Indexへ
(18495)//【18484】→(18486)
------------------------
【タイトル】交わる2直線の交角の所得について
【記事番号】 18484 (*)
【 日時 】07/01/24 15:22
【 発言者 】中平 kumiko_nakahira@yahoo.co.jp

2つの直線の交わる点での交角が、同じ値を含めると4つあると思うのですが。
その角度の所得方法が分かりません。
教えていただけないでしょうか。


Indexへ
(18484)←【18486】→(18489)
------------------------
【タイトル】Re(1):交わる2直線の交角の所得について
【記事番号】 18486 (18484)
【 日時 】07/01/24 15:44
【 発言者 】satuma

▼中平さん:
>2つの直線の交わる点での交角が、同じ値を含めると4つあると思うのですが。
>その角度の所得方法が分かりません。
>教えていただけないでしょうか。
練習方法。
Xの線を描く→寸法コマンド→角ボタン
後はステータスバーの指示に従う。
点は反時計回りに指示。


Indexへ
(18486)←【18489】→(18488)
------------------------
【タイトル】Re(2):交わる2直線の交角の所得について
【記事番号】 18489 (18486)
【 日時 】07/01/24 16:01
【 発言者 】中平 kumiko_nakahira@yahoo.co.jp

▼satumaさん:
>▼中平さん:
>>2つの直線の交わる点での交角が、同じ値を含めると4つあると思うのですが。
>>その角度の所得方法が分かりません。
>>教えていただけないでしょうか。
>練習方法。
>Xの線を描く→寸法コマンド→角ボタン
>後はステータスバーの指示に従う。
>点は反時計回りに指示。
寸法コマンドで角度を知ることはできますが。
それを作図に直接利用するような方法はありませんか?
(長さ所得のように)?
あと、点の指示で、線分の端点を拾わないとだめのようですが。
2本の直線の任意点で指示して、それを利用して、2つの線分の角度を所得して、
作図中にそれを所得して作図(次の線分を決めるのに、長さを所得して、
その作図作業に生かすように)といったことはできないのでしょうか?


Indexへ
(18489)←【18488】→(18490)
------------------------
【タイトル】Re(1):交わる2直線の交角の所得について
【記事番号】 18488 (18484)
【 日時 】07/01/24 15:56
【 発言者 】スター

▼中平さん:
>2つの直線の交わる点での交角が、同じ値を含めると4つあると思うのですが。
>その角度の所得方法が分かりません。
>教えていただけないでしょうか。

2点角で交点をを右クリックご求めたい2つの線の端点を右クリックです。
端点の順により+−入れ替わります。
線コマンドの場合は傾きに入り、複写等は回転角に入ります。


Indexへ
(18488)←【18490】//(18491)
------------------------
【タイトル】Re(2):交わる2直線の交角の所得について
【記事番号】 18490 (18488)
【 日時 】07/01/24 16:08
【 発言者 】中平 kumiko_nakahira@yahoo.co.jp

▼スターさん:
>▼中平さん:
>>2つの直線の交わる点での交角が、同じ値を含めると4つあると思うのですが。
>>その角度の所得方法が分かりません。
>>教えていただけないでしょうか。
>
>2点角で交点をを右クリックご求めたい2つの線の端点を右クリックです。
>端点の順により+−入れ替わります。
>線コマンドの場合は傾きに入り、複写等は回転角に入ります。
ありがとうございました。