Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
129 / 288 ツリー
←次へ
|
前へ→
文字の書き方
山
22/9/2(金) 13:58
Re:文字の書き方
山
22/9/6(火) 17:31
Re:文字の書き方
やま
22/9/8(木) 10:37
Re:文字の書き方
山
22/9/8(木) 10:53
Re:文字の書き方
山
- 22/9/6(火) 17:31 -
ありがとうございます。
>文字コマンド時にコピーしたい文字の上でマウスを右AM12時で
文字入力ボックスの中にその文字が入力できます。
自分は左12時ですが
その通りやると、文字入力ボックスにコピペした
状態になるのでしょうか?
Excelの入力規則はなりませんが
Googleスプレッドシートの入力規則で 最初に一文字目を入れると
一覧が出ると便利です。
左で 「せ」 と 打つと、石膏ボード等がでる。
Windows11は タッチ画面で
左でフリック入力ができる。
iPhoneで フリック入力ができる
最新のノートパソコンでは2画面もあるので
サブ画面で何か便利にできるといいなと思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/105.0.0.0 Safari/537.36
@58-70-193-17f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:文字の書き方
やま
- 22/9/8(木) 10:37 -
>自分は左12時ですが
>その通りやると、文字入力ボックスにコピペした
>状態になるのでしょうか?
すいません、訂正です「左12時」でした。
>文字入力ボックスにコピペした
>状態になるのでしょうか?
はい、なります。お試しください。
フリック入力、いいですよね。
スマホ、タブレットに使い慣れてくると
ますます使いたくなります。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:104.0) Gecko/20100101 Firefox/104.0
@wmx2-pvt-196-174-224-119.kualnet.jp>
・ツリー全体表示
Re:文字の書き方
山
- 22/9/8(木) 10:53 -
>文字入力ボックスにコピペした
>状態になるのでしょうか?
はい、なります。お試しください。
自分はならないです。
右クリック、貼り付けを自動で
行われるのでしょうか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/105.0.0.0 Safari/537.36
@58-70-193-17f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示
129 / 288 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka