▼96sakaさん:
ご回答ありがとうございました.動作も確認しました.
連動してほしくないのが本音ですが、仕様であるのであればそれに従います.
作図時は、表示倍率で線幅が変わると画面が見づらくチェックを外して
います.印刷時に画面プレビューで線巾の調子を見たいので
「印刷時に」にチェックを入れておきたい所です.
私は「A1用紙範囲」で書いて「A3縮小印刷」が主流なので、殆どの場合
50%縮小になります.
連動されると、プレビューで確認しても、そこから縮小されるので
線幅の様子が変わってしまいますね.
今迄は、連動する事が分っていませんでしたので「?」でしたが
原因がわかれば、何とかできますね.
本音よ届け!(笑)
>▼設計2部さん:
>>「印刷」「出力方法設定」で現れる「プリント出力形式」のダイアログ
>>の中にある「線幅も倍率」のチェックボックスですが、チェックをしても
>>外れたり、したつもりが無いのにチェックされたりと、私自身が思う様に
>>制御出来ていません.環境ファイル等で、チェックのON/OFFなど制御
>>する項目があるのでしょうか?ご指導願います.
>
>
>環境設定ファイルの中にはこれに該当する設定項目はなかったと思います。
>
>「プリント出力形式」 「線幅も倍率」 のオンオフは、
>
>基本設定 [色・画面]タブの下の方
>
>□ 線幅を表示倍率に比例して描画 のすぐ右に書かれている
>(□ 印刷時に) ← ここのオンオフに連動します。
>
>従って、(□ 印刷時に)をオンにすれば 「線幅も倍率」 もオンになります。