Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
▼R.Nさん:うまく説明できなくて申し訳ございません。手順としてはハッチングで1本ずつクリックして囲む→最初にクリックした線を再度クリックする→「基点変」をクリックする→最初にクリックした線を右クリックしたまま右方向(3時)方向にドラッグする→最初にクリックした線が再び波線になってしまい中心点にならない。といった悩みです。
>▼茂樹さん:
>>玄関のタイル模様を作成するときにハッチングを使っており、内側の線を一本ずつクリックして囲った後に基準点変更で中心線にしたいのですが、設定してもまた波線になってしまって中心点にならなくなります。中心線を設定するのになにか良い方法はないでしょうか?
>
>>波線になってしまって中心点にならなくなります。--- とは?
>ハッチ輪郭線を1本づつ選択する場合は、最初の波線を最後にもう一度選択します。
>
>閉鎖図形内をハッチングするのであれば、辺を1本づつクリック選択しなくても、いずれか1辺を右クリックするだけでも選択できます。(範囲選択 ⇒ ハッチ でも可)
>
>それから、中心点を拾う方法ですが、
>対象図形(矩形・菱形とか)であれば、いづれかのコーナーを「右クロックAM3H(中心点・A点)」し、続けて、対角コーナーを右クリック。
>円・楕円の場合は、円線上で「右クロックAM3H(中心点・A点)」するだけ。
>([基点変]のクリックなしで、輪郭線選択 ⇒ 中心点ても可)
>
>質問の内容を理解できてないかも〜
>ですので、的外れでしたら、再度具体的に。
>
>ハッチ輪郭線の中心とハッチ全体の中心がズレる、ということかな〜?、と思い、書きましたけど---?
>(実際に、正方形の輪郭線で試してみると、中心点なしでハッチングすると、ズレますので)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@p275028-ipngn200503niho.hiroshima.ocn.ne.jp>
▼茂樹さん:
>1.手順としてはハッチングで1本ずつクリックして囲む→
(前回書いたように、右クリックが便利です)
>2.最初にクリックした線を再度クリックする→
波線になるのは、囲んだ後、再度いづれかの線を
クリックしたのだと思います。(「戻る」)
>3.「基点変」をクリックする→
この操作は省略できます。
>4.最初にクリックした線を右クリックしたまま右方向(3時)方向にドラッグする→
>結果;最初にクリックした線が再び波線になってしまい中心点にならない。
1 ⇒ 4 の操作でやってみて下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@pl25074.ag2001.nttpc.ne.jp>
|
ふゆ〜な〜
- 22/3/15(火) 8:58 -
|
おはようございます。
私はタイル等の配置の際には基準点を先に決めてからハッチングをかけています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.121 Safari/537.36@p620074-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp>
▼追記:
ハッチ輪郭線の選択方法による違い
1.範囲コマンドで選択した後、 ハッチコマンドの場合、
また、ハッチコマンドの [範囲選択] (コントロールバー) で選択した場合、
また、ハッチコマンドから、右クリックで選択した場合、
輪郭線がない部分は、ハッチングされない。
(選択した輪郭線に対して、忠実にハッチングされる)
2.ハッチコマンドで、1本づつ選択した場合、
選択線が途切れていても、輪郭線が連続しているかのようにハッチング
される。
(部分的にハッチングされない箇所(不具合)はあるようですが)
気付いた感じです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@pl25074.ag2001.nttpc.ne.jp>
|
Fu〜
- 22/3/15(火) 14:38 -
|
▼茂樹さん:
特に問題なく動作してます
右方向(3時)方向にドラッグする、が4時の戻るになってるのかと思います
メッセージが中心になってても戻るになるようなら
設定の中心点取得を試してみたり、マウスを変えてみてください
>手順としてはハッチングで1本ずつクリックして囲む→最初にクリックした線を再度クリックする→「基点変」をクリックする→最初にクリックした線を右クリックしたまま右方向(3時)方向にドラッグする→最初にクリックした線が再び波線になってしまい中心点にならない。といった悩みです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36@KD106180005134.au-net.ne.jp>
▼Fu〜さん:たくさんの返信ありがとうございます。まだ上手くできないですが色々試してみます。ありがとうございました。
>▼茂樹さん:
>
>特に問題なく動作してます
>
>右方向(3時)方向にドラッグする、が4時の戻るになってるのかと思います
>メッセージが中心になってても戻るになるようなら
>設定の中心点取得を試してみたり、マウスを変えてみてください
>
>
>>手順としてはハッチングで1本ずつクリックして囲む→最初にクリックした線を再度クリックする→「基点変」をクリックする→最初にクリックした線を右クリックしたまま右方向(3時)方向にドラッグする→最初にクリックした線が再び波線になってしまい中心点にならない。といった悩みです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@p275028-ipngn200503niho.hiroshima.ocn.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka