Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
Fu〜
- 19/10/28(月) 11:03 -
|
例えば
線コマンド、水平垂直チェックなし
1点目を決め、2点目を決める時に、仮線の線端がマウスに追従しますが
何色でも早めに動かすと、実線の時に比べて点線などの時は極端に遅く感じます
Direct2Dはオンオフ関係ないようです
この頃、特に遅くなってきたように思いますので
たぶんWinのアップデート関係かなと思いますが
とりあえず報告まで(Jw_cadのほうで改善できるようなら・・・・・・・)
8.10b、Win10
.
.
.
.
.
.
スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー ヾ(^_^)BYE
Fu〜
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.120 Safari/537.36 Ki...@KD106154134093.au-net.ne.jp>
|
DTJ
- 19/10/28(月) 12:48 -
|
▼Fu〜さん:
こんにちは
>1点目を決め、2点目を決める時に、仮線の線端がマウスに追従しますが
>何色でも早めに動かすと、実線の時に比べて点線などの時は極端に遅く感じます
>Direct2Dはオンオフ関係ないようです
Direct2Dはオンオフ共、当方の環境ではどの線色線種でも動きに変化は無いです
>この頃、特に遅くなってきたように思いますので
>たぶんWinのアップデート関係かなと思いますが
検証バージョンはJw_cad8.01b Win10 64bit 1903(18362.449)です
1909になったら改善・・・しないか(笑)
お住まいの所は大丈夫でしたか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0@M106073134000.v4.enabler.ne.jp>
|
Fu〜
- 19/10/28(月) 15:09 -
|
▼DTJさん:
お久しぶりです
検証ありがとうございました
そうですか
手持ちの2台(ノート)で確認したんですが
そちらは大丈夫でしたか
いいなーーーー(^o^)
>検証バージョンはJw_cad8.01b Win10 64bit 1903(18362.449)です
8.10b、じゃないですかーーー?(^^)
当方
Jw_cad8.10b Win10Home 64bit 1903(18362.449)
ディスプレイ関係かなーーーーー?
ビデオ関係かなーーーーーー?
出先にいったら片っ端から試してみます
PS
こちらは大丈夫でした
そちらも大変みたいですね
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.120 Safari/537.36 Ki...@KD106154134093.au-net.ne.jp>
|
DTJ
- 19/10/28(月) 18:09 -
|
▼Fu〜さん:
>8.10b、じゃないですかーーー?(^^)
・・・ですね(;^_^A
>当方
>Jw_cad8.10b Win10Home 64bit 1903(18362.449)
>ディスプレイ関係かなーーーーー?
>ビデオ関係かなーーーーーー?
デスクトップで確認しましたが後でノートでも見てみます
同じ症状が出てればレスします
>PS
>こちらは大丈夫でした
>そちらも大変みたいですね
はい
水は問題無いですが、あちこちで山が大問題起こしてます(>_<)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0@M106073134000.v4.enabler.ne.jp>
|
Fu〜
- 19/11/6(水) 9:41 -
|
報告です
出先で
ディスクトップ約10台:問題なし
ノート約10台:1台症状あり
OSバージョン色々
発生割合は低いようです
手持ちノートでやってみたこと
Jw_cad内の設定あれこれ、環境設定ファイルの読み込みなし、
Win10の設定あれこれ、PC再起動、Jw_cad再インストール、
他アプリの終了、セキュリティソフトを含め常駐ソフト全ての解除、
ネット・Wi-Fi・ブルートゥースの切断、
7.11にしてみる
以上の結果改善せず
相変わらず線作図時に、マウスを速く動かすと、実線の時の仮線の追従は問題なし、点線などの時は数センチ遅れます
クロスラインカーソルにすると症状は悪化しました
これ以上はOSの再インストールなどおおごとになりそうなのでやめる
グラフィック関係・ドライバーの確認、バージョンアップやバージョンダウン
などは、これから時間を見つけてやるつもりです
う〜〜〜ん
Jw_cadとハードとの相性としておこう(^^)
何か進展があったらまた書き込みます
よく見えないが動画にしてみました
https://youtu.be/RBYZnGsLMw0
うーーん見えない・・・・・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.120 Safari/537.36 Ki...@KD106154134123.au-net.ne.jp>
|
Fu〜
- 19/11/10(日) 21:25 -
|
報告2です
症状をちょっと見やすい?動画にしてみました
https://www.youtube.com/watch?v=oDoGNVIJFiw
グラフィックドライバーを最新版にしてみる:変化なし
バージョンダウンをしてみようかと思ったが探せず・・・・
ネットをみてたら、勝手にバージョンアップするからバージョンアップを止める作業が必要・・・・・あきらめる
ためしにデバイスマネージャーから、デバイスの無効、を試す
:症状改善\(^o^)/
これか〜〜〜〜〜〜
しばらく持ち運び用のノートで試しているが、特にまずい現象はない
動画や画像や描画などのドライバーなのだろうが、私の使い方では違いがわからない、Jw_cadの描画は感覚的にシャッキと再描画される気がする、グーグルスケッチアップも動くので、しばらく無効でいくことにする
ただ
据え付けのノートにはセカンドモニターをRGBでつないでいるが、ここに出力できなくなったので、ここのPCは有効にもどす(水平垂直線が多いのでまーいいか)
USBでセカンドモニターを使う手を試す方法もあるが・・・・・・
Jw_cad側で点線などの仮線を実線の仮線に変更するオプションがあれば助かるが、、、、、、
今回はJw_cadとグラフィックの相性が悪い時の症状の1例の報告です
グラフィックドライバーの今後のバージョンアップで改善することを期待しよう
今回の症状が確認できたのは、ノートPCで
Intel HD Graphics 530
Driver Version : 26.20.100.7372
Intel HD Graphics 520
Driver Version : 26.20.100.7372
です(他にも関係するハードや設定などがあるかはわかりません)
.
.
.
.
.
.
スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー ヾ(^_^)BYE
Fu〜
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.87 Safari/537.36 Kin...@KD106154135041.au-net.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka