Indexへ
(931)//【933】→(935)
------------------------
【タイトル】円弧の斜投影図の描き方
【記事番号】 933 (*)
【 日時 】05/04/12 13:33
【 発言者 】めろんぱんな

いつも大変お世話になっております。
題名にある通りなのですが、完全に行き詰まってしまいました。
正面からみるとRの付いたものを、角度をつけて書くとします。
そうすると当然Rも歪みますよね?
その歪みの軌跡が出せなくて困っています。
Rもパラメトリック変形してくれれば一番いいのですが、
そういうわけにも行かず。。。
どなたか円弧を斜投影で表現する方法、ご存知でしたらお教えください。
HPでも何でもかまいません。宜しくお願いいたします。


Indexへ
(933)←【935】→(952)
------------------------
【タイトル】Re(1):円弧の斜投影図の描き方
【記事番号】 935 (933)
【 日時 】05/04/12 13:48
【 発言者 】スター

▼めろんぱんなさん:
>いつも大変お世話になっております。
>題名にある通りなのですが、完全に行き詰まってしまいました。
>正面からみるとRの付いたものを、角度をつけて書くとします。
>そうすると当然Rも歪みますよね?
>その歪みの軌跡が出せなくて困っています。
>Rもパラメトリック変形してくれれば一番いいのですが、
>そういうわけにも行かず。。。
>どなたか円弧を斜投影で表現する方法、ご存知でしたらお教えください。
>HPでも何でもかまいません。宜しくお願いいたします。

上から見た場合を考えて
同じRの円を書く。
円の中心をとおる水平線を書く
例えば30°傾いた円を中心に書く
その線が円と交差する点から水平線に垂線をおろす
このときの円の中心から垂線の長さと元のRで楕円を書く
でどうかな?


Indexへ
(935)←【952】→(955)
------------------------
【タイトル】Re: 円弧の斜投影図の描き方
【記事番号】 952 (933)
【 日時 】05/04/13 02:49
【 発言者 】Tack tack.matsuoka@-nospam-nifty.com

▼ めろんぱんなさん

> Rもパラメトリック変形してくれれば一番いいのですが、
> そういうわけにも行かず。。。

  [移動]の[マウス倍率]を使えば、円も円弧もパラメもどきができます。
  点の指示を工夫すれば、けっこういけると思いますョ。


一旦、正投影の図を書かないといけないのがアレといえばあれなんですが… ヾ(^^;
立面や展開図で角度のついた面の作図にはよくつかう手です。。。


Indexへ
(952)←【955】→(959)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます。
【記事番号】 955 (952)
【 日時 】05/04/13 08:49
【 発言者 】めろんぱんな

Tackさん、スターさん。。。

ご指導、どうもありがとうございました。
突然、斜投影図を描くことになり焦ってしまいました。
スターさんのご指導のおかげで、正確ではないけれどソレっぽく描くことが
できました。
付け焼刃にしては十分でした。ありがとうございます。
Tackさんに教えてもらった「マウス倍率」は初めて知りました。
試してみましたが、使えそうですね。自由に楕円になるんですね。
重ね重ねどうもありがとうございました☆


Indexへ
(955)←【959】→(977)
------------------------
【タイトル】Re(1):ありがとうございます。
【記事番号】 959 (955)
【 日時 】05/04/13 09:51
【 発言者 】三五六

▼めろんぱんなさん:
こんにちは。

状況が良く判らないので、今回は使えない方法かも知れませんが

アイソメとか斜投影図等で、斜めになる面のR面取りは、
「面取」コマンド「○楕円面」を使うとそれらしく面取り
してくれます。

円柱の場合は、角柱を描いてから
「接円」「接楕円」「菱形内接」(「平行四辺形内接」)
を使う方法も有ります。

三五六


Indexへ
(959)←【977】//(936)
------------------------
【タイトル】な〜る〜ほ〜ど〜
【記事番号】 977 (959)
【 日時 】05/04/13 13:13
【 発言者 】めろんぱんな

▼三五六さん:
>▼めろんぱんなさん:
>こんにちは。
>
>状況が良く判らないので、今回は使えない方法かも知れませんが
>
>アイソメとか斜投影図等で、斜めになる面のR面取りは、
>「面取」コマンド「○楕円面」を使うとそれらしく面取り
>してくれます。
>
>円柱の場合は、角柱を描いてから
>「接円」「接楕円」「菱形内接」(「平行四辺形内接」)
>を使う方法も有ります。
>
>三五六

“面取→楕円面”はまさにそうですね!!これを知っていれば。。。
あんなに苦労しなかったのに。。。無知は恐ろしいですね。
でもこれを知った以上、次からは大丈夫です。
三五六さん、貴重な情報ありがとうございました。
“接円→接楕円→菱形内接”も初めて知りました。
頭に記憶させておきます。
どうもありがとうございました。