Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>図面記入〜通常の寸法記入は出来るのですが
>寸法の後に 寸法公差を 2段(小文字)で記入する操作方法が分かりません。
Jwwにそんな機能があれば、逆に教えて貰いたいです。
個人的には、公差等は個別に小文字で段書きしますけどね---
(図形寸法だと、なおさら無理では?)
汎用CADですので---
>又 軸を半断面した時の片側寸法線の矢印を消す操作方法が
>分かりません。
意味不明?
>どなたか 御教授のほど 宜しくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0@pl23875.ag2001.nttpc.ne.jp>
|
株式会社サカノシタ 保全
- 21/9/1(水) 13:40 -
|
▼R.Nさん:
>▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>>図面記入〜通常の寸法記入は出来るのですが
>>寸法の後に 寸法公差を 2段(小文字)で記入する操作方法が分かりません。
>
>Jwwにそんな機能があれば、逆に教えて貰いたいです。
>個人的には、公差等は個別に小文字で段書きしますけどね---
>(図形寸法だと、なおさら無理では?)
>汎用CADですので---
>
>>又 軸を半断面した時の片側寸法線の矢印を消す操作方法が
>>分かりません。
>
>意味不明?
>
>>どなたか 御教授のほど 宜しくお願い致します。
▼ R,N様 コメントありがとう御座います。
ずっと オートCADを使っていたのですが 会社が変わり JWCADを使うことになりまして・・・
寸法公差などは 新規に文字で書かなければならないのですね。
又軸の件は 文章の間違いでした。
軸穴の寸法記入で 軸を半断面にした場合、穴寸法を書く場合、断面していない側の 矢印を消す必要があります。
その操作方法が分かりません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 Safari/537.36 Edg/92.0.902.84@118103093138.cidr.jtidc.jp>
▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>ずっと オートCADを使っていたのですが 会社が変わり JWCADを使うことになりまして・・・
AutoCadにも、付加できる機能があると思いますが、
Jwwにも"外部変形"という機能があります。
ただ、その機能を使うかどうかは、個人の考え方・状況次第です。
>寸法公差などは 新規に文字で書かなければならないのですね。
>
>又軸の件は 文章の間違いでした。
>軸穴の寸法記入で 軸を半断面にした場合、穴寸法を書く場合、断面していない側の 矢印を消す必要があります。
>その操作方法が分かりません。
矢印を消すだけであれば、矢印部分を左AM4Hで範囲指定し、右AM10Hで消去では、
(方法は色々ありますけど)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0@pl23875.ag2001.nttpc.ne.jp>
▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>寸法公差などは 新規に文字で書かなければならないのですね。
線記号変形を利用する方法があるようです。(参考までに)
https://www.youtube.com/watch?v=JwX231CdZ3g
(ただ、個別入力と対して変わりないような?)
これからJwwを習得したい、ということであれば、
「Jw_Cad 徹底解説」---作者著
の購入をお勧めします。
掲示板の情報だけでは、偏ってしまいますので
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0@pl23875.ag2001.nttpc.ne.jp>
|
株式会社サカノシタ 保全
- 21/9/2(木) 10:00 -
|
▼R.Nさん:
>▼株式会社サカノシタ 保全さん:
>
>>寸法公差などは 新規に文字で書かなければならないのですね。
>
>線記号変形を利用する方法があるようです。(参考までに)
>https://www.youtube.com/watch?v=JwX231CdZ3g
>(ただ、個別入力と対して変わりないような?)
>
>これからJwwを習得したい、ということであれば、
> 「Jw_Cad 徹底解説」---作者著
> の購入をお勧めします。
>掲示板の情報だけでは、偏ってしまいますので
▼R,Nさん
色々な情報ありがとう御座いました。
すごく参考になりました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 Safari/537.36 Edg/92.0.902.84@118103093138.cidr.jtidc.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka