Indexへ
(12904)//【12882】→(12909)
------------------------
【タイトル】工程表について
【記事番号】 12882 (*)
【 日時 】04/01/14 10:45
【 発言者 】かな

初めて投稿させて頂きます。
建具立面の中に工程表作成に使える矢印とかが入っていますよね?!あれを使おうと思うのですが、始点を左クリックで取って、終点も左クリックで取ろうとすると矢印が表示されません。終点を右クリックでならとれるのですが、線と線の交点にとろうとするならどうすればよいのでしょうか?


Indexへ
(12882)←【12909】→(12925)
------------------------
【タイトル】Re(1):工程表について
【記事番号】 12909 (12882)
【 日時 】04/01/14 19:38
【 発言者 】入門者

▼かなさん:
>初めて投稿させて頂きます。
かなさん こんばんわ
皆で、鹿としている様なので
曲がって返信いたします。
私も、難解すぎてアドバイス
出来ません。
でも、コーディングなら、エ
クセルの方が向いているかも
知れません。エクセルでPERT
などと云う書物も出ているぐ
らいですので。
私も、一度ペトリネットで
工程表を組もうとして失敗
したままです。
JWWでは、時期尚早の様な気
がします。
スポイルな返信で御許し下さい。
適切なフォローを期待致します。
かしこ


Indexへ
(12909)←【12925】→(12953)
------------------------
【タイトル】Re(2):工程表について
【記事番号】 12925 (12909)
【 日時 】04/01/15 11:00
【 発言者 】かな

返信有難うございました。
あの〜・・・

ペトリネットってなんですか?(^^;)


Indexへ
(12925)←【12953】→(12968)
------------------------
【タイトル】Re(3):工程表について
【記事番号】 12953 (12925)
【 日時 】04/01/15 21:38
【 発言者 】入門者

▼かなさん:
>ペトリネットってなんですか?(^^;)

かなさん こんばんわ
ペトリ博士のネット理論(アインシュ
タインと同じ独りで特殊・一般を
やってのけた人です。)
四半世紀程以前日本でもブーム?
に成りまして、私も演習問題として
工程表に応用できたらといいなと思
いやってみたのですが、生齧り生兵
法失敗したままです。
くだらない駄弁を浴びせて御許し
下さい。
お聞き流し戴けたら助かります。
適切なご回答が一杯付いて良かっ
たですね。


Indexへ
(12953)←【12968】→(12910)
------------------------
【タイトル】Re(4):工程表について
【記事番号】 12968 (12953)
【 日時 】04/01/16 13:20
【 発言者 】かな

入門者さん
いろいろとアドバイスありがとうございましたm(__)m
どうやら、works(中城志津夫さん)という方が作られたフリーウェア−と言うものらしいです。あたしはてっきりJWに入っているものかと思っていました。
これからもっと勉強しなければ・・・。


Indexへ
(12968)←【12910】→(12916)
------------------------
【タイトル】Re(1):工程表について
【記事番号】 12910 (12882)
【 日時 】04/01/14 20:23
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼かなさん:
>建具立面の中に工程表作成に使える矢印とかが入っていますよね?!

標準状態の建具立面には、窓とかはありますが、矢印らしき物が見あたりません。どのデータの事でしょうか?

建具立面は内寸を指定すれば、クリックは1回だけなので、始点・終点を指示するというのが残念ながら、よく分かりません。

やりたい事が見えてこないので何ともいえませんが、矢印という言葉だけで判断すれば、Excelのシェイプのような矢印を使いたいとして、定型なら図形登録で出来ますし、矢印の形を変えずに棒の部分を伸ばすのなら建具平面他、単線なら線記号変形でも可能です。

もう少し具体的な話があれば、適切なレスが付くかもしれませんよ。


Indexへ
(12910)←【12916】→(12969)
------------------------
【タイトル】Re(2):工程表について
【記事番号】 12916 (12910)
【 日時 】04/01/14 22:32
【 発言者 】入門者

▼古川さん:
>▼かなさん:
>>建具立面の中に工程表作成に使える矢印とかが入っていますよね?!
かなさん  こんばんわ
此処が難解。
ペンタゴンゴラス以上の数学を
要求しています。
工程表とは、数学の(計画数学の)
最先端の事です。
レスを期待致します。


Indexへ
(12916)←【12969】→(12917)
------------------------
【タイトル】Re(3):工程表について
【記事番号】 12969 (12916)
【 日時 】04/01/16 13:26
【 発言者 】かな

古川さんこんにちは!
その節はお世話になりました。解決いたしまして(^^;)
ありがとうございました☆


Indexへ
(12969)←【12917】→(12919)
------------------------
【タイトル】Re: 工程表について
【記事番号】 12917 (12882)
【 日時 】04/01/14 23:30
【 発言者 】mm38 mm38@mm38.com
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/mm38/index.htm



かなさん、こんにちは。

>建具立面の中に工程表作成に使える矢印とかが入っていますよね?!

デフォルトでは工程表用の物は入っていません、どこからか入手された
ものではないですか? おそらく其の為にRES付きにくいのでしょう

-- CMN v0.40aβ --


Indexへ
(12917)←【12919】→(12962)
------------------------
【タイトル】Re(1):工程表について
【記事番号】 12919 (12882)
【 日時 】04/01/15 08:33
【 発言者 】miya EZJ04054@nifty.com

▼かなさん:
>初めて投稿させて頂きます。
>建具立面の中に工程表作成に使える矢印とかが入っていますよね?!あれを使おうと思うのですが、始点を左クリックで取って、終点も左クリックで取ろうとすると矢印が表示されません。終点を右クリックでならとれるのですが、線と線の交点にとろうとするならどうすればよいのでしょうか?

通常左クリックはフリーで、右クリックは線の交点や、端点を選択できます。
皆さんがおっしゃるとおり、どの矢印のことかわからないので、コメントのしようが
ありません。メニューバーの「作図」→建具立面に標準では矢印がありません。
線記号変形のことでしょうか?
単純に工程表を書きたいのであれば、下記のアドレスに工程表用の線記号変形を
アップしてありますので、お試しください。

工程表作成用線記号変形
http://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se188391.html


Indexへ
(12919)←【12962】→(12920)
------------------------
【タイトル】Re(2):ダウンロード
【記事番号】 12962 (12919)
【 日時 】04/01/16 09:26
【 発言者 】かな

miyaさんこんにちは。

>工程表作成用線記号変形
>http://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se188391.html
↑に入ってダウンロードしようと思ったんですケド、「指定したデバイス、パス又はファイルにアクセスできません。適切なアクセス許可がない可能性があります」というエラーメッセージが出るんです。httpの方も試したんですケド・・・
ダウンロードできないですか??・・・ね?!


Indexへ
(12962)←【12920】→(12970)
------------------------
【タイトル】RE: 工程表について
【記事番号】 12920 (12882)
【 日時 】04/01/15 09:06
【 発言者 】タクマ pxa05441@nifty.ne.jp

かなさんこんにちは。
どんな工程表かは知りませんが、矢印を描くだけなら線コマンドで描けますけど
試されましたでしょうか?上部メッセージバーの矢印をチェックし
<・・・をクリックする毎に・・・>  <・・・>のように矢印位置が切替
ります。


Indexへ
(12920)←【12970】→(12947)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE:
【記事番号】 12970 (12920)
【 日時 】04/01/16 13:35
【 発言者 】かな

タクマさんこんにちは。
工程表の件は無事解決致しました!ありがとうございました!
っていうか、あの<にチェックを入れるだけで→書けちゃうんですね☆感動(>O<)/
あたしはあの「15度毎」にチェックを入れて今まで書いてました。。。
切ない・・・


Indexへ
(12970)←【12947】→(12963)
------------------------
【タイトル】Re(1):工程表について
【記事番号】 12947 (12882)
【 日時 】04/01/15 18:33
【 発言者 】ken

>初めて投稿させて頂きます。
>建具立面の中に工程表作成に使える矢印とかが入っていますよね?!あれを使おうと思うのですが、始点を左クリックで取って、終点も左クリックで取ろうとすると矢印が表示されません。終点を右クリックでならとれるのですが、線と線の交点にとろうとするならどうすればよいのでしょうか?

かなさんこんにちは
works(中城志津夫さん)という方が作られた。フリーウェア−だと思います。
便利に使わせて頂いています。
コウテイヨンデ.TXTが中に入っているはずです。

その一部です。

オプション→3.立面→工程矢印を選択する
 (ディレクトリ変更でコピーしたフォルダー(ディレクトリ)を選択すること)

1.内法(1800,1800)をクリック→作図範囲内で左クリック
工程表の交点で右クリックして下さい
   ネットワーク工程用は長さ及び高さを任意にできます
   バーチャート工程用は長さのみ任意にできます

ネットワーク工程用は始点を右クリックして4.横変を
  内法にして次の交点を右クリックすると次の○の線上に合わすことができます
  外端にして次の交点を右クリックすると交点上に矢印を合わせることができます

始点を右クリックして5.縦変は必ず内法にして置いて下さい
  外端にすると○の位置がずれます
違っていたらすいません。


Indexへ
(12947)←【12963】→(12986)
------------------------
【タイトル】Re(2):それです!!!!
【記事番号】 12963 (12947)
【 日時 】04/01/16 09:45
【 発言者 】かな

kenさんはじめまして。
そう!!それです(>O<)/あたしのあの文章でよくご理解して頂きまして光栄です!

一度「解決しました」と投稿したんですが、やっぱりダメで・・・。みなさんから「JWにそんなのは入っていない」ということを聞いて、いろ2.と自分なりに探ってみたらその「コウテイヨンデ」を見つけたんです!
あれ超便利ですよね(*^^*)あたしあれを知らなくて、○書いて線引いて矢印つけて・・・と苦労していたんです。。。
今日から使いたいと思います☆ありがとうございました!


Indexへ
(12963)←【12986】→(13004)
------------------------
【タイトル】Re(2):工程表について
【記事番号】 12986 (12947)
【 日時 】04/01/16 21:05
【 発言者 】N_H nh19521214@ybb.ne.jp

>works(中城志津夫さん)という方が作られた。フリーウェア−だと思います。
>便利に使わせて頂いています。
私も試用させて頂きたいのですが、どこでダウンロードできるのでしょうか?
教えていただけませんか?


Indexへ
(12986)←【13004】→(13015)
------------------------
【タイトル】Re(3):工程表について
【記事番号】 13004 (12986)
【 日時 】04/01/17 13:09
【 発言者 】ken

niftyにあります。
建築フォーラムです。


Indexへ
(13004)←【13015】→(13020)
------------------------
【タイトル】Re(4):工程表について
【記事番号】 13015 (13004)
【 日時 】04/01/17 19:06
【 発言者 】N_H nh19521214@ybb.ne.jp

>niftyにあります。
>建築フォーラムです。

コメントありがとうございました。

niftyのフォーラムには随分お世話になりました。
接続方法をダイヤルアップからADSLに変更し、
しばらくしてniftyのパソコン通信の契約を解除したので
現在は、niftyに接続できる環境でないので残念です。


Indexへ
(13015)←【13020】→(13050)
------------------------
【タイトル】Re(5):サイト発見報告
【記事番号】 13020 (13015)
【 日時 】04/01/17 21:45
【 発言者 】入門者

▼N_Hさん:
>>niftyにあります。
>>建築フォーラムです。
>現在は、niftyに接続できる環境でないので残念です。

N_Hさん こんばんわ
お役に立てるかどうか分かりませんが、
こんなサイトを偶然発見しました。
ご報告まで。
http://www.farchi.net/


Indexへ
(13020)←【13050】→(13027)
------------------------
【タイトル】Re(6):サイト発見報告
【記事番号】 13050 (13020)
【 日時 】04/01/18 18:20
【 発言者 】N_H nh19521214@ybb.ne.jp

▼入門者さん:
こんばんは。

>こんなサイトを偶然発見しました。
>ご報告まで。
>http://www.farchi.net/
ここのサイトは、ファイル変換JacConvertの情報交換、ダウンロードで
活用させて頂いております。
当該のOPTデータは登録されていませんでした。

情報ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。


Indexへ
(13050)←【13027】→(13051)
------------------------
【タイトル】Re(5):工程表について
【記事番号】 13027 (13015)
【 日時 】04/01/17 22:17
【 発言者 】Y'f

>niftyのフォーラムには随分お世話になりました。
>接続方法をダイヤルアップからADSLに変更し、
>しばらくしてniftyのパソコン通信の契約を解除したので
>現在は、niftyに接続できる環境でないので残念です。

下記からダウンロードできます。
いろいろな工程用のOPTデータがあるようです。

http://www.worksjp.net/


Indexへ
(13027)←【13051】→(13043)
------------------------
【タイトル】Re(6):工程表について
【記事番号】 13051 (13027)
【 日時 】04/01/18 18:33
【 発言者 】N_H nh19521214@ybb.ne.jp

▼Y'fさん:
こんばんは。

>下記からダウンロードできます。
>いろいろな工程用のOPTデータがあるようです。
>
>http://www.worksjp.net/

おかげさまで、工程表のOPTデータをダウンロードできました。
ダウンロードしたOPTデータはJWC用の環境ファイルが添付されて
いました。JWWでは、その環境ファイルをそのまま読み込む訳には
いかないので?現在の自分の環境ファイルのまま読込み参考にさせて
頂いております。

自分の場合、予定表の作成には、M7、JWW、EXCEL、マイクロソフトプロジェクト、
専用ソフト等を試しました。
最終的には、大きな模造紙を壁面に貼り、そこに日程の長さに切った紙を
脱着可能なテープで貼り付け変更可能な様にして対処していますが、
何とか改善したいと思い続けています。


情報提供ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


Indexへ
(13051)←【13043】→(13052)
------------------------
【タイトル】Re(5):工程表について
【記事番号】 13043 (13015)
【 日時 】04/01/18 15:32
【 発言者 】yano

▼N_Hさん:
>>niftyにあります。
>>建築フォーラムです。
>
>コメントありがとうございました。
>
>niftyのフォーラムには随分お世話になりました。
>接続方法をダイヤルアップからADSLに変更し、
>しばらくしてniftyのパソコン通信の契約を解除したので
>現在は、niftyに接続できる環境でないので残念です。
http://www.enjoy.ne.jp/%7Ekatsurar/ka4/ka4_data.htm

工程計画図
OPTデータ 設計工程用
OPTデータ 作図工程用
OPTデータ 建築工程用
ではないかと思いますが。


Indexへ
(13043)←【13052】→(13054)
------------------------
【タイトル】Re(6):工程表について
【記事番号】 13052 (13043)
【 日時 】04/01/18 18:54
【 発言者 】N_H nh19521214@ybb.ne.jp

▼yanoさん:
こんばんは。
>http://www.enjoy.ne.jp/%7Ekatsurar/ka4/ka4_data.htm
>の
>工程計画図
>OPTデータ 設計工程用
>OPTデータ 作図工程用
>OPTデータ 建築工程用
>ではないかと思いますが。

はい、このデータでした。
Y'fに教えていただいた、ホームページと同じOPTデータがこちらからも
ダウンロードできました。

情報提供ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。


Indexへ
(13052)←【13054】→(13055)
------------------------
【タイトル】Re(7):工程表について
【記事番号】 13054 (13052)
【 日時 】04/01/18 21:02
【 発言者 】N_H nh19521214@ybb.ne.jp

>Y'fに教えていただいた、ホームページと同じOPTデータがこちらからも
訂正です。
Y'fさんです。
Y'fさん敬称が抜けていました。
すみませんでした。


Indexへ
(13054)←【13055】//(12883)
------------------------
【タイトル】Re(8):工程表について
【記事番号】 13055 (13054)
【 日時 】04/01/18 21:10
【 発言者 】Y'f

▼N_Hさん:
>>Y'fに教えていただいた、ホームページと同じOPTデータがこちらからも
>訂正です。
>Y'fさんです。
>Y'fさん敬称が抜けていました。
>すみませんでした。

あ、全然OKです。