Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
Keiichi
- 20/12/14(月) 19:29 -
|
▼kuboさん:
Jw_cad for windows 部品に推奨と書かれている:XTRM VB Runtimeは入れてますか?
それを入れても動かないからVisual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル(ベクター)も入れたのですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.75 Safari/537.36 Edg...@37.120.154.86>
|
kubo
- 20/12/14(月) 21:37 -
|
▼Keiichiさん:
コメントありがとうございます。
>Jw_cad for windows 部品に推奨と書かれている:XTRM VB Runtimeは入れてますか?
この記述は、今回、見落としていました。言われて思い出しました。
>それを入れても動かないからVisual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル(ベクター)も入れたのですか?
ベクターでは、ダウンロードできなかったので、元のPCに残っていたものを
使いました。
よく考えて(よく考えなくても当たり前ですが)ベクター以外から、ダウン
ロードできればよいのだと思い、検索して、窓の杜 から、
XTRM VB Runtime をダウンロードして、インストール時に、tar32.dll が
ないというエラーメッセージに合い、それも入れて、無事 cmd が起動できました。
そういえば、前回もそういう作業をしたことを、思い出しました。
(そのときはベクターでダウンロードができていましたが)
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 Edg...@76.38.81.116.megaegg.ne.jp>
|
kubo
- 20/12/14(月) 21:59 -
|
▼Keiichiさん:
コメントありがとうございます。
>Jw_cad for windows 部品に推奨と書かれている:XTRM VB Runtimeは入れてますか?
この記述は、今回、見落としていました。言われて思い出しました。
>それを入れても動かないからVisual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル(ベクター)も入れたのですか?
ベクターでは、ダウンロードできなかったので、元のPCに残っていたものを
使いました。
よく考えて(よく考えなくても当たり前ですが)ベクター以外から、ダウン
ロードできればよいのだと思い、検索して、窓の杜 から、
XTRM VB Runtime をダウンロードして、cmd 起動時に、tar32.dll が
ないというエラーメッセージに合い、それも入れて、無事 cmd が起動できました。
そういえば、前回もそういう作業をしたことを、思い出しました。
(そのときはベクターでダウンロードができていましたが)
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 Edg...@76.38.81.116.megaegg.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2016 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka