Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
106 / 288 ツリー
←次へ
|
前へ→
モニタ−について
老人
22/11/3(木) 10:16
Re:モニタ−について
Lion
22/11/3(木) 17:37
Re:モニタ−について
浜
22/11/4(金) 2:13
Re:モニタ−について
Lion
- 22/11/3(木) 17:37 -
▼浜さん:
>▼Lionさん・老人さん:
>当方も老人の部類です
>モニターの選定は大事だと思います
今まで多くのモニターを使いましたが自分は国産メーカーに
拘っていません、国産と思っても多分OEMで東南アジア品が
多いと思います、PCなんぞ純国産なんてあり得ないです、
マザーボードなどほぼ台湾製、部品もしかり。。。
一昨日CPUをインテル i9-13900K に差し替えましたが、
何とベトナム製です。
JWW表示で線色等がおかしいのはDirect2Dに
チェックした場合に出ますね、印字には問題無いので
私は気にしない事にしています、42”モニターでも
JWWの表示は1/2程に縮めています、フル画面表示は
かえって作業がしづらいです、超横長になりますし。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.26
@58-190-49-35f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:モニタ−について
浜
- 22/11/4(金) 2:13 -
▼Lionさん:
> >JWW表示で線色等がおかしいのはDirect2Dに >チェックした場合に出ますね、印字には問題無いので >私は気にしない事にしています、42”モニターでも >JWWの表示は1/2程に縮めています、フル画面表示は >かえって作業がしづらいです、超横長になりますし。
当方はDirect2Dにチェックしない場合にも出ます。 目の衰えがあるのでサイズ変更を200%で使用しています。 モニターのメーカーによる現象ではなく4kの問題なのかもしれませんね
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.26
@i114-188-185-23.s41.a024.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示
106 / 288 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka