Indexへ
(3011)//【3013】→(3021)
------------------------
【タイトル】線設定について
【記事番号】 3013 (*)
【 日時 】03/03/16 17:14
【 発言者 】こゆき

しょうもないことなんですが、教えてください。
各事務所さん線設定あると思うのですが、躯体・仕上線・下地線・姿図・ハッチ等々ありますがどのような線幅の設定で、使用してらっしゃるのでしょうか?
ある人によれば「仕上線は躯体せんより濃くかくのが普通じゃないんですか?」って言われて「うそっ!躯体の方が濃いんちゃうん?」ってなってしまい、普通はどのような比率なのかなと思いまして。
よろしくお願いします。


Indexへ
(3013)←【3021】→(3022)
------------------------
【タイトル】Re(1):線設定について
【記事番号】 3021 (3013)
【 日時 】03/03/16 21:40
【 発言者 】aki GZW01366@nifty.ne.jp
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/AKI-SD/



こゆきさん へ

>躯体・仕上線・下地線・姿図・ハッチ等々ありますがどのような線幅の設定で、使用してらっしゃるのでしょうか?

これだけ、線種があると言う事は、詳細図ですよね。詳細図だとしたら、仕上げ線が、
一番太いでしょうね。

躯体は、細線の方が、綺麗でしょう。下地も細線で良いでしょうね。姿図は、中線、
ハッチは、細線でしょうね。

手描きで、製図してた頃を思い出して下さい。こうやって、図面にメリハリ付けた
ものです。CAD とて、同じですよ。


Indexへ
(3021)←【3022】→(3026)
------------------------
【タイトル】Re(2):線設定について
【記事番号】 3022 (3021)
【 日時 】03/03/16 22:22
【 発言者 】こゆき

書き込みありがとうございます。

>躯体は、細線の方が、綺麗でしょう。下地も細線で良いでしょうね。姿図は、中線、ハッチは、細線でしょうね。

詳細図の時は教えていただいた設定を参考にしようと思うのですが、
いざ1/100の平面を書く時どうしよう?

うちの場合結構平面図にも仕上・躯体ライン、あと姿図とタイルはかきこみしちゃうんでどうしたらいいものか・・・

普通のかたがたは、詳細図1/5〜1/50と一般図1/100は環境設定分けて使用してますか?


Indexへ
(3022)←【3026】→(3036)
------------------------
【タイトル】Re(3):線設定について
【記事番号】 3026 (3022)
【 日時 】03/03/16 23:14
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://www11.big.or.jp/~furukawa/jwx/index.html



▼こゆきさん:
>普通のかたがたは、詳細図1/5〜1/50と一般図1/100は環境設定分けて使用してますか?

CADの場合、最近はプロッタも細い線が出せるし、詳細図に使える図面をそのまま1/100で使用する場面もあるかもしれませんが、例えば、国土交通省がらみの電子納品の場合、CAD製図基準(案)によると、使える線の太さは3種類で比率は1:2:4、こんな場合、どうされるのかな、とかたまに思います。

手書きの頃の1/100の図面では仕上げ線まで書いた図面ってあまり有りませんでしたね。


Indexへ
(3026)←【3036】//(3015)
------------------------
【タイトル】Re(4):線設定について
【記事番号】 3036 (3026)
【 日時 】03/03/17 09:33
【 発言者 】こゆき

▼古川さん:

>例えば、国土交通省がらみの電子納品の場合、CAD製図基準(案)によると、使える線の太さは3種類で比率は1:2:4、こんな場合、どうされるのかな、とかたまに思います。

う〜ん。難しい、たかが線なのに・・・

手書きだったら、こんなに悩む事ないんでしょうにね。

いろいろ参考になりました。

ありがとうございました。