Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
百回目の初心者
- 20/12/9(水) 16:46 -
|
「属取」で文字を左クリックしても、文字の属性は分かりませんでした。
どこに、属性が表示されるのでしょう?
▼Lionさん:
>▼百回目の初心者さん:
>>属取という機能がありますが、線種、線色についての機能でした。
>>文字についての属取は有りますか?フォント種、文字サイズ、文字色等?
>>Windows10 JWcad 8.22bです。
>
>ご指定の文字をそのまま左クリックすりゃ「属取」じゃん(o^^o)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36@PPPa725.e10.eacc.dti.ne.jp>
|
HORI
- 20/12/9(水) 17:22 -
|
▼百回目の初心者さん:
>「属取」で文字を左クリックしても、文字の属性は分かりませんでした。
>どこに、属性が表示されるのでしょう?
文字の入力画面では左上に入力する文字の属性「文字種、幅、高さ、間隔、色No.」が表示されています。この表示が「属取」で文字を左クリックするとその文字の属性に変わります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 Edg...@p3b92f714.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
百回目の初心者
- 20/12/9(水) 19:37 -
|
属取を何度もクリックすると属性取得+と属性取得#が表示されることを確認しました。
この状態で文字の上で左クリックすると文字の属性が表示されました。
▼百回目の初心者さん:
>「属取」で文字を左クリックしても、文字の属性は分かりませんでした。
>どこに、属性が表示されるのでしょう?
>
>
>▼Lionさん:
>>▼百回目の初心者さん:
>>>属取という機能がありますが、線種、線色についての機能でした。
>>>文字についての属取は有りますか?フォント種、文字サイズ、文字色等?
>>>Windows10 JWcad 8.22bです。
>>
>>ご指定の文字をそのまま左クリックすりゃ「属取」じゃん(o^^o)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36@PPPa725.e10.eacc.dti.ne.jp>
|
百回目の初心者
- 20/12/9(水) 19:44 -
|
HORIさん 説明ありがとうございます。
属取を何度もクリックすると属性取得+と属性取得#が表示されることを確認しました。
この状態で文字の上で左クリックすると文字の属性が表示されました。
▼HORIさん:
>▼百回目の初心者さん:
>>「属取」で文字を左クリックしても、文字の属性は分かりませんでした。
>>どこに、属性が表示されるのでしょう?
>文字の入力画面では左上に入力する文字の属性「文字種、幅、高さ、間隔、色No.」が表示されています。この表示が「属取」で文字を左クリックするとその文字の属性に変わります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36@PPPa725.e10.eacc.dti.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka