Indexへ
(10658)//【10665】→(10679)
------------------------
【タイトル】天空率について
【記事番号】 10665 (*)
【 日時 】06/04/11 09:11
【 発言者 】kokoa

JWWに、軒下面積を空地として計算してくれる機能ってありますか?


Indexへ
(10665)←【10679】→(10682)
------------------------
【タイトル】Re(1):天空率について
【記事番号】 10679 (10665)
【 日時 】06/04/11 12:34
【 発言者 】金曜日はファンキー!

▼kokoaさん:こんにちは。

>JWWに、軒下面積を空地として計算してくれる機能ってありますか?
残念ながら今のところありません。し、行政や確認検査機関によっては
軒下はダメというところもあると思いますので、注意してください。
ファンキーなやり方としては、普通に作った天空率に、外変の三斜とか
で面積を付け足したりしています。
一見、Jwwで作ったかのように手直しをしてしまうと、偽造と思われる
場合も有りますので、その辺は申請先とよく相談してください。

※この辺の話はかなりシビアなことだと思いますので、自己責任でお願
 いしますね…。


Indexへ
(10679)←【10682】→(10683)
------------------------
【タイトル】Re(2):天空率について
【記事番号】 10682 (10679)
【 日時 】06/04/11 13:16
【 発言者 】silk

▼金曜日はファンキー!さん:
>▼kokoaさん:こんにちは。
>
>>JWWに、軒下面積を空地として計算してくれる機能ってありますか?
>残念ながら今のところありません。し、行政や確認検査機関によっては
>軒下はダメというところもあると思いますので、注意してください。
>ファンキーなやり方としては、普通に作った天空率に、外変の三斜とか
>で面積を付け足したりしています。
>一見、Jwwで作ったかのように手直しをしてしまうと、偽造と思われる
>場合も有りますので、その辺は申請先とよく相談してください。
>
>※この辺の話はかなりシビアなことだと思いますので、自己責任でお願
> いしますね…。


御返答有難うございます。

軒下面積除去自動計算機能があるとかなり時間短縮になりますが
やはりそのような機能はありませんか・・・。
現在、軒下を抜いてもOKという申請先に出す場合は
軒下部分の面積を計測し、「軒下部分 ○○u』として、
自動計算表の最下部『三斜面積合計』に足して
おります。(表外数字の修正が面倒ですが。)

天空率に関わっていらっしゃる方が私の周りにいないものですから、
相談室に投稿いたしました。
また、天空率関係の不明点が出てきましたら、
金曜日はファンキー!さん、宜しくお願い致します。


Indexへ
(10682)←【10683】→(10686)
------------------------
【タイトル】Re(3):天空率について
【記事番号】 10683 (10682)
【 日時 】06/04/11 13:19
【 発言者 】silk

▼silkさん:
>▼金曜日はファンキー!さん:
>>▼kokoaさん:こんにちは。
>>
>>>JWWに、軒下面積を空地として計算してくれる機能ってありますか?
>>残念ながら今のところありません。し、行政や確認検査機関によっては
>>軒下はダメというところもあると思いますので、注意してください。
>>ファンキーなやり方としては、普通に作った天空率に、外変の三斜とか
>>で面積を付け足したりしています。
>>一見、Jwwで作ったかのように手直しをしてしまうと、偽造と思われる
>>場合も有りますので、その辺は申請先とよく相談してください。
>>
>>※この辺の話はかなりシビアなことだと思いますので、自己責任でお願
>> いしますね…。
>
>
>御返答有難うございます。
>
>軒下面積除去自動計算機能があるとかなり時間短縮になりますが
>やはりそのような機能はありませんか・・・。
>現在、軒下を抜いてもOKという申請先に出す場合は
>軒下部分の面積を計測し、「軒下部分 ○○u』として、
>自動計算表の最下部『三斜面積合計』に足して
>おります。(表外数字の修正が面倒ですが。)
>
>天空率に関わっていらっしゃる方が私の周りにいないものですから、
>相談室に投稿いたしました。
>また、天空率関係の不明点が出てきましたら、
>金曜日はファンキー!さん、宜しくお願い致します。

すいません、名前が、kokoa と silk で異なっておりますが、
同じPCで別の人間が投稿しているものですから・・・。


Indexへ
(10683)←【10686】//(10666)
------------------------
【タイトル】Re(4):天空率について
【記事番号】 10686 (10683)
【 日時 】06/04/11 13:50
【 発言者 】金曜日はファンキー!

▼silkさん:▼kokoaさん:こんにちは。
>軒下面積除去自動計算機能があるとかなり時間短縮になりますが
>やはりそのような機能はありませんか・・・。
私も同感です!!誰か改良してくれないかなぁ〜
jiroさん。宜しくお願い致します。

>>現在、軒下を抜いてもOKという申請先に出す場合は
>>軒下部分の面積を計測し、「軒下部分 ○○u』として、
>>自動計算表の最下部『三斜面積合計』に足して
>>おります。(表外数字の修正が面倒ですが。)
裏技ですが、軒先を別にして計画建物三斜を作成し、軒先を除いた
三斜と合成するという手もあります。
面倒は面倒ですが、三斜に線を書き込んで編集するより早いかと
思います。

>>天空率に関わっていらっしゃる方が私の周りにいないものですから、
>>相談室に投稿いたしました。
仲間が増えると良いですね!私もまだまだ未熟者ですから、宜しく
お願いします。

>すいません、名前が、kokoa と silk で異なっておりますが、
>同じPCで別の人間が投稿しているものですから・・・。
なるほど…。silkさんにも宜しくお伝え下さい。