Indexへ
(17067)//【17057】→(17065)
------------------------
【タイトル】異なる縮尺
【記事番号】 17057 (*)
【 日時 】06/11/16 08:02
【 発言者 】初心者K

調査士の建物図面では,B4サイズの右半分に縮尺1/500,左半分に1/250と、一枚の用紙に異なる縮尺で作成しますが、それはJw_cadでも作成できるのでしょうか。また、JW_CADは、いわゆる電子申請にも対応しているのでしょうか。


Indexへ
(17057)←【17065】→(17082)
------------------------
【タイトル】Re(1):異なる縮尺
【記事番号】 17065 (17057)
【 日時 】06/11/16 12:22
【 発言者 】白髪のおっちゃん

▼初心者Kさん:
>調査士の建物図面では,B4サイズの右半分に縮尺1/500,左半分に1/250と、一枚の用紙に異なる縮尺で作成しますが、それはJw_cadでも作成できるのでしょうか。また、JW_CADは、いわゆる電子申請にも対応しているのでしょうか。

こんにちは
JW_CADでは
レイヤグループで縮尺(設定)管理していますので
一枚の用紙に 縮尺 最高16種の図が作成できます。
調査士の電子申請が どういうものなのか よくわかりませんが
一応 対応しています。完璧とは申し上げることできかねます

以上 


Indexへ
(17065)←【17082】→(17083)
------------------------
【タイトル】Re(2):異なる縮尺
【記事番号】 17082 (17065)
【 日時 】06/11/16 20:31
【 発言者 】初心者K

白髭のおっちゃんさん、ありがとうございます。ところが、我ながら情けないことにエクスナレッジ社の「Jw_cad 4 徹底解説(操作編)」の「レイヤの操作」を読むのですが、チンプンカンプンの有様です。他にもう少しわかりやすい解説書がありましたら、お教え願えないでしょうか。
また、電子申請は、登記所と調査士とのインターネットによる表示登記の申請についてのやりとりで、もしJw_cadで支障があるようですと高価なソフトを買わなければならいおそれがあり、私としては困ってしまうのです。


Indexへ
(17082)←【17083】→(17087)
------------------------
【タイトル】Re(3):異なる縮尺
【記事番号】 17083 (17082)
【 日時 】06/11/16 21:45
【 発言者 】coolyoppe

▼初心者Kさん:
>白髭のおっちゃんさん、ありがとうございます。ところが、我ながら情けないことにエクスナレッジ社の「Jw_cad 4 徹底解説(操作編)」の「レイヤの操作」を読むのですが、チンプンカンプンの有様です。他にもう少しわかりやすい解説書がありましたら、お教え願えないでしょうか。
>また、電子申請は、登記所と調査士とのインターネットによる表示登記の申請についてのやりとりで、もしJw_cadで支障があるようですと高価なソフトを買わなければならいおそれがあり、私としては困ってしまうのです。

こんにちは。

レイヤグループ(レイヤでなく)の利用方法は分かりますか?

レイヤツールバー(レイヤ番号に○が表示されている)の一番下
または一番右に「0」というボタンがあると思いますが、
それをクリックするとレイヤグループツールバー(グループ番号が□
で表示されている)が表示され、このボタンを右クリックすることで
レイヤグループを切り替えることが出来ます。

グループを切り替えたら、画面右下の縮尺ボタンをクリックして、
縮尺を入力すれば、そのグループに縮尺を設定出来ます。

具体的には、
・図面枠はグループFに縮尺1/1
・建物図面はグループ1に縮尺1/500
・各階平面図はグループ2に縮尺1/250
などとグループ分けすれば良いかと思います。
実際に作図するときに、グループを切り替えながら行って下さい。

オンライン申請についてですが、
「民事局」のサイトの
http://www.moj.go.jp/MINJI/
「不動産登記」
 「○オンライン申請について」
  「不動産登記規則第73条第1項の規定により法務大臣が定める土地所在図等
の作成方式について」
  5  電子申請における土地所在図等の作成方式−詳細資料(PDF版)
をご覧いただくと分かりますが、

要はJWWで作成した図面をXML形式またはTIFF形式に変換できれば良いわけです。
XMLは敷居が高いと思いますが、TIFFなら簡単なように思います。

ただ、いずれにしても図面情報ファイルの他に図面署名ファイルというのが
必要で、こちらはXML形式だけのようです。

不動産登記オンライン申請用の図面情報ファイル(XML形式)に変換する
外部変形は、まだないですよね(^^;)


Indexへ
(17083)←【17087】→(17098)
------------------------
【タイトル】Re(3):異なる縮尺
【記事番号】 17087 (17082)
【 日時 】06/11/17 09:47
【 発言者 】白髪のおっちゃん

▼初心者Kさん:
>また、電子申請は、登記所と調査士とのインターネットによる表示登記の申請についてのやりとりで、もしJw_cadで支障があるようですと高価なソフトを買わなければならいおそれがあり、私としては困ってしまうのです。

おはようございます
電子申請に関しての coolyoppe氏の説明を拝見し
私なりに JW_CAD図面をTIFF方式に変換してみましたが
それなりの図には、変換できますが 果たして 役所で通用するか?
(私の変換方法が 未熟かもしれませんが)
私の結論として
貴方のお仕事の電子申請にJW_CADを利用 過度に期待をもたないほうが!!
と 思います。
高価なソフトが どのようなものか わかりませんが
作図機能も付いているなら
そちらを 勉強したほうが トラブル少ないと思います。
無責任な 発言お許しください。

失礼します。


Indexへ
(17087)←【17098】//(17062)
------------------------
【タイトル】Re(4):異なる縮尺
【記事番号】 17098 (17087)
【 日時 】06/11/17 21:18
【 発言者 】初心者K

白髪のおっちゃんさん、coolyoppeさん、ありがとうございます。
それにしてもCADの操作のややこしさを知りました。しばらくは我流で、ああでもない、こうでもないと、やっていこうと思っておりますのでよろしくお願いします。