▼武蔵さん:
>社外から図面を頂いて作図することが多いのですが、最近は色数が多く
>選択色と作図されている線色が近く、選択されているかどうかの判断が
>できないことが多々あります。みなさんはどのようにされていますか?
私の場合:主に線色は2色にしています、濃緑バックなので白+青
他所からのデータで目が痛くなるような多色使いは一括くくって
白か青に一括変換です、線幅はデフォですが紫は見にくいので細線
指定、ハッチングとかに使ってます。
ついでに、最近データ変換用に DRA-CAD20LE を買いました,
DWG読み込みでJWW掃きだしとかに使って居ます、なかなか
変換効率は良いようです、DXFのやりとりは化けますのでXです。