Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
225 / 286 ツリー    ←次へ | 前へ→

色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/6/29(水) 10:48

Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/6/30(木) 12:11
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/2(土) 16:47
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/4(月) 10:44
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/4(月) 18:05
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/5(火) 11:20
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/5(火) 13:43
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/6(水) 13:34
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/6(水) 15:57
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 外変勉強中 22/7/6(水) 16:18
Re:色の違う文字の一括サイズ変更 ジェネ 22/7/7(木) 10:15

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/6/30(木) 12:11 -
AWKの外変の環境について調べてみましたが、よくわかりませんでした。
私にはちょっとハードルが高すぎる内容みたいです。
お返事いただいた方、ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/2(土) 16:47 -
▼ジェネさん:
AWKでの 外変変形環境ですが 定番の"gawkm115.zip"の入手が困難になってますので Vectorより "gawk 3.1.5 for Windows"を検索してダウンロードします。
ZIPファイルの中にある gawk.exe を取り出して、Jgawk.exeにリネームします。
これをPATHの通ったフォルダ もしくは 実行する外部変形と同じフォルダ
に置きます。
これでAWKの外部変形が使えるようになります。

先の投稿記事から 文字一括倍率.bat と 文字一括倍率.awk を切り出します。
この2つのファイルとJgawk.exeを置いたフォルダで文字一括倍率.batを実行するだけです。

説明が下手ですみません。
外部変形の使い方はJWWのヘルプを読んでください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/4(月) 10:44 -
▼外変勉強中さん:

詳しく教えていただいてありがとうございます。

"jgawk.exe"はインストール→リネームしてJWWフォルダー内に入れました。


「文字一括倍率.bat と 文字一括倍率.awk を切り出します。」についてですが、

○”文字一括倍率.bat”は色々調べてみて、メモ帳に”@REM〜_temp.txt”をコピペして、拡張子を".bat"で保存してJWWフォルダー内に入れましたが、これでよいのでしょうか。

○”文字一括倍率.awk”についてですが、どうしてよいのかさっぱりわかりません。切り出すとは、どこかにコピペするのでしょうか。


用語もままならない状況でやっているもので、ご面倒をおかけしてすみません。
折角教えていただいたので、もう少し頑張ってみようと思います。
教えていただけるとありがたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.53 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.37@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/4(月) 18:05 -
▼ジェネさん:
>▼外変勉強中さん:
>
>詳しく教えていただいてありがとうございます。
>
>"jgawk.exe"はインストール→リネームしてJWWフォルダー内に入れました。
>
>
>「文字一括倍率.bat と 文字一括倍率.awk を切り出します。」についてですが、
>
>○”文字一括倍率.bat”は色々調べてみて、メモ帳に”@REM〜_temp.txt”をコピペして、拡張子を".bat"で保存してJWWフォルダー内に入れましたが、これでよいのでしょうか。
>
完璧です これで良いです。


>○”文字一括倍率.awk”についてですが、どうしてよいのかさっぱりわかりません。切り出すとは、どこかにコピペするのでしょうか。
>
batと同じ様に #---文字一括倍率.awkの次の行から最後の行までをメモ帳にコピペして拡張子をAWKで保存 同じくJWWのフォルダーに入れてください。


後は JWWで図面を開いて その他→ 外部変形→でJWWフォルダの”文字一括倍率.bat”をダブルクリックするだけで動くと思います。
頑張ってください。

>
>用語もままならない状況でやっているもので、ご面倒をおかけしてすみません。
>折角教えていただいたので、もう少し頑張ってみようと思います。
>教えていただけるとありがたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/5(火) 11:20 -
▼外部勉強中さん:

ありがとうございます。
試してみましたが、文字化けしてしまい、うまくできません。
まだ何かが間違っているのでしょうか。

↓文字化けした画面コピー(2つ)とJWWフォルダー内の画面コピーをアップします。ご確認いただけると助かります。

https://d.kuku.lu/f8d941d09

面倒をおかけしてしまい、申し訳ありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.66 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.44@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/5(火) 13:43 -
▼ジェネさん:
文字化けですかぁ PC環境のちがいだと思いますが 使っているファイルをUPしましたので 上書きして試して下さい。


https://d.kuku.lu/caffef75a


>▼外部勉強中さん:
>
>ありがとうございます。
>試してみましたが、文字化けしてしまい、うまくできません。
>まだ何かが間違っているのでしょうか。
>
>↓文字化けした画面コピー(2つ)とJWWフォルダー内の画面コピーをアップします。ご確認いただけると助かります。
>
>https://d.kuku.lu/f8d941d09
>
>面倒をおかけしてしまい、申し訳ありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/6(水) 13:34 -
▼外変勉強中さん:
ありがとうございます。

いただいたファイルを上書きすると、文字化けはなくなりましたが、
範囲指定して、文字幅、文字高を入れても何も変わりません。

外変勉強中さんのPCでは、文字サイズのみ変わるんですよね。

何がいけないんでしょう。
折角教えていただきましたが、使えないかもしれません。
すみません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.66 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.44@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/6(水) 15:57 -
▼ジェネさん:
ファイルなう にこっそりと実行ファイルを追加しておきます 単体でダウンロードすると 勝手な名前がついてしまいますので まとめてダウンロード、3個のファイルをすべてJWWフォルダに入れて試してください。

JWWも最新バージョンにした方がいいですね。


>▼外変勉強中さん:
>ありがとうございます。
>
>いただいたファイルを上書きすると、文字化けはなくなりましたが、
>範囲指定して、文字幅、文字高を入れても何も変わりません。
>
>外変勉強中さんのPCでは、文字サイズのみ変わるんですよね。
>
>何がいけないんでしょう。
>折角教えていただきましたが、使えないかもしれません。
>すみません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 外変勉強中  - 22/7/6(水) 16:18 -
>▼ジェネさん:
すみません UPしたBATファイルに間違いがありました  
メモ帳で開いて訂正してください。 ファイルなう は差し替えておきました。

最後の行
jgawk -f 文字倍率.awk temp.txt %1 %2 > jwc_temp.txt------を

訂正
jgawk -f 文字一括倍率.awk temp.txt %1 %2 > jwc_temp.txt に訂正してください。

これが原因でしたね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36@p1439224-ipngn4401niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:色の違う文字の一括サイズ変更
 ジェネ  - 22/7/7(木) 10:15 -
▼外変勉強中さん:

できました。完璧です。
ありがとうございました。

本当に助かりました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.66 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.44@p580248-ipxg00c01tottori.tottori.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

225 / 286 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1075688
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka