Indexへ
(2013)//【2008】→(2018)
------------------------
【タイトル】制御文字の線種
【記事番号】 2008 (*)
【 日時 】05/05/30 15:49
【 発言者 】paradiso2

文字コマンドの制御文字のうち、アンダーライン「^_」と消字ライン「^-」の線種はどちらも−−−のような破線で作図されるようですが、ふつうの実線に設定変更可能でしょうか?


Indexへ
(2008)←【2018】→(2053)
------------------------
【タイトル】Re(1):制御文字の線種
【記事番号】 2018 (2008)
【 日時 】05/05/30 18:24
【 発言者 】paradiso2

自己レスです。
どうやら、文字間隔が "0" だと実線(のように見える?)になり、
"0" 以上、つまり文字間隔が空くと、線も間隔を空けて破線のように作図されるようですね。


Indexへ
(2018)←【2053】→(2062)
------------------------
【タイトル】Re(2):制御文字の線種
【記事番号】 2053 (2018)
【 日時 】05/06/01 13:11
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼paradiso2さん:
>どうやら、文字間隔が "0" だと実線(のように見える?)になり、
>"0" 以上、つまり文字間隔が空くと、線も間隔を空けて破線のように作図されるようですね。

Windowsの文字の表現で、
 太字(ボールド)、斜体(イタリック)
 下線(アンダーライン)、打ち消し線(ストライク)
が出来ますが、多分、Windowsの仕様をそのまま使っているのだと思います。
http://www.atsmile.com/jw/faq07_12.html

Windowsでの文字表現(TextOut)では、文字間隔というのがありませんので
CADで 文字間隔を扱う場合には、CAD内部で1文字1文字をばらして表示する、
というのがよくあるパターンだと思います。
すると、おっしゃるような状態になるのではないかと思います。

例えば、古川さんの「擬似線文字」では、
http://jwx.hp.infoseek.co.jp/gijisenw.html
Windowsフォントではありませんから、自前で、下線を用意する事に
なりますので、1本の線で表現するのは可能だと思いますし、実際、
古川さんの外変では、1本の線になります。

通常の文字作図時に、[基点]で下線作図の指定が可能ですが
残念ながら、文字変更時には、自動で長さが変わる事はありません。
文字データの一部(属性データ)として、下線とか上線とか取消線とか
が指定できるようにならないと、多分、無理じゃないかと思います。


Indexへ
(2053)←【2062】//(2009)
------------------------
【タイトル】Re(3):制御文字の線種
【記事番号】 2062 (2053)
【 日時 】05/06/01 21:34
【 発言者 】paradiso2 paradiso2@yahoo.co.jp

jokerさん、明快なご解説ありがとうございます。

実は、制御文字 ^- や ^_ を含んだ文字列を「擬似線文字」で変換するときれいな一本の線になるのに、文字コマンドだと繋がらないのはなぜだろう?と思ったのがきっかけでした。ひと文字づつばらして文字間隔を表現しているということ、大変勉強になりました。