▼Tさん:
>ファイルが大きすぎるのが原因なのかな?と思いますが、ほかに原因ありますでしょうか?
データが大きすぎるので、描画に時間がかかっていると思います。
何時間でも待っていれば、描画が終わると思います。
操作の度に再描画するので、使用に耐えるかは判りません。
可能な限り拡大表示して、レイヤーの非表示機能を使い、必要なレイヤ以外を再描画しないようにすれば、使えるかもしれません。
貴方の使い方次第です。
>Jw_Cadを初めて使うもので、わからないことだらけです。
テキスト本を買うか、教えてもらうか、WEBで独学するかして、基本操作と操作の名前を覚えてください。
”何が判らない”が、此方で判らないと説明できません。
ちなみに、私の環境では、275MBのdxfファイルをJWWに変換して104MBになりました。
これを切断、レイヤーG別に移動して、必要な部分だけを表示・非表示を利用して使っています。
多数のPCで使っていますので、PCスペックは様々ですが企業で購入する普通のノートPCです。
変換作業したPCのスペックは、下記のとおりです。
Windows 10 Pro
CPU Intel(R) Core(TM) i5-9500 CPU 3.00 GHz
実装メモリ 8.00 GB
ストレージ HDD 5400rpm
JWW 8.10b
"WindowsXP SP3互換モード"は使用した事がありません。