▼Tonboさん:
>1線処理と2線処理のアンドゥの動作は正常を確認しましたが、
>連続作図系の記号変形で作図すると グループ化にチェックが付いていない場合 アンドゥで作図したものが一気に消えてしまいます。
>チェックがついている場合は1つずつ消えます。
>
>OPTのデータは下記の様なものです
>データに不具合があるのでしょうか。
そうなりますね---
[グループ化]チェック無しの場合、Undoで1つずつ消え、チェック有りの場合は、1回ですべて消えるのが、普通のように思いますが、
ただ、それでいいかどうか〜?
===================================================
蛇足で、
記変の記入例です。
# 連続 数字
7
999
0 数値連番 1〜5
00 00 0 0 1 0 10000 103 "1
10000 2
999
0 2
00 00 0 0 1 0 10000 103 "2
10000 3
999
0 3
00 00 0 0 1 0 10000 103 "3
10000 4
999
0 4
00 00 0 0 1 0 10000 103 "4
10000 5
999
0 5
00 00 0 0 1 0 10000 103 "5
#10000 (データNo.1に戻る)
#10000 1 ( 〃 )
10000 10000 (記号選択画面に戻る)
999
# こんな記述方法も
0 数値連番 1〜
21000 00 0 0 10 0 10000 100 -11 "1"+
999
0 記号付連番 A1〜
21000 00 0 0 10 0 10000 100 -11 "A1"+
999