのです。
記号の中心を変えずに多数の記号を一気に反転したいのです。
寸法については「外変forJWW 寸法回転」というのを利用していて、大丈夫なんですが、記号のついても同様の作業がしたいのです。
「補助線丸枠記号の一括・倍率変更・回転」というものはあるので、一度記号の線を補助線に変えて、180度回転させて、それから全体で反転して、補助線を元の線に戻しています。
やはりこのプロセスなのでしょうか?

>▼michelleさん:
>>こちらのサイトでは皆様にお世話になっております。
>>平面詳細図を作図しているのですが、同じ平面で反転の物を作っています。
>>建具記号を反転させると意味が変わってしまうので記号の反転がしたいのです。
>>一度回転させて反転させたり、ひとつひとつ反転させたりしていますが、記号の中心で縦軸で反転もしくは横軸で反転とかできればいいなって思い、ご存知の方がいらっしゃられるのではと思い投稿させていただきました。
>
>●誤解していたらごめんなさい。
>反転は移動コマンドで1、−1というような倍率1に対する一方のマイナス値で
>反転になります。
>この数値は入力ボックスにすでに準備されています。
>これが役に立つといいですね。


Indexへ
(22868)←【22871】→(22872)
------------------------
【タイトル】Re(3):記号の一括反転
【記事番号】 22871 (22868)
【 日時 】07/08/02 15:48
【 発言者 】鈴木

▼michelleさん:
>>>建具記号を反転させると意味が変わってしまうので記号の反転がしたいのです。

●すみません、誤解があったようですね。
ところで上記文章が難解で、2通目の投稿を含め意図が十分理解できません。
建具記号だけ考えると、線記号変形で入力する記号はAWの下に
番号が連番になっていくものがありますがこれの反転でよいのでしょうか?
そうだとすると、図面とともに反転しても、記号は反転しないと思うのですが
これも考えの行き違いなんでしょうね???


Indexへ
(22871)←【22872】→(22873)
------------------------
【タイトル】Re(4):記号の一括反転
【記事番号】 22872 (22871)
【 日時 】07/08/02 16:03
【 発言者 】michelle

▼鈴木さん:早速ありがとうございます。
>>>>建具記号を反転させると意味が変わってしまうので記号の反転がしたいのです。
の部分ですが、そうですね。わかりずらいですね。
建具記号は円の中に上段は建具の高さ、中段に建具名、下段に建具枠の下端の高さと書いています。
これがそのまま反転してしまうと、上段に建具枠の下端の高さ、下段に建具の高さになってしまいます。
これを一括反転できればよいのですが・・・
楕円記号や四角記号なども同様なんですが・・・


Indexへ
(22872)←【22873】→(22874)
------------------------
【タイトル】Re(5):記号の一括反転
【記事番号】 22873 (22872)
【 日時 】07/08/02 16:26
【 発言者 】michelle

▼鈴木さん:もうちょっと追記させていただきます。
たとえば記号を横向きに書いて横軸で反転した場合はOKですが、縦軸で反転すると、NGです。
同様に記号を水平に書いて、横軸で反転すると同様にNGです。
ご理解いただけたでしょうか?


Indexへ
(22873)←【22874】→(22877)
------------------------
【タイトル】Re(5):記号の一括反転
【記事番号】 22874 (22872)
【 日時 】07/08/02 16:27
【 発言者 】鈴木

▼michelleさん:
>の部分ですが、そうですね。わかりずらいですね。
>建具記号は円の中に上段は建具の高さ、中段に建具名、下段に建具枠の下端の高さと書いています。
>これがそのまま反転してしまうと、上段に建具枠の下端の高さ、下段に建具の高さになってしまいます。
>これを一括反転できればよいのですが・・・
>楕円記号や四角記号なども同様なんですが・・・

●ようやくわかったような?気がします。
反転をY方向にしたときに、記号の天地が入れ替わってしまうので補正したい。
こういうことでしょうか?
私はX方向の回答をしていました。

私もワンタッチの方法は思いつきません。
移動の1、−1で基準点変更で取りあえずすべての記号の天地を入れ替えて
横並びになっていなかった記号の位置補正をするか、
X方向に横並びになっている記号だけつかんで位置補正をするかでしょうね。
平面図に50か100なら数分の作業だとは思いますが・・・・


Indexへ
(22874)←【22877】→(22878)
------------------------
【タイトル】Re(6):記号の一括反転
【記事番号】 22877 (22874)
【 日時 】07/08/02 17:05
【 発言者 】michelle

▼鈴木さん:
説明の悪い私にいろいろと考えていただきましてありがとうございました。
まさしくその通りです。
やはり記号の一括反転はないのでしょうか・・・
横向きの記号を一度180度回転させてから縦軸で反転させる方法がよさそうですね。
最初から水平の記号と横向きの記号をレイヤで分けておけばよかったんでしょうね。
数が多いと横向きの記号だけ拾ったりするのが大変ですし、ひとつひとつ記号をずらさないように中心軸をとったりするのが大変なので・・・
本当にありがとうございました。


Indexへ
(22877)←【22878】→(22876)
------------------------
【タイトル】Re(7):記号の一括反転
【記事番号】 22878 (22877)
【 日時 】07/08/02 17:07
【 発言者 】鈴木

▼michelleさん:
>▼鈴木さん:
>説明の悪い私にいろいろと考えていただきましてありがとうございました。
>まさしくその通りです。
>やはり記号の一括反転はないのでしょうか・・・
>横向きの記号を一度180度回転させてから縦軸で反転させる方法がよさそうですね。
>最初から水平の記号と横向きの記号をレイヤで分けておけばよかったんでしょうね。
>数が多いと横向きの記号だけ拾ったりするのが大変ですし、ひとつひとつ記号をずらさないように中心軸をとったりするのが大変なので・・・
>本当にありがとうございました。

●このサイトには達人が多く居ます。
コジマさんのレスを読んでください。


Indexへ
(22878)←【22876】→(22879)
------------------------
【タイトル】Re(1):記号の一括反転
【記事番号】 22876 (22862)
【 日時 】07/08/02 16:49
【 発言者 】コジマ

▼michelleさん:
>こちらのサイトでは皆様にお世話になっております。
>平面詳細図を作図しているのですが、同じ平面で反転の物を作っています。
>建具記号を反転させると意味が変わってしまうので記号の反転がしたいのです。
>一度回転させて反転させたり、ひとつひとつ反転させたりしていますが、記号の中心で縦軸で反転もしくは横軸で反転とかできればいいなって思い、ご存知の方がいらっしゃられるのではと思い投稿させていただきました。

補助線の円または、補助線の四角形で囲んだ図形であれば、以下の外部変形で可能です。

http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=122


Indexへ
(22876)←【22879】→(22881)
------------------------
【タイトル】Re(2):記号の一括反転
【記事番号】 22879 (22876)
【 日時 】07/08/02 17:09
【 発言者 】鈴木

▼コジマさん:
>補助線の円または、補助線の四角形で囲んだ図形であれば、以下の外部変形で可能です。
>
>http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=122

●ありがとうございました。
私は反転より、拡大縮小が助かります。
早速DLさせていただきました。


Indexへ
(22879)←【22881】→(22885)
------------------------
【タイトル】Re(2):記号の一括反転
【記事番号】 22881 (22876)
【 日時 】07/08/02 17:42
【 発言者 】michelle

▼コジマさん:ありがとうございます。
ただ、円の記号なんですが反転する手順が私にはわかりません。
丸枠.batですと回転はできるのですが、反転ができません。
そのほかも試してみましたが反転はできません。
横向きの記号を縦軸で反転させたいのです。
申しわけありませんがご教授いただけませんでしょうか。


Indexへ
(22881)←【22885】→(22886)
------------------------
【タイトル】Re(3):記号の一括反転
【記事番号】 22885 (22881)
【 日時 】07/08/02 18:14
【 発言者 】コジマ

▼michelleさん:
>▼コジマさん:ありがとうございます。
>ただ、円の記号なんですが反転する手順が私にはわかりません。
>丸枠.batですと回転はできるのですが、反転ができません。
>そのほかも試してみましたが反転はできません。
>横向きの記号を縦軸で反転させたいのです。
>申しわけありませんがご教授いただけませんでしょうか。

複写・移動コマンドの反転と同じです。(ー倍率指定)

横倍率 -1
縦倍率 1
で左右反転

横倍率 1
縦倍率 -1
で上下反転

横倍率 -1
縦倍率 -1
で上下左右反転


Indexへ
(22885)←【22886】→(22894)
------------------------
【タイトル】Re(4):記号の一括反転
【記事番号】 22886 (22885)
【 日時 】07/08/02 18:58
【 発言者 】michelle

▼コジマさん:
できました。
倍率指定がわかっていませんでした。
ただひとつバグ?ですか、円の記号の中の線も補助線にしてしまうと中の線が途中で切れてしまいます。
これについては補助線記号bat.で作るとか、円だけ補助線にしてやればOKなんですけど・・・。
本当に助かります。
ありがとうございました。


Indexへ
(22886)←【22894】→(22899)
------------------------
【タイトル】Re(5):記号の一括反転
【記事番号】 22894 (22886)
【 日時 】07/08/02 19:52
【 発言者 】コジマ

▼michelleさん:
>ただひとつバグ?ですか、円の記号の中の線も補助線にしてしまうと中の線が途中で切れてしまいます。

バグではありません。
この外部変形では、補助線種が重要な意味を持ちます。
補助線の閉鎖図形が主、その中の図形が従 の関係になります。

補助線の閉鎖図形の中に、補助線種があると、主従関係がうまくいかないのです。


Indexへ
(22894)←【22899】//(22863)
------------------------
【タイトル】Re(6):記号の一括反転
【記事番号】 22899 (22894)
【 日時 】07/08/02 20:55
【 発言者 】michelle

▼コジマさん:
本当にありがとうございます。
この外部変形ソフトには感謝しております。
今までは円記号の大きさの変更しか使ったことがありませんでしたが、反転もできること(反転の方法)も教えていただいて本当に感謝です。
バージョンアップしていろんな形にも対応して機能も増えていますね。
重ね重ねありがとうございます。