Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
osahira
- 20/4/3(金) 21:55 -
|
1.以下の特定の操作選択で操作が効かなくなり、
上部データタイトルが黒から灰色になります。
Escで復帰しますが、以下操作は使えないままです。
(1)名前を付けて保存
(2)外部変形
2.印刷時に印刷中のウィザード画面が遅いと感じると
印刷に不具合が起こり、図面の一部又は大部分が欠け
図面左上に欠けた部分が縮小(10分の1ほど)して打出される。
現在Ver8.10bを使用していますが、Ver7.11でも同じ症状が出ました。
同じ状態になった方、改善策をご存じの方、一報をお願いします。m(_ _)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.149 Safari/537.36@p822176-ipngn200707kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
hogehoge
- 20/4/4(土) 12:02 -
|
▼osahiraさん:
1つのスレッドに1つのテーマがマナーです。
貴兄の質問は、質問によって解決に至る方向性が全く異なります。
別スレで1つずつ、解決を目指すのが上策です。
解決策を思い付いても、レスを書き込む側が躊躇します。
レスをつける側が、マナー知らずの誤解避けるためです。
追伸
質問は、個別具体的に書き込まないと、全く解決に至らないレスが付く可能性があります。
PCスペック(OS名・64bit or 32bit、メモリー構成)や外変名称や作者名、プリンターの情報(機種名・ネットワーク構成等)がの圧倒的に不足しています。
個別に丁寧な、状況説明が無いと有効なレスは期待できないと思われます。
貴兄の状況は、書いてある文章でしか把握できません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36@KD106166075154.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼osahiraさん:
情報不足です。
jwwデータの容量が大きいのでは、
画像がくっついているなら、それも含めて
>1.以下の特定の操作選択で操作が効かなくなり、
> 上部データタイトルが黒から灰色になります。
> Escで復帰しますが、以下操作は使えないままです。
> (1)名前を付けて保存
> (2)外部変形
データ容量に対して、PCのスペック(メモリ?)不足では。
>
>2.印刷時に印刷中のウィザード画面が遅いと感じると
> 印刷に不具合が起こり、図面の一部又は大部分が欠け
> 図面左上に欠けた部分が縮小(10分の1ほど)して打出される。
データ容量に対して、プリンターのスペック(メモリ?)不足では。
PCの場合の可能性もあります。
1.のPCで発生しているなら、特に。
>
>現在Ver8.10bを使用していますが、Ver7.11でも同じ症状が出ました。
>
>同じ状態になった方、改善策をご存じの方、一報をお願いします。m(_ _)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@76.38.81.116.megaegg.ne.jp>
|
hogehoge
- 20/4/7(火) 19:56 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36@KD106166075154.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
osahira
- 20/4/13(月) 13:48 -
|
▼hogehogeさん:
拝読しました。ご教示ありがとうございました。
>
>
>1つのスレッドに1つのテーマがマナーです。
>
>貴兄の質問は、質問によって解決に至る方向性が全く異なります。
>別スレで1つずつ、解決を目指すのが上策です。
>解決策を思い付いても、レスを書き込む側が躊躇します。
>レスをつける側が、マナー知らずの誤解避けるためです。
>
>追伸
>質問は、個別具体的に書き込まないと、全く解決に至らないレスが付く可能性があります。
>PCスペック(OS名・64bit or 32bit、メモリー構成)や外変名称や作者名、プリンターの情報(機種名・ネットワーク構成等)がの圧倒的に不足しています。
>個別に丁寧な、状況説明が無いと有効なレスは期待できないと思われます。
>
>貴兄の状況は、書いてある文章でしか把握できません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.92 Safari/537.36@p822176-ipngn200707kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
osahira
- 20/4/13(月) 13:53 -
|
▼kuboさん:
私の拙い質問にコメント頂きありがとうございます。
こういった掲示板を使用するのが初めてで
勝手が分からず失礼致しました。
取り急ぎ、メモリ増設とメモリ使用量のチェックを行ってみます。
>
>
>情報不足です。
>jwwデータの容量が大きいのでは、
>画像がくっついているなら、それも含めて
>
>>1.以下の特定の操作選択で操作が効かなくなり、
>> 上部データタイトルが黒から灰色になります。
>> Escで復帰しますが、以下操作は使えないままです。
>> (1)名前を付けて保存
>> (2)外部変形
>
>データ容量に対して、PCのスペック(メモリ?)不足では。
>
>>
>>2.印刷時に印刷中のウィザード画面が遅いと感じると
>> 印刷に不具合が起こり、図面の一部又は大部分が欠け
>> 図面左上に欠けた部分が縮小(10分の1ほど)して打出される。
>
>データ容量に対して、プリンターのスペック(メモリ?)不足では。
>PCの場合の可能性もあります。
>1.のPCで発生しているなら、特に。
>
>>
>>現在Ver8.10bを使用していますが、Ver7.11でも同じ症状が出ました。
>>
>>同じ状態になった方、改善策をご存じの方、一報をお願いします。m(_ _)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.92 Safari/537.36@p822176-ipngn200707kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
kubo
- 20/4/13(月) 15:49 -
|
▼osahiraさん:
>▼kuboさん:
>
>私の拙い質問にコメント頂きありがとうございます。
>こういった掲示板を使用するのが初めてで
>勝手が分からず失礼致しました。
>
>取り急ぎ、メモリ増設とメモリ使用量のチェックを行ってみます。
アバウトに回答したことを試すのは、後にして、
先に確認すべきはjwwファイルの容量です。
○○MBのデータと○○kbのデータでは自ずから考える原因が変わります。
画像データを貼り付けしている場合は、その画像データの容量でも
変わります。
なお、1.の質問に関しては、他のサイトを見ていると、
ファイル選択画面が、ディスプレイの外に行ってしまっているのが原因
という記事もありました。
JWW 動作不良・印刷エラー 等でネット検索すればヒットするかもしれません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@76.38.81.116.megaegg.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2016 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka