Indexへ
(135)//【94】→(136)
------------------------
【タイトル】天空率の計算式
【記事番号】 94 (*)
【 日時 】03/01/07 23:26
【 発言者 】taku

 天空率を実際に申請の時に天空図として図面提出する際、
天空率の計算式を記入して提出してほしいと確認検査機構で
指導されているみたいですが、具体的な計算式をjwで自動計算してくれるのでしょうか?
 jwの天空図のモードを見てみたのですがよく分からなかったので・・・
 見本の天空図の図面には天空率のパーセンテージは記入されていましたが
計算式までは出ていなかったように思います。
 計算式は手計算は難しいとおもったのでできればjwでできればよいなあとおもうのですが。
 やはり日影ソフトを使用したほうがよいのでしょうか?
 日影図はjwで作成したものを使用しても通ったので天空図もそのようになれば
 大変ありがたいなと・・


Indexへ
(94)←【136】→(137)
------------------------
【タイトル】Re(1):天空率の計算式
【記事番号】 136 (94)
【 日時 】03/01/08 21:31
【 発言者 】WT

▼takuさん:

 天空率の計算式は次のようになります。
天空率 =(天空図の円の面積−建物の正射影の面積)/ 天空図の円の面積
 天空図直径の後にカンマ(,)で区切って数値「1」を入力すると
「天空図の円の面積」と「建物の正射影の面積」が表示されます。

             田中善文(BXK01642@nifty.ne.jp)


Indexへ
(136)←【137】→(180)
------------------------
【タイトル】Re(2):天空率の計算式、有難う御座います。
【記事番号】 137 (136)
【 日時 】03/01/08 21:46
【 発言者 】aki GZW01366@nifty.ne.jp
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/AKI-SD/



田中善文 様

横から、失礼します。天空率計算の、円の面積と、建物正射影の面積の出し方
解りました。

有難う御座います。これで求めた数値を、政令135条の5の Rs=(As-Ab)/As に代入して
計算式つくれば、OK ですね。

有難う御座いました。


Indexへ
(137)←【180】→(190)
------------------------
【タイトル】Re(3):天空率の計算式、有難う御座います。
【記事番号】 180 (137)
【 日時 】03/01/09 18:19
【 発言者 】よ

田中善文 様

更に横から、失礼します。
役所から説明提示を求められた場合等、
天空率計算の建物正射影の描画方法は
説明できそうですが、求積の方法は、
どのように説明したらよいのでしょうか?


Indexへ
(180)←【190】//(99)
------------------------
【タイトル】どうもありがとうございます。
【記事番号】 190 (136)
【 日時 】03/01/10 01:34
【 発言者 】taku

 田中 善文様

 お忙しい中教えて頂きどうもありがとうございます。
 返事がかなり遅くなりましたがお礼申し上げます。
 一度教えていただいた方法で天空図を記入してみます。
 また分からないこと等が出ましたらお尋ねすると思いますが
 そのときはよろしくお願いいたします。