Indexへ
(15604)//【15606】→(15607)
------------------------
【タイトル】レイヤーについて
【記事番号】 15606 (*)
【 日時 】04/04/05 21:05
【 発言者 】50の手習い

初めて相談させて頂ます。よろしく回答おねがいいたします。
jww4.01bを使用して、レイヤーグループ毎に縮尺を変えて図面作成して
いますが、レイヤ−グループ毎に名前をつけてどのグループに何分の1で何の図面
を書いたかグループごとレイヤーごとに作図する際にグループ、レイヤーが、混乱して1/30に1/100で作図したり、保存をした後再度ファイルを開いたら、グループ名が標示されずどのレイヤーに何の図面が有るかわからなくなります。
環境設定ファイルに書き込めばいいのでしょうか?
そうすると1枚ずつの環境設定ファイルがいるようになるとたいへんです。
何か良い方法はないでしょうか?
どなたかお教えください。


Indexへ
(15606)←【15607】→(15608)
------------------------
【タイトル】Re(1):レイヤーグループについて
【記事番号】 15607 (15606)
【 日時 】04/04/05 23:31
【 発言者 】のの eucaly@arc.design.co.jp.NOSPAM

50の手習いさん:

>jww4.01bを使用して、レイヤーグループ毎に縮尺を変えて図面作成して
>いますが、レイヤ−グループ毎に名前をつけてどのグループに何分の1で何の図面
>を書いたかグループごとレイヤーごとに作図する際にグループ、レイヤーが、混乱
>して1/30に1/100で作図したり、

想像するに、一つのフォーマット図(グループ毎に違うスケール)を作っておいて、
複数の図面(例えば平面図1/50、立面図1/100、矩計図1/30、詳細図1/10)をそこ
から作成しようとしているのでしょうか?違います?
それでしたら、混乱しないように作成しようとしている図面(平面図なら1/100とか)
のスケールに合わせ、Fグループ以外は全て同一の縮尺に設定したらいかがでしょう?
(Fグループは1/1として図枠などの専用レイヤグループにしている方が多いです)

グループ・レイヤに熟れてきたら、1/100と1/50、1/30などの図を混在させるため
各グループに違う縮尺を設定したらいかがですか(もしかして質問はこのこと?)


>保存をした後再度ファイルを開いたら、グループ名が標示されず

JWW右下の[レイヤ設定]をクリックして出て来る画面でグループ名を設定しましたか?
だとすると再度読み込んだとき表示されると思うのですが...

>どのレイヤーに何の図面が有るかわからなくなります。

一枚のデータに複数の図面を入れる方法もありますが(例えばグループ0:配置図
グループ1:1階平面図、グループ2:2階平面図・・・)あまり混乱するのなら
熟れるまで別々のデータとして保存するか、せめて同一スケールの図面だけ混在
させてはいかがでしょう

>環境設定ファイルに書き込めばいいのでしょうか?
>そうすると1枚ずつの環境設定ファイルがいるようになるとたいへんです。
>何か良い方法はないでしょうか?

環境設定ファイルの使い方は様々ですので、一概には言えませんが、1枚の図面に
1つの環境設定ファイルという使い方は普通ないですね
私は混乱するので1つの環境設定ファイル(jw_win.jwf:この名前だとjww起動時
自動的に読み込まれる)です。

グループ・レイヤの使い方もこれ!という決まった方法はありませんので、
使い方はそれぞれの作図する方の自由ですが、個人的には最初から複雑な設定は
混乱すると思います。
私が質問の意味を十分理解していないようでしたら、スミマセンです。


Indexへ
(15607)←【15608】→(15609)
------------------------
【タイトル】Re(1):レイヤグループ名の表示
【記事番号】 15608 (15606)
【 日時 】04/04/05 23:39
【 発言者 】350

▼50の手習いさん:
> グループ名が表示されずどのレイヤーに何の図面が有るかわからなくなります。

「F3」キー又は、ステータスバーの「*−*」クリック又は、「設定」「レイヤ」より
「□レイヤグループ名をステータスバーに表示する」にチェックをつけることによりレイヤグループ名をステータスバーに表示させることが出来ます。


Indexへ
(15608)←【15609】//(15610)
------------------------
【タイトル】Re: レイヤーについて
【記事番号】 15609 (15606)
【 日時 】04/04/06 00:00
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>jww4.01bを使用して、レイヤーグループ毎に縮尺を変えて図面作成して
>いますが、レイヤ−グループ毎に名前をつけてどのグループに何分の1で何の図面
>を書いたかグループごとレイヤーごとに作図する際にグループ、レイヤーが、混乱して1/30に1/100で作図したり、保存をした後再度ファイルを開いたら、グループ名が標示されずどのレイヤーに何の図面が有るかわからなくなります。
>環境設定ファイルに書き込めばいいのでしょうか?
>そうすると1枚ずつの環境設定ファイルがいるようになるとたいへんです。

環境設定に何を書き込んでいるのか分かりませんが、使用方法が違う気がします。

グループ、レイヤ名の表示については、環境設定ファイルの「S_COMM_7の1」の項目を1に設定すると書き込みレイヤの名前がステータスバーに表示されるようになりますし、縮尺は元々表示されています。

各グループ、レイヤの状態は、グループ、レイヤバーの書き込みグループ、レイヤを右クリックすると一覧表示されますし、ステータスバーの縮尺を左クリックすると各グループの縮尺が一覧表示されます。

あとは作図時にその都度設定しないで、ある程度各グループの縮尺を決めておく、各図面の作図レイヤを決めておくなども効果的です。

また、縮尺は環境設定ファイル(JWF)で変更出来ますが、レイヤの表示状態はJWLファイルで行います。
この辺りの使い分けも覚えると便利です。

これも外してます?