Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
R.N
- 17/10/31(火) 21:14 -
|
私のPCの、画面表示状態の報告です。
(特に問題があるわけではありません)
文字を角度付きで記入し、Direct2Dを"On・Off"すると、文字の位置が多少"ズレ"ます? (水平・180゚回転の場合は、そのままが)
※文字のズレ設定も、"無"で、確認してみましたが---
「文字枠」表示にすると分かりやすいですが、文字枠は"ズレ"ませんが、文字だけが多少"ズレ"ます。(win10-64)
単に気になっただけです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0@i180-63-96-156.s41.a034.ap.plala.or.jp>
▼R.Nさん:
>私のPCの、画面表示状態の報告です。
>(特に問題があるわけではありません)
>
>文字を角度付きで記入し、Direct2Dを"On・Off"すると、文字の位置が多少"ズレ"ます? (水平・180゚回転の場合は、そのままが)
>※文字のズレ設定も、"無"で、確認してみましたが---
>
>「文字枠」表示にすると分かりやすいですが、文字枠は"ズレ"ませんが、文字だけが多少"ズレ"ます。(win10-64)
>
>単に気になっただけです。
全てのフォントでなりますか?
こちらの環境(win10-32)では MSゴシック MS明朝ではズレが無く、メイリオなどではズレが生じます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0@scgn-b6ec0c16.sec.ppp.nifty.com>
▼Pさん:
こんにちは、
>全てのフォントでなりますか?
>こちらの環境(win10-32)では MSゴシック MS明朝ではズレが無く、メイリオなどではズレが生じます。
文字間隔"0"・文字基点左下・文字枠表示で、Direct2Dをオフ状態からオンし、確認してみました。(文字水平状態の文字枠線を上下左右線として)
Msゴシック ⇒ 斜文字の場合、文字枠上線方向に多少移動(水平文字変化無)
Ms 明朝 ⇒ 上記同様
MsPゴシック ⇒ 文字基点は同じで、文字幅が狭くなる(文字列横幅縮小)
オン・オフ・角度に関係なく、半角・全角が重なる(全角同士はOK)
MsP明朝 ⇒ 上記同様
メイリオ ⇒ オン・オフ・角度に関係なく枠下線からはみ出し、オンにすると、文字
幅が広くなり(別フォントみたい)、
また、半角同士が多少重なる感じ
Msゴシックしか使ってませんので、他のフォントについては、参考程度で
フォントに関係なく、Direct2D表示では、画面拡大・縮小により、文字が表示されたり、されなかったり、
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0@i180-63-96-156.s41.a034.ap.plala.or.jp>
▼R.Nさん:
おはようございます
>Msゴシック ⇒ 斜文字の場合、文字枠上線方向に多少移動(水平文字変化無)
>Ms 明朝 ⇒ 上記同様
確かによく見るとわずかに動きますね
枠からはみ出さなかったので気がつきませんでした
>フォントに関係なく、Direct2D表示では、画面拡大・縮小により、文字が表示されたり、されなかったり、
その症状とはこの症状ですか?
http://f.xup.cc/xup4vtzfeix.png
以前にも報告がありましたけど、こちらの環境ではDirect2DのON OFF関係なく「文字列範囲を背景色で描画」にチェックを入れた場合、文字コマンドで移動すると塗り潰された状態になります。
作者さんも分かっていると思いますので気長に待ちましょう
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0@scgn-b6ec0cd0.sec.ppp.nifty.com>
▼Pさん:
こんにちは、
>>フォントに関係なく、Direct2D表示では、画面拡大・縮小により、文字が表示されたり、されなかったり、
>
>その症状とはこの症状ですか?
>http://f.xup.cc/xup4vtzfeix.png
>
>以前にも報告がありましたけど、こちらの環境ではDirect2DのON OFF関係なく「文字列範囲を背景色で描画」にチェックを入れた場合、文字コマンドで移動すると塗り潰された状態になります。
「文字列範囲を背景色で描画」はチェックなしで使ってますので、上記症状になったことはありませんが、
Direct2D-ONで、文字枠表示にし、拡大・縮小していると、稀に枠下線だけ表示され、文字が表示されないときがあります。(Msゴシックの場合が多い?)
今回、文字の動作を確認するのに文字枠表示にしたので、どの状態でもなるような誤認がありましたが、文字枠なしだと、問題ないようです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0@i180-63-96-156.s41.a034.ap.plala.or.jp>
▼R.Nさん:
別スレでも度々お世話になっております。
私はこの文字のズレ問題を解決できないでPCを買い換えました。
ズレ問題のPCは今春下したのですが、JWの文字表示をあれこれいじった
だけで、結局使うことなく夏ごろから箱の中でお眠りになっております。
ヤフオクに出そうかしら(^^;
別スレでいま相談している DELL XPS15(4K) は文字のズレはありません。
sue
>私のPCの、画面表示状態の報告です。
>(特に問題があるわけではありません)
>
>文字を角度付きで記入し、Direct2Dを"On・Off"すると、文字の位置が多少"ズレ"ます? (水平・180゚回転の場合は、そのままが)
>※文字のズレ設定も、"無"で、確認してみましたが---
>
>「文字枠」表示にすると分かりやすいですが、文字枠は"ズレ"ませんが、文字だけが多少"ズレ"ます。(win10-64)
>
>単に気になっただけです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@210.6.138.210.rev.vmobile.jp>
▼sueさん:
>私はこの文字のズレ問題を解決できないでPCを買い換えました。
>
>ズレ問題のPCは今春下したのですが、JWの文字表示をあれこれいじった
>だけで、結局使うことなく夏ごろから箱の中でお眠りになっております。
>ヤフオクに出そうかしら(^^;
>
>別スレでいま相談している DELL XPS15(4K) は文字のズレはありません。
そうですか〜、フォントに関係なく正常に表示できればいいですね。
環境で変わるのであれば、対応は難しいのでしょうが---
それとも、自分で対応しなければ?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0@i180-63-96-156.s41.a034.ap.plala.or.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2016 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka