Indexへ
(14389)//【14384】→(14385)
------------------------
【タイトル】クロックメニュー左AM6時について
【記事番号】 14384 (*)
【 日時 】04/03/01 11:01
【 発言者 】蟹太郎 ejison@mx12.freecom.ne.jp

いつもは意見させて頂いて、大変参考になっています。

クロックメニューの左AM6時属性取得ですがレイヤ変更や線属性取得で使用しています。
たまにドラッグ量が時計よりだいぶ離れてしまい5時30分や6時30分ぐらいまで
カーソルが移動すると「属性取得」が「表示レイヤ非表示」に変わってしまい、いきなり
非表示になり一瞬消去してしまったのかと思うことがあります、これは仕様ですか?
停止は出来ますか?
よろしくお願いします。


Indexへ
(14384)←【14385】→(14386)
------------------------
【タイトル】Re(1):クロックメニュー左AM6時について
【記事番号】 14385 (14384)
【 日時 】04/03/01 11:22
【 発言者 】siegel

▼蟹太郎さん:

>クロックメニューの左AM6時属性取得ですがレイヤ変更や線属性取得で使用しています。
>たまにドラッグ量が時計よりだいぶ離れてしまい5時30分や6時30分ぐらいまで
>カーソルが移動すると「属性取得」が「表示レイヤ非表示」に変わってしまい、いきなり
>非表示になり一瞬消去してしまったのかと思うことがあります、これは仕様ですか?
>停止は出来ますか?

左AM6時方向で、上下にドラッグすると、「レイヤ非表示化」になります。

また、この使用の解除は、環境設定ファイル S_COMM_4 = の7番目の十の位
を1にする。

レイヤ非表示化を表示のみレイヤ化にする
( 0:レイヤ非表示化 1:表示のみレイヤ化 )
2または3を記述すると全レイヤ非表示
を全レイヤ表示のみにする
( 2:レイヤ非表示化 3:表示のみレイヤ化 )
十の位に1を記述すると、左AM6クロック
メニューの属性取得のときにレイヤ非表示
化への切り替えを行わない

以上、参考までに。


Indexへ
(14385)←【14386】→(14396)
------------------------
【タイトル】Re(2):クロックメニュー左AM6時について
【記事番号】 14386 (14385)
【 日時 】04/03/01 11:31
【 発言者 】蟹太郎 ejison@mx12.freecom.ne.jp

▼siegelさん:
早速のご返答ありがとうございました
早速行ってみます

当初の質問の下記の行変換ミスでした
>いつもは意見させて頂いて、大変参考になっています。

いつも拝見させて頂いて、大変参考になっています。
上記が正しい変換でした、すいません。


Indexへ
(14386)←【14396】→(14397)
------------------------
【タイトル】Re(2):ちなみに
【記事番号】 14396 (14385)
【 日時 】04/03/01 17:22
【 発言者 】rsa
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/rsa/



▼siegelさん:
いつも参考にさせていただいています。

ちなみに「表示レイヤ非表示」とは、どのようなときに有効なのでしょうか
ご教授いただけたら幸いです。


Indexへ
(14396)←【14397】→(14398)
------------------------
【タイトル】Re(3):ちなみに
【記事番号】 14397 (14396)
【 日時 】04/03/01 18:07
【 発言者 】siegel

▼rsaさん:
>ちなみに「表示レイヤ非表示」とは、どのようなときに有効なのでしょうか
>ご教授いただけたら幸いです。

例えば、1/100のマンションの平面図の作図とします。

0レイヤ−−通り芯
1レイヤ−−RC壁
2レイヤ−−間仕切り壁
3レイヤ−−建具
・・・・・
などで作図した時に、1/100には、打ち出し図面には、通り芯が邪魔に
なると思いますので、その場合には、「0レイヤを非表示」にして、
打ち出し(通り芯を消す)たりしています。

また、作図中に、「消去」「移動・複写」などを行う時に、
選択してはいけない図形や、ゴチャゴチャしていて、選択しにくい時などに、
いらないレイヤを「非表示化」して、正確に選択しやすくしています。

まだ、いろいろあるでしょうが、思いつくまま記述しました。
参考までに。


Indexへ
(14397)←【14398】→(14420)
------------------------
【タイトル】Re(4):ちなみに
【記事番号】 14398 (14397)
【 日時 】04/03/01 19:44
【 発言者 】rsa
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/rsa/



▼siegelさん:
早速に有り難うございます。
おっしゃっておられることは良く解っているのですが、それがどうも「表示レイヤ非表示」と
結びつかないのです。おっしゃってることは【逆】?に【レイヤツールバー】で消していますが・・・
それとも、レイヤ設定が解っていないときに便利と言うことでしょうか?

何か劇的な【別な意味】でもあるのかなと思いまして。
私は【切り替えを行わない】に設定しています。
有り難うございました。


Indexへ
(14398)←【14420】→(14421)
------------------------
【タイトル】Re(5):自己レス
【記事番号】 14420 (14398)
【 日時 】04/03/02 11:36
【 発言者 】rsa
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/rsa/



有り難うございました。
少し解ってきました。
レイヤバーの切替をクロックで出来ると言うことですね。
AUTO派として恥ずかしい。
有り難うございました。


Indexへ
(14420)←【14421】→(14472)
------------------------
【タイトル】Re(6):私も考えました
【記事番号】 14421 (14420)
【 日時 】04/03/02 11:52
【 発言者 】siegel

▼rsaさん:
>少し解ってきました。
>レイヤバーの切替をクロックで出来ると言うことですね。

私も、貴殿の質問に、いろいろ考えましたが、
登山家に「なぜ、山に登るの?」に対し「そこに、山があるから」
と同じような、気持ちになりましたのも事実です。

「クロックで、できるから」が答えですかね。(笑・・)


Indexへ
(14421)←【14472】//(14387)
------------------------
【タイトル】レイヤ非表示化
【記事番号】 14472 (14398)
【 日時 】04/03/03 11:33
【 発言者 】エネカッパ

rsaさん みなさん こんにちは

>おっしゃってることは【逆】?に【レイヤツールバー】で消していますが・・・
>それとも、レイヤ設定が解っていないときに便利と言うことでしょうか?

そうですね。
・どのレイヤのデータかわからないから。
・どのレイヤのデータか考えるのが面倒くさいから。
・どのレイヤのデータかわかっているけど別のレイヤグループのレイヤだったりするとレイヤツールバーで非表示にすると2手かかるから。

つまりは「こっちの方法のほうが便利だから。」ということかな。


>私は【切り替えを行わない】に設定しています。

僕も元発言の蟹太郎さんと同じく、時々誤作動するのが気になる為、切替キャンセルにし、Tabキー2回押し後狙ったデータをクリック で同様のレイヤ非表示化をしています。