Indexへ
(20804)//【20752】→(20753)
------------------------
【タイトル】間違って上書きボタンを押したょ-・・・
【記事番号】 20752 (*)
【 日時 】07/05/05 21:40
【 発言者 】コリゴリ

お世話になっておりますm(__)m度々すみません。早く覚えたくて慣れないPCとjw_cadを
ぶっ通しで練習していますが逆効果かなぁ・・・

図面を編集し別名で保存するつもりが上書きボタンを押してしまいまして
元の図面が編集されてしまいました。 ll(__;)lll
上書き前の図面はもうどこにも無いのでしょうね・・・
元に戻して表示する方法があるのなら教えていただけませんでしょうか。

みなさんはjw_cadを大体どれ位で一通りの操作を覚えられたのでしょうか?


Indexへ
(20752)←【20753】→(20754)
------------------------
【タイトル】Re(1):間違って上書きボタンを押したょ-・・・
【記事番号】 20753 (20752)
【 日時 】07/05/05 22:07
【 発言者 】sakata ww2@nospam.sannet.ne.jp

▼コリゴリさん:
>お世話になっておりますm(__)m度々すみません。早く覚えたくて慣れないPCとjw_cadを
>ぶっ通しで練習していますが逆効果かなぁ・・・
>
>図面を編集し別名で保存するつもりが上書きボタンを押してしまいまして
>元の図面が編集されてしまいました。 ll(__;)lll
>上書き前の図面はもうどこにも無いのでしょうね・・・
>元に戻して表示する方法があるのなら教えていただけませんでしょうか。
>
>みなさんはjw_cadを大体どれ位で一通りの操作を覚えられたのでしょうか?

上書き保存をしたら、同じファイル名の拡張子がbakと言うファイルが同じフォルダに残っています。
それが上書き前の図面です。
名前の変更でbakをJwwにしてもいいですし、そのファイルをJwwにドラック&ドロップしても開きます。


Indexへ
(20753)←【20754】→(20755)
------------------------
【タイトル】Re(2):間違って上書きボタンを押したょ-・・・
【記事番号】 20754 (20753)
【 日時 】07/05/05 23:21
【 発言者 】コリゴリ

>>コリゴリ
>>図面を編集し別名で保存するつもりが上書きボタンを押してしまいまして
>>元の図面が編集されてしまいました。 ll(__;)lll
>>元に戻して表示する方法があるのなら教えていただけませんでしょうか。
>>sakataさん
>上書き保存をしたら、同じファイル名の拡張子がbakと言うファイルが同じフォルダに残っています。

ありました-良かったですm(__)m

>それが上書き前の図面です。
>名前の変更でbakをJwwにしてもいいですし、そのファイルをJwwにドラック&ドロップしても開きます。
ドラッグ&ドロップして開けるとは便利ですね。
sakataさん親切にありがとうございました。お茶でも~旦_(^_^)どうぞ!


Indexへ
(20754)←【20755】→(20756)
------------------------
【タイトル】Re(1):間違って上書きボタンを押したょ-・・・
【記事番号】 20755 (20752)
【 日時 】07/05/06 07:14
【 発言者 】kkk

▼コリゴリさん:
>お世話になっておりますm(__)m度々すみません。早く覚えたくて慣れないPCとjw_cadを
>ぶっ通しで練習していますが逆効果かなぁ・・・
>
>図面を編集し別名で保存するつもりが上書きボタンを押してしまいまして
>元の図面が編集されてしまいました。 ll(__;)lll
>上書き前の図面はもうどこにも無いのでしょうね・・・
>元に戻して表示する方法があるのなら教えていただけませんでしょうか。
>
>みなさんはjw_cadを大体どれ位で一通りの操作を覚えられたのでしょうか?

参考書
http://home.xknowledge.co.jp/cgi-bin/hanbai/book.asp?id=457&key1=JW_CAD
http://home.xknowledge.co.jp/cgi-bin/hanbai/book.asp?id=458&key1=JW_CAD
私は、この2冊を
PCで操作しながら
全部読んで
1週間ほどで
とりあえずは一通りの操作は覚えましたが、
全ての操作は覚えきらないので
当分の間は、本片手に
やっていましたが、慣れていくうちに
本がいらなくなりました。
毎日使って、体で覚えるのが一番ですね♪


Indexへ
(20755)←【20756】→(20757)
------------------------
【タイトル】Re(2):参考書って
【記事番号】 20756 (20755)
【 日時 】07/05/06 12:05
【 発言者 】コリゴリ

>▼コリゴリ:
>>お世話になっておりますm(__)m度々すみません。早く覚えたくて慣れないPCとjw_cad
>>ぶっ通しで練習していますが逆効果かなぁ・・・
>>
>>みなさんはjw_cadを大体どれ位で一通りの操作を覚えられたのでしょうか?
>
>参考書
>http://home.xknowledge.co.jp/cgi-bin/hanbai/book.asp?id=457&key1=JW_CAD
>http://home.xknowledge.co.jp/cgi-bin/hanbai/book.asp?id=458&key1=JW_CAD
>私は、この2冊を
>PCで操作しながら
>全部読んで
>1週間ほどで
>とりあえずは一通りの操作は覚えましたが、
>全ての操作は覚えきらないので
>当分の間は、本片手に
>やっていましたが、慣れていくうちに
>本がいらなくなりました。
>毎日使って、体で覚えるのが一番ですね♪

kkkさん ありがとうございますm(__)m
古い参考書を
(Jw_CAD for Windows徹底解説 操作編のJW_CADSERIES 8
   {特別付録CD-ROM収録プログラム&データfor Windows Ver.2.22d
                        サンプル&練習用図面データ})
 という参考書と
      すぐに始めたい人に!やさしく学ぶJW_CAD for Windows SERRIES-11
        特別付録練習用教材関連データCD-ROM(これはCD-ROMはありまあせん) この2冊を知合いの人の又知り合いの人が不要になった物をもらいましたので
                             一通りやってみました。
 あと通信教育のCAD講座を添削課題3分の2まで終わり
  2級公式ガイドブック1級建築公式ガイドブックをしようと思っているところです
(立体{ソリッドモデル}三角法による正面図・平面図・右側面図・隠れた部分の外形線および稜を表わす線を含めて現尺で作図)とかまだチンプンカンプンで分からない事の方が多いので先が見えないというか・・今何からどう手を付けて良いのかが分からなくなってしまっています(^^;
  jw_cad操作法は、”同じ参考書”で何度も繰り返して練習するのが良いでしょう                                か??それとも・・・


Indexへ
(20756)←【20757】→(20758)
------------------------
【タイトル】Re(3):参考書って
【記事番号】 20757 (20756)
【 日時 】07/05/06 14:30
【 発言者 】kubo

▼コリゴリさん:

>jw_cad操作法は、”同じ参考書”で何度も繰り返して練習するのが良いでしょうか??それとも・・・

一通り覚えられたら、参考書の図面ではなく、ご自分が描くべき(描こうと思って
いる)図面を実際に描かれることだと思いますが。

図面(設計図・施工図などその他の図面を含めて)の作成の仕方とcadの
使い方は基本的に違うように思います。どのような図面を描くかという問題は、
手書きであろうが、cadであろうが、関係なく同じように生ずる問題なの
で・・・。

実際にされている仕事の中で、手書きなどで図面の作成の仕方をご存じなので
あれば、ドラフターとシャープペン等の代わりに、cadがあると思われて
どんどん実際の図面を描かれるほうがよいように思います・・・・。

現在、図面を描く仕事をされておらず、cadの使い方を含めた図面の作成の
仕方から勉強なさっておられるというのであれば、話は変わってきますが。

それでも、建築か構造か設備か(電気か給排水か機械か)土木か等によって
図面の内容は変わってきますので、求める分野の図面を(実際の過去の図面を
入手されて写すのでも)描かれるべきと思いますが。


Indexへ
(20757)←【20758】→(20759)
------------------------
【タイトル】Re(^^;・実際の図面を見てわかるかなぁ・・・
【記事番号】 20758 (20757)
【 日時 】07/05/06 17:36
【 発言者 】コリゴリ hotart164@ybb.ne.jp

▼kuboさん いつもお世話になっております、ありがとうございます。m(__)m
>▼コリゴリ:
>
>>jw_cad操作法は、”同じ参考書”で何度も繰り返して練習するのが良いでしょうか??それとも・・・
>
>一通り覚えられたら、参考書の図面ではなく、ご自分が描くべき(描こうと思って
>いる)図面を実際に描かれることだと思いますが。
>
>図面(設計図・施工図などその他の図面を含めて)の作成の仕方とcadの
>使い方は基本的に違うように思います。どのような図面を描くかという問題は、
>手書きであろうが、cadであろうが、関係なく同じように生ずる問題なの
>で・・・。
>
>実際にされている仕事の中で、手書きなどで図面の作成の仕方をご存じなので
>あれば、ドラフターとシャープペン等の代わりに、cadがあると思われて
>どんどん実際の図面を描かれるほうがよいように思います・・・・。
>
>現在、図面を描く仕事をされておらず、cadの使い方を含めた図面の作成の
>仕方から勉強なさっておられるというのであれば、話は変わってきますが。

余談になりますが
もう10年位前から家の間取りを考えることが好きでペーパーや実物壁紙等で内装から全て50分の1と10分の1の家(風水を取り入れ)の模型を作り撮影しアルバムも作りました。10tダンプの仕事を身体の事情で辞めざる終えなく現在仕事ができませんので時間がもったいなく私の事を良く知る親友にCADを進められて初めてCADと言う存在を知り勉強してみようかと始める事にした訳です(+~~; しかし 結構、奥が深そうですねー

>それでも、建築か構造か設備か(電気か給排水か機械か)土木か等によって
>図面の内容は変わってきますので、求める分野の図面を(実際の過去の図面を
>入手されて写すのでも)描かれるべきと思いますが。

そういう方法もあるんですね。
実際の過去の図面と言うのを貰って来ようと思います。

私は、正式な図面とは、も知りません「柱の寸法とか畳の寸法とか屋根とか等」自己流で自分の住まいの寸法を参考に10年程ノートに思いついたま縮尺して色々な図面を書いていました、大工の親方に見せて誉められた事も有りましたが、どこまで本気かは定かではありませんが・・・模型は結構自慢です
実物の図面を見て全くの素人に分りますでしょうか??
それとあの〜 ずーと気になって仕方がないんでお聞きしますがkuboさんって久保島設計事務所のkuboさんでよろしいのでしょか?
私の知り合いの又知り合いにもjw_cadをしている
kuboさんという人が居るんですけどその方かもと思ったりで・・・
このサイトは全国なんでしょうか?

長々とすみませんm(__)m


Indexへ
(20758)←【20759】→(20763)
------------------------
【タイトル】Re(1):Re(^^;・実際の図面を見てわかるかなぁ・・・
【記事番号】 20759 (20758)
【 日時 】07/05/06 18:07
【 発言者 】kubo

▼コリゴリさん:
>それとあの〜 ずーと気になって仕方がないんでお聞きしますがkuboさんって久保島設計事務所のkuboさんでよろしいのでしょか?
>私の知り合いの又知り合いにもjw_cadをしているkuboさんという人が居るんですけどその方かもと思ったりで・・・

違います。久保や窪っていう姓は100円ショップの三文判の陳列ケース
(なんていうんでしょうか・・・回転するもの)に3〜4個あるような姓です
から。ある時、6人くらいの打合せのとき、全然無関係の同姓の人が3人
いました。私の地域に久保島設計事務所さんていう事務所名は聞いたことが
ありませんので、恐らくお住まいの地域とは全く違うと思います。

>このサイトは全国なんでしょうか?

そのようです。

>実物の図面を見て全くの素人に分りますでしょうか??

実際にみられて何が描かれているか判れば、わかるのではないでしょうか。
分からないところは周囲の人に確認して・・・・。誰も始めは素人ですから。

ご関心があり、周囲の人のアドバイスが聞ける分野がよいと思いますので・・・
雰囲気からすると、木造の住宅から挑戦されたらよいような気がしますが。

木造も、審査機関へ「確認申請」する程度の図面・・・仕上表・配置図・平面図・
立面図・矩計図(断面詳細図)・・・・から、展開図(4面の各面毎の内観図)や
建具表(窓や戸などの建具の図面)構造図まで描く場合だってありますから、
徐々にされれば・・・。


Indexへ
(20759)←【20763】//(20760)
------------------------
【タイトル】Re(2):Re(-o -;) m(_ _)m (o~-`)b
【記事番号】 20763 (20759)
【 日時 】07/05/06 19:31
【 発言者 】コリゴリ

▼kuboさん:
>
>違います。
そうですかぁ・・・(>_<)失礼いたしました。ごめんなさい。

>>このサイトは全国なんでしょうか?
>そのようです。
インターネットってすごいなぁ・・・・・・・               
            遠く離れた方から、数時間でご教授いただけて幸せです。


>>実物の図面を見て全くの素人に分りますでしょうか??

>実際にみられて何が描かれているか判れば、わかるのではないでしょうか。
>分からないところは周囲の人に確認して・・・・。誰も始めは素人ですから。

そう言っていただけると気持ちが楽です、ありがとうございます "感謝(*~-~*)感謝"

>ご関心があり、周囲の人のアドバイスが聞ける分野がよいと思いますので・・・
>雰囲気からすると、木造の住宅から挑戦されたらよいような気がしますが。

ありがとうございます、了解です( ~-~)_旦~~~

>木造も、審査機関へ「確認申請」する程度の図面・・・仕上表・配置図・平面図・
>立面図・矩計図(断面詳細図)・・・・から、展開図(4面の各面毎の内観図)や
>建具表(窓や戸などの建具の図面)構造図まで描く場合だってありますから、
>徐々にされれば・・・。

そうですね、分からないところは周囲の人にアドバイスをいただき確認しながら徐々に覚えて慣れていこうと思います。
たびたび ここでもお世話になると思います。今後ともよろしくお願いいたします。
m(__)m どうもありがとうございます。