Indexへ
(5121)//【5116】→(5117)
------------------------
【タイトル】円の中心に実点又は、補助点を打つ外部変形
【記事番号】 5116 (*)
【 日時 】05/10/01 10:58
【 発言者 】art modanart@hotmail.com

いつもお世話になります。
測量のトラバー点などのデーターをもらったときに円の中心に基点がない(点や十字線)場合が有るのですが、この図面内の全ての基点を持たない円の中心に実点(又は、補助点)及び十字線を書き込む外部変形は無いでしょうか。
よろしくお願いいたします。


Indexへ
(5116)←【5117】→(5150)
------------------------
【タイトル】Re(1):円の中心に実点又は、補助点を打つ外部変形
【記事番号】 5117 (5116)
【 日時 】05/10/01 11:27
【 発言者 】siegel
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/siegel



▼artさん:
>いつもお世話になります。
>測量のトラバー点などのデーターをもらったときに円の中心に基点がない(点や十字線)場合が有るのですが、この図面内の全ての基点を持たない円の中心に実点(又は、補助点)及び十字線を書き込む外部変形は無いでしょうか。
>よろしくお願いいたします。

■円の中心に補助点/十字線を作図

1、Snap_Kinさんの「円/円弧/楕円の中心に補助色点」
  http://fox.zero.ad.jp/~zap01296/jww/

2、sugiさんの「Ruby 外部変形スクリプト集」の中の[中心線.bat]
  http://homepage2.nifty.com/igus/      (ruby必要)

ご参考まで(作者様 ありがとうございます。)


Indexへ
(5117)←【5150】→(5151)
------------------------
【タイトル】Re(2):円の中心に実点又は、補助点を打つ外部変形
【記事番号】 5150 (5117)
【 日時 】05/10/04 12:29
【 発言者 】art modanart@hotmail.com

▼siegelさん:
先週末から災害とかの仕事が猛烈に忙しくなってしまい
回答頂いたお礼が遅くなってしまいました。
書き込みのページを参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
そこで再度質問のなのですが。

s=1/500の平面図上に実寸で2mmの○があるとします。
通常、50個程度あります。
これらの円の中に円に接するように十字を範囲指定にて
書き込む外部変形をご存じないでしょうか。
再度、よろしくお願いいたします。


Indexへ
(5150)←【5151】→(5152)
------------------------
【タイトル】Re(3):円の中心に実点又は、補助点を打つ外部変形
【記事番号】 5151 (5150)
【 日時 】05/10/04 14:26
【 発言者 】siegel
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/siegel



▼artさん:

>s=1/500の平面図上に実寸で2mmの○があるとします。
>通常、50個程度あります。
>これらの円の中に円に接するように十字を範囲指定にて
>書き込む外部変形をご存じないでしょうか。
>再度、よろしくお願いいたします。

まず、S=1/500で、実寸で2mmの○では、見えないのでは?
−>図寸2mmの○でしょうか??

ところで、「円の中に円に接するように十字」とは、
薩摩藩の「家紋」のような絵でしょうか?

いずれにしても、前出の「sugiさんの外変」にて、
[中心線長さ/円の直径]にて[1.0]を指定すれば、
円内(円周上まで)に十字が引けます。

はずしていましたら、すみません。


Indexへ
(5151)←【5152】//(5119)
------------------------
【タイトル】Re(4):円の中心に実点又は、補助点を打つ外部変形
【記事番号】 5152 (5151)
【 日時 】05/10/04 15:33
【 発言者 】art modanart@hotmail.com

▼siegelさん:
早速の回答をありがとうございます。
円の中心線の捉え方がま違っておりました。
いわれるようにすれば十字線がかけました。
ありがとうございました。