いつもお世話になります。
色んな現場のファイルを同じパソコンで作業するにあたり少々不便をしています。
例えばオートセーブの時間ですが、セーブ間隔時間を変更して保存しても次回起動時には元に戻ってしまいます、おそらく環境ファイルの設定に戻ってるんだと思いますが時間を変更してもそれは保存されないのでしょうか?
消去コマンドの切断間隔とか連線コマンドの丸面寸法などは前回終了時の設定で起動するみたいですがその設定ごと保存はできないでしょうか?
線記号変形の倍率や図形の倍率はゼロ(空白)になりますがそれも保存できないのでしょうか?
図形や線記号を選択したときに出るファイルの場所も前回の場所が出るみたいです。
図面によって上記の数値をその都度変えているのでちと手間がかかったり作図ミスをしちゃいます、数値を忘れないように余白部分に書いたりしています。
何か方法があるのであれば教えてください、宜しくお願いします。