Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
194 / 306 ツリー
←次へ
|
前へ→
寸法記入の操作方法が分かりません
株式会社サカノシタ 保全
21/9/1(水) 12:58
Re:追記
R.N
21/9/1(水) 19:44
Re:追記
株式会社サカノシタ 保全
21/9/2(木) 10:00
Re:追記
R.N
- 21/9/1(水) 19:44 -
▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>寸法公差などは 新規に文字で書かなければならないのですね。
線記号変形を利用する方法があるようです。(参考までに)
https://www.youtube.com/watch?v=JwX231CdZ3g
(ただ、個別入力と対して変わりないような?) これからJwwを習得したい、ということであれば、 「Jw_Cad 徹底解説」---作者著 の購入をお勧めします。 掲示板の情報だけでは、偏ってしまいますので
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0
@pl23875.ag2001.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示
Re:追記
株式会社サカノシタ 保全
- 21/9/2(木) 10:00 -
▼R.Nさん:
>▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>
>>寸法公差などは 新規に文字で書かなければならないのですね。
>
>線記号変形を利用する方法があるようです。(参考までに)
>
https://www.youtube.com/watch?v=JwX231CdZ3g
>(ただ、個別入力と対して変わりないような?)
>
>これからJwwを習得したい、ということであれば、
> 「Jw_Cad 徹底解説」---作者著
> の購入をお勧めします。
>掲示板の情報だけでは、偏ってしまいますので
▼R,Nさん
色々な情報ありがとう御座いました。
すごく参考になりました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 Safari/537.36 Edg/92.0.902.84
@118103093138.cidr.jtidc.jp>
・ツリー全体表示
194 / 306 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka