Indexへ
(21235)//【21237】→(21242)
------------------------
【タイトル】構造図について
【記事番号】 21237 (*)
【 日時 】04/09/02 20:38
【 発言者 】まつのすけ

まったくの初心者から始めて、作図についてはそこそこ出来るようになって来たのですが、構造図において、レイヤーや線種・線色をどのように当てはめてよいのか全くわかりません。どなたか、構造図を作図されている方いろいろと教えていただけませんでしょうか?


Indexへ
(21237)←【21242】→(21471)
------------------------
【タイトル】Re(1):構造図について
【記事番号】 21242 (21237)
【 日時 】04/09/03 08:18
【 発言者 】博子

▼まつのすけさん:
こんにちは,
特段の定めはないのではと思います。
が,何かを基準にしたいということであれば,
国交省(旧建設省)が SXF の一つであるp21形式のデータ納品を始めたので一気に注目を浴びました。sfc は p21 に比べデータが小さいので民間での利用が多くなるかも知れません。
文字、線、寸法線、など決められているし線種も三種類とか・・かなり規制がありますから、それを理解してレイヤー分けを行うという方法もあると思います。
http://www.nilim-ed.jp/ に国土交通省からSFXビューワーがダウン出来るので、一度ご確認されてはどうでしょうか。


Indexへ
(21242)←【21471】→(21472)
------------------------
【タイトル】Re(2):構造図について
【記事番号】 21471 (21242)
【 日時 】04/09/07 19:44
【 発言者 】まつのすけ

▼博子さん:
初めまして。アドバイス、ありがとうございます,
SXFブラウザというものの操作マニュアルをダウンロードして、読んでみたのですがまったく意味がわかりません。
具体的に皆様はどのようにして、レイヤーを決めているのですか?もっと具体的に言うと、例えば通り芯は何色の線色で線種は何ですか?などというところから困っています。本当に初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


Indexへ
(21471)←【21472】→(21477)
------------------------
【タイトル】どなたか助言よろしく
【記事番号】 21472 (21471)
【 日時 】04/09/07 20:28
【 発言者 】博子

▼まつのすけさん:
すいません。ひょっとしたらとは.思いながら
建築設計ですね。
国土交通省のは土木ですから,違うんですね。
お役に立たなくてすいません。


Indexへ
(21472)←【21477】→(21490)
------------------------
【タイトル】Re(3):構造図について
【記事番号】 21477 (21471)
【 日時 】04/09/07 23:44
【 発言者 】ogawa

▼まつのすけさん:

>具体的に皆様はどのようにして、レイヤーを決めているのですか?もっと具体的に言うと、例えば通り芯は何色の線色で線種は何ですか?などというところから困っています。本当に初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

まず、建築設計製図の勉強をしてください。
紙に製図するのと一緒です。

線色については好みでよいかと...


Indexへ
(21477)←【21490】//(21238)
------------------------
【タイトル】Re(3):構造図について
【記事番号】 21490 (21471)
【 日時 】04/09/08 11:33
【 発言者 】サリー

まつのすけさん

こんにちは
私の場合は、
     梁伏図、軸組図の時       各リストの時
レイヤ  名    線種    線色   名    線種 線色
   0 通芯   一点鎖線  黒    同左 
   1 寸法   実線    黒    同左
   2 柱    実線    緑    細線   実線 水色
   3 壁    実線    緑    中線   実線 黒
   4 梁    実線    緑    太線   実線 緑
   5 ブレース 実線    黒    鉄筋細線 実線 水色
   6 母屋垂木 点線    水色   鉄筋中線 実線 黒
   7 土間   実線    水色   鉄筋太線 実線 緑
   8 基礎   実線    緑
   9 極太線  実線    赤    同左
   A 文字   実線    黒    同左
   B ハッチ  実線    水色   同左
   C 
   D 削除線字 実線    補助線色(グレー) 同左
   E
   F 枠    実線    黒    同左
水色=細線、黒=中線、緑=太線、赤=極太線
にしています。
自分で必要に応じて好きなレイヤで、好きな線色で、決めてゆき、使い易い様に
変えていけば良いと思います。
また、レイヤ分けの必要を感じていなければ、同一レイヤで作図すれば良いと思います。