Indexへ
(19097)//【19093】→(19094)
------------------------
【タイトル】図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19093 (*)
【 日時 】07/02/13 11:30
【 発言者 】zoku

教えてください。

図形(シンボル?・プロット?)を拡大・縮小するには
移動で倍率設定すればいいのはわかりますが、
複数の図形をその場所で一括して拡大・縮小するにはどうすればできるでしょうか?
移動コマンドでの拡大・縮小だと基点を設定するため、位置がずれてしまうので、
できませんでした。
何かよい方法ないでしょうか?
1つずつ拡大・縮小するのに疲れてしまった^^;;


Indexへ
(19093)←【19094】→(19098)
------------------------
【タイトル】Re(1):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19094 (19093)
【 日時 】07/02/13 11:53
【 発言者 】スター

▼zokuさん:
>教えてください。
>
>図形(シンボル?・プロット?)を拡大・縮小するには
>移動で倍率設定すればいいのはわかりますが、
>複数の図形をその場所で一括して拡大・縮小するにはどうすればできるでしょうか?
>移動コマンドでの拡大・縮小だと基点を設定するため、位置がずれてしまうので、
>できませんでした。
>何かよい方法ないでしょうか?
>1つずつ拡大・縮小するのに疲れてしまった^^;;

下記外変「ブロック編集もどき」で可能です。
http://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2006/11/_02_4b49.html

下記説明も参考にしてください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/block_modoki.htm


Indexへ
(19094)←【19098】→(19101)
------------------------
【タイトル】Re(2):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19098 (19094)
【 日時 】07/02/13 13:21
【 発言者 】zoku

>下記外変「ブロック編集もどき」で可能です。
>http://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2006/11/_02_4b49.html
>
>下記説明も参考にしてください。
>http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/block_modoki.htm

スターさん。便利な外変を教えていただきありがとうございます。
この外変で拡大・縮小する場合、元図と追加線・円(図形)は1種類(図形)しかできないのでしょうか?
私が書き忘れていましたが、
1つのファイルに100ヶ所、拡大・縮小する場所があります。
でも、そのうち異なった図形は30種類もあります。
30回繰り返せば済みますが・・・、他に方法は有るのでしょうか。
この方法でも時間の短縮になって助かります^^


Indexへ
(19098)←【19101】→(19160)
------------------------
【タイトル】Re(3):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19101 (19098)
【 日時 】07/02/13 13:35
【 発言者 】スター

▼zokuさん:
>スターさん。便利な外変を教えていただきありがとうございます。
>この外変で拡大・縮小する場合、元図と追加線・円(図形)は1種類(図形)しかできないのでしょうか?
>私が書き忘れていましたが、
>1つのファイルに100ヶ所、拡大・縮小する場所があります。
>でも、そのうち異なった図形は30種類もあります。
>30回繰り返せば済みますが・・・、他に方法は有るのでしょうか。
>この方法でも時間の短縮になって助かります^^

基本的には無理です。
ただ、2つの図形が相対的に必ず同じ位置にあるならばそれらを1つの図形として考えることは出来ます。


Indexへ
(19101)←【19160】→(19108)
------------------------
【タイトル】Re(4):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19160 (19101)
【 日時 】07/02/15 10:56
【 発言者 】zoku

>基本的には無理です。
>ただ、2つの図形が相対的に必ず同じ位置にあるならばそれらを1つの図形として考えることは出来ます。

なるほど、相対的な位置については考えて無かったです。
それならば、さらに4ヶ所減らすことができました。
後は、考え方、使い方で工夫するしかないようですね。
いろいろと試してみようと思います。
スターさん。アドバイスありがとうございました。


Indexへ
(19160)←【19108】→(19164)
------------------------
【タイトル】Re(1):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19108 (19093)
【 日時 】07/02/13 16:23
【 発言者 】鈴木

▼zokuさん:
>図形(シンボル?・プロット?)を拡大・縮小するには
>移動で倍率設定すればいいのはわかりますが、
>複数の図形をその場所で一括して拡大・縮小するにはどうすればできるでしょうか?
>移動コマンドでの拡大・縮小だと基点を設定するため、位置がずれてしまうので、
>できませんでした。
>何かよい方法ないでしょうか?
>1つずつ拡大・縮小するのに疲れてしまった^^;;

●外変で解決する問題だと思いますが横から失礼します。
度々大きさを変える必要に迫られて、そのときに一斉に定倍率に拡大するのでしたら
最初に多少の苦労をして「凡例」の図形登録をするか、単独の図形保存用のJWW図面
データーを保存すると便利だと思います。
特にこのことが専門の仕事ならばなおさらだと思います。
凡例として保存してあるシンボル図のグループを読み込んで、全部の拡大をして
定位置への貼り付けはその凡例からコピペすれば後から位置が違うものの拡大を
しなくて済むと思います。
ついでに個別のブロック化をしておけば数量の把握も簡単だと思います。
JWWの「図登」は登録後の読み込みでも個別のブロック化の情報は維持してくれます
ので、外変と合わせて、作業のの選択肢とお考えください。


Indexへ
(19108)←【19164】→(19165)
------------------------
【タイトル】Re(2):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19164 (19108)
【 日時 】07/02/15 11:11
【 発言者 】zoku

>●外変で解決する問題だと思いますが横から失礼します。
>度々大きさを変える必要に迫られて、そのときに一斉に定倍率に拡大するのでしたら
>最初に多少の苦労をして「凡例」の図形登録をするか、単独の図形保存用のJWW図面
>データーを保存すると便利だと思います。
>特にこのことが専門の仕事ならばなおさらだと思います。
>凡例として保存してあるシンボル図のグループを読み込んで、全部の拡大をして
>定位置への貼り付けはその凡例からコピペすれば後から位置が違うものの拡大を
>しなくて済むと思います。
>ついでに個別のブロック化をしておけば数量の把握も簡単だと思います。
>JWWの「図登」は登録後の読み込みでも個別のブロック化の情報は維持してくれます
>ので、外変と合わせて、作業のの選択肢とお考えください。

以前に書いた図面でしたのでブロックで書いていなかったのです。
その頃は未熟でブロックの事をあまり知らなかった。
でも、jwwのバーションがあがって、ブロックの使い勝手が向上したので使ってみようと思います。

ブロックの編集で拡大・縮小すれば今回の件は簡単に済んだことなんですね。
気づいたことは、ブロックに文字を追加するのは癖がありますね。
複写で回転使ってると文字がその角度に・・・。
180度であれば、反転で対処できますが、90度等はどうすればいいのやら・・・。
いろいろと試行錯誤しながらブロックを使っていこうと思います。

いまだで図登してるものをブロックにして、再登録していってます^^。
鈴木さん。アドバイスありがとうございました。


Indexへ
(19164)←【19165】→(19185)
------------------------
【タイトル】Re(3):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19165 (19164)
【 日時 】07/02/15 11:35
【 発言者 】鈴木

▼zokuさん:
>ブロックの編集で拡大・縮小すれば今回の件は簡単に済んだことなんですね。
>気づいたことは、ブロックに文字を追加するのは癖がありますね。
>複写で回転使ってると文字がその角度に・・・。
>180度であれば、反転で対処できますが、90度等はどうすればいいのやら・・・。
>いろいろと試行錯誤しながらブロックを使っていこうと思います。
>
>いまだで図登してるものをブロックにして、再登録していってます^^。
>鈴木さん。アドバイスありがとうございました。

●私が誤解しているのか、私の提案を誤解されたのかちょっと行き違いがあるような
気がします。
拡大する場合、読み込んだシンボル群を一斉に拡大してしまえば良いと言ったつもり
です。
もちろん凡例から複写するときに貼り付け前の角度設定と大きさ設定は個別に出来ます
これは「移動」コマンドでやることで、ブロック編集の作業では有りません。


Indexへ
(19165)←【19185】→(19198)
------------------------
【タイトル】Re(4):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19185 (19165)
【 日時 】07/02/15 18:25
【 発言者 】スター

▼鈴木さん:
>●私が誤解しているのか、私の提案を誤解されたのかちょっと行き違いがあるような
>気がします。
>拡大する場合、読み込んだシンボル群を一斉に拡大してしまえば良いと言ったつもり
>です。
>もちろん凡例から複写するときに貼り付け前の角度設定と大きさ設定は個別に出来ます
>これは「移動」コマンドでやることで、ブロック編集の作業では有りません。

zokuさんが求めていることはすでに作図したものを一括で修正することです。

たとえば、100mm×100mmの柱が1m間隔で作図してあるときに、この100mm×100mmを150mm×150mmに変更したいということです。

ブロック図形であれば1つを選択し150mm×150mmに変更すれば残りは自動的に変更されます。

しかし、ブロック図形でない場合にこの柱全てを選択し、1.5倍した場合は間隔が1.5mになってしまいます。

これを可能にする外変が「ブロック編集もどき」です。


Indexへ
(19185)←【19198】→(19200)
------------------------
【タイトル】Re(5):図形のその場で拡大・縮小
【記事番号】 19198 (19185)
【 日時 】07/02/16 09:15
【 発言者 】鈴木

▼スターさん:
>zokuさんが求めていることはすでに作図したものを一括で修正することです。

●充分理解しています。
今の仕事は外変でないと解決しないと思います。
その上で、別の切り口として提案したのです。
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=one;no=19108;id=004
次の仕事からはこんな方法もいかがですか?という提案です。
その提案の内容を再度誤解されているのかな?という老婆心です。
私もスターさんの記述でずいぶん助けられています。
今後もよろしくお願いします。


Indexへ
(19198)←【19200】//(19095)
------------------------
【タイトル】Re(3):ブロック編集も基本的には、1種類毎
【記事番号】 19200 (19164)
【 日時 】07/02/16 10:29
【 発言者 】コジマ

▼zokuさん:
>
>ブロックの編集で拡大・縮小すれば今回の件は簡単に済んだことなんですね。

ブロック編集も基本的には、1種類毎の編集になります。
数種類のブロック図形の一括変種は、出来ないと思います。

すでに、作図済の図形では無理ですが、

補助線で囲んだ図形であれば、以下の外変で一括サイズ変更できます。
http://forum.nifty.com/farchi/download/cad/jw/waku_stl.htm